カテゴリー [ 職業 ]
底辺が公務員を叩いてるけど、初任給や仕事の内容も知らずに叩くなよ

昔は市役所勤務を希望してますた
今はニート
どうしてこうなった(キリッ
1: いろはカッピー(内モンゴル自治区):2011/01/09(日) 00:23:48.08 ID:OSa9zFRhO
国家と地方を区別出来てないやつ←論外
地方を叩けというやつ←県庁から市役所とピンキリ
窓口の仕事しかイメージのないやつ←氏ね
2: エキベ?(東京都):2011/01/09(日) 00:24:18.16 ID:rrx6ioje0
各種手当てと退職金
3: やまじちゃん(不明なsoftbank):2011/01/09(日) 00:25:11.44 ID:ZFivdKjk0
公務員になれなかった能無しクズが公務員を叩いてるだけだろ
5: セントレアフレンズ(栃木県):2011/01/09(日) 00:26:03.65 ID:8jx6kAd90
>>3
もっと自分に自信をもて!
>>3
もっと自分に自信をもて!
8: やまじちゃん(不明なsoftbank):2011/01/09(日) 00:27:02.16 ID:ZFivdKjk0
>>5
さっそくクズが一匹釣れた^^
そう卑屈になるなよ能無しw
4: いっちゃん(栃木県):2011/01/09(日) 00:25:41.87 ID:F/VZsgkn0>>5
さっそくクズが一匹釣れた^^
そう卑屈になるなよ能無しw
俺が叩いてる公務員はバブル以前に就職した奴らだよ
若手は激務薄給でかわいそうなくらいだ
7: ↑この人痴漢です(東京都):2011/01/09(日) 00:26:51.27 ID:7/xwZXNA0
>>4
低学歴コンプは死ねよ
お前AVスレで抜けないとか言ってただろ
9: ニックン(東京都):2011/01/09(日) 00:27:04.34 ID:EXmWyhgu0>>4
低学歴コンプは死ねよ
お前AVスレで抜けないとか言ってただろ
上の奴を減らすのは賛成
11: 環状くん(catv?):2011/01/09(日) 00:28:43.86 ID:G85KlVGW0
公務員の待遇がいいと思うなら何で公務員にならなかったのかと
13: いっちゃん(栃木県):2011/01/09(日) 00:29:28.65 ID:F/VZsgkn0
>>11
世代によって待遇がかなり変わるから
今、公務員になる奴は馬鹿
>>11
世代によって待遇がかなり変わるから
今、公務員になる奴は馬鹿
14: やまじちゃん(不明なsoftbank):2011/01/09(日) 00:29:32.36 ID:ZFivdKjk0
>>11
それを知らなかった情弱なんだろ
>>11
それを知らなかった情弱なんだろ
16: キョロちゃん(北海道):2011/01/09(日) 00:30:04.87 ID:QPRNgdVY0
>>11
試験があるからでしょ
>>11
試験があるからでしょ
18: DD坊や(不明なsoftbank):2011/01/09(日) 00:30:15.49 ID:kelzrBjh0
>>11
今からなる公務員の待遇はよくないから。
既得利権の年寄りを叩いているのだ。
12: レオ(愛知県):2011/01/09(日) 00:29:28.53 ID:2c1M9Hck0>>11
今からなる公務員の待遇はよくないから。
既得利権の年寄りを叩いているのだ。
棒給以外の各種手当が凄いの何の
17: ヨモーニャ(神奈川県):2011/01/09(日) 00:30:12.62 ID:dz08lOUi0
何でゴキブリの生態を詳しく知らないといけないんだよ
20: リョーちゃん(チベット自治区):2011/01/09(日) 00:31:02.13 ID:nXEO8nsH0
>>17
おっそれパクらせてもらう
19: ヨモーニャ(神奈川県):2011/01/09(日) 00:30:55.53 ID:dz08lOUi0>>17
おっそれパクらせてもらう
ゴキブリを殺すのに理由は要らない
ウザいから叩くそれだけだ
21: ソーセージータ(チベット自治区):2011/01/09(日) 00:31:51.21 ID:5n9JebKoP
20代30代の公務員の人は職場の50代の人間の給与や将来の年金受取額を見たら怒りに震えそうだ
27: ソーセージータ(香川県):2011/01/09(日) 00:35:03.87 ID:HyfR/4JYP
>>21
もう震えてるわ。
8年勤めてやっと基本給20万超えた
>>21
もう震えてるわ。
8年勤めてやっと基本給20万超えた
30: いっちゃん(栃木県):2011/01/09(日) 00:36:25.24 ID:F/VZsgkn0
>>27
地方を支えてるのはお前らみたいな奴だ。頑張ってくれ
ただ、その頑張りが支えてるのは地方よりも主に40代50代の給料だという
22: うさぎファミリー(茨城県):2011/01/09(日) 00:32:36.07 ID:RmaY7X490>>27
地方を支えてるのはお前らみたいな奴だ。頑張ってくれ
ただ、その頑張りが支えてるのは地方よりも主に40代50代の給料だという
そんなに叩かれたくないなら公務員にならなければよかったじゃない
23: ポテくん(長屋):2011/01/09(日) 00:32:42.64 ID:Igzz0mo90
何か行動しようとしたら事前にあらゆる部署に起案書持っていって
ハンコ押してもらわないといけない
中にはごねて中々ハンコ押さない役職者もいる
こんなめんどくさい組織にそこまでして入りたいのか?
25: ファーファ(千葉県):2011/01/09(日) 00:34:14.84 ID:A3660/Ab0
>>23
逆に何もしなくて良いんじゃねーの
>>23
逆に何もしなくて良いんじゃねーの
46: ポテくん(長屋):2011/01/09(日) 00:40:53.51 ID:Igzz0mo90
>>25
行動しないと特定の団体が黙ってないよ
身内も含め誰にも文句言われないように調整するのが仕事だよ
26: にっくん(千葉県):2011/01/09(日) 00:34:41.15 ID:ezetgLJs0>>25
行動しないと特定の団体が黙ってないよ
身内も含め誰にも文句言われないように調整するのが仕事だよ
このスレ覧みたら底辺のレスしか期待出来そうにねえな
32: クロスキッドくん(長野県):2011/01/09(日) 00:36:35.47 ID:armc1SnQ0
知れば知る程、仲間内のために仕事を作る仕事だよな。
一つの出来事に対して、どんだけ各部署に書類作ってんだよ?
庁舎内データベースに一括入力しとけば済む事を各部署でやる必要ないだろ。
39: 狐娘ちゃん(内モンゴル自治区):2011/01/09(日) 00:38:37.86 ID:w/onSVRDO
>>32
ちゃんと発番ついた紙にしなきゃ仕事したことになんねえんだよな。
そういうとこが好きだったんだけどね。
>>32
ちゃんと発番ついた紙にしなきゃ仕事したことになんねえんだよな。
そういうとこが好きだったんだけどね。
47: ヒーヒーおばあちゃん(茨城県):2011/01/09(日) 00:41:07.16 ID:fHa5BbJZ0
>>39
決済時には番号取らないぜよ
>>39
決済時には番号取らないぜよ
58: 狐娘ちゃん(内モンゴル自治区):2011/01/09(日) 00:45:19.84 ID:w/onSVRDO
>>47
すんません。
俺はただのメール出し係に逓送出し受け取り係だったんで
書類作ったことないんで。
ただ、中小民間みたいに、誰が発して誰に宛ててるのか、通達なのか報告なのか
事務連絡なのか、発番もねえような書類にはどうも馴染めなくて。
>>47
すんません。
俺はただのメール出し係に逓送出し受け取り係だったんで
書類作ったことないんで。
ただ、中小民間みたいに、誰が発して誰に宛ててるのか、通達なのか報告なのか
事務連絡なのか、発番もねえような書類にはどうも馴染めなくて。
64: ソーセージータ(香川県):2011/01/09(日) 00:47:19.89 ID:HyfR/4JYP
>>47
うちは、電子決裁で対応できない年寄り以外はほとんど紙使ってないな
>>47
うちは、電子決裁で対応できない年寄り以外はほとんど紙使ってないな
47: ヒーヒーおばあちゃん(茨城県):2011/01/09(日) 00:41:07.16 ID:fHa5BbJZ0
>>32
書類は保存年月が条例で定められてるからその期間保存しておかないといけないの
データで保存しとくと後から改ざんとかも可能だからそういうの含めて紙なんじゃない
33: パワーキッズ(熊本県):2011/01/09(日) 00:36:53.18 ID:LK5jAdlt0>>32
書類は保存年月が条例で定められてるからその期間保存しておかないといけないの
データで保存しとくと後から改ざんとかも可能だからそういうの含めて紙なんじゃない
ちゃんと階級社会だから大変だなああいうのも
36: たねまる(大分県):2011/01/09(日) 00:38:11.00 ID:boz56PZO0
毎年下げてるじゃない
56: ソーセージータ(catv?):2011/01/09(日) 00:43:36.46 ID:EOZsfG5gP
>>36
うん、国は毎年毎年俸給表の同一号俸の額が下がってる
最近は特に40代以上が多く該当する高めの号俸が中心になってきてる
37: ライオンちゃん(東京都):2011/01/09(日) 00:38:11.24 ID:gF9CYzkM0>>36
うん、国は毎年毎年俸給表の同一号俸の額が下がってる
最近は特に40代以上が多く該当する高めの号俸が中心になってきてる
は?俺なんか院卒で初任給22万だぞ
安すぎ糞ワロス
38: リョーちゃん(チベット自治区):2011/01/09(日) 00:38:20.85 ID:nXEO8nsH0
どこの国でも財源がなきゃ公務員の給与カットの方向に動くのは当然だと思うけど
52: いっちゃん(栃木県):2011/01/09(日) 00:42:23.20 ID:F/VZsgkn0
>>38
公務員の給与カットやリストラが出来ないから問題なんだ
・一度上がった給料は下げられない、リストラも出来ないから若手の給料がずっと据え置きのまま
・給与総額をカットしないといけないから新規採用の凍結
本当にしないといけないのはリストラなのにそれが出来ないからしわ寄せが全て若手にいってる
41: パワーキッズ(熊本県):2011/01/09(日) 00:39:29.50 ID:LK5jAdlt0>>38
公務員の給与カットやリストラが出来ないから問題なんだ
・一度上がった給料は下げられない、リストラも出来ないから若手の給料がずっと据え置きのまま
・給与総額をカットしないといけないから新規採用の凍結
本当にしないといけないのはリストラなのにそれが出来ないからしわ寄せが全て若手にいってる
地方に中央からアレしてきたりするんだろう~
コワ杉
42: 吉ブー(石川県):2011/01/09(日) 00:39:41.55 ID:qFVZ5q8H0
なんだっけ、民間の女の給与は男の1/3だから
結果的に公務員(男女平等)と照らし合わせたら
公務員の方が給与高く見えるけど
其れは女だけの話で、男の方は負けっぱなしって話しあったよな。
すれも何度かたってたが、この期に及んで公務員叩けばいいと思ってる
情弱低脳馬鹿が今だ大勢居るってのが嘆かわしい。
51: 狐娘ちゃん(内モンゴル自治区):2011/01/09(日) 00:42:22.01 ID:w/onSVRDO
>>42
警察官夫と、都Ⅰ種採用妻が最強。
44: にっくん(関西地方):2011/01/09(日) 00:40:29.83 ID:Bo9n5xEl0>>42
警察官夫と、都Ⅰ種採用妻が最強。
まぁ、公務員よりかは高級の銀行員の方が離職率は高いだろ
48: キョロちゃん(北海道):2011/01/09(日) 00:41:17.34 ID:QPRNgdVY0
中小ブラックに行きたがる奴なんていないだろ
公務員になれなかっただけでしょ
49: Kちゃん(dion軍):2011/01/09(日) 00:41:28.27 ID:6NIIxOmF0
公務員は70%のコネ入社組が好き勝手やって仕事をしてない。
他の30%が2.5倍の仕事をしてボロボロになってる。
精神疾患で休職してる公務員が多いのに疑問を持った精神科の医者が、
1ヶ月ほど職場を監視した結果がソレらしい。
部落枠とか公務員OB再雇用枠、大分の教員のようにコネ枠によって、
公務員の70%クズになってるってさ。
阿久根市の公務員の給与削減に大反対している屑どもは、このコネ組。
57: 吉ブー(石川県):2011/01/09(日) 00:44:41.97 ID:qFVZ5q8H0
>>49
ソースはどこだよ。キチガイ。
大体、阿久根なんて前の市長が財政再建成功したのに
今のキチガイが裁判では委任だと訴えて門前払い食らったりしてるじゃねぇか
50: リョーちゃん(チベット自治区):2011/01/09(日) 00:42:10.33 ID:nXEO8nsH0>>49
ソースはどこだよ。キチガイ。
大体、阿久根なんて前の市長が財政再建成功したのに
今のキチガイが裁判では委任だと訴えて門前払い食らったりしてるじゃねぇか
手取り低いアピールしたり叩かれたくないなら
民間に転職すりゃいいだけの話じゃね
64: ソーセージータ(香川県):2011/01/09(日) 00:47:19.89 ID:HyfR/4JYP
>>50
仕事が公務員か農協くらいしかない(^p^)
53: ロッチー(静岡県):2011/01/09(日) 00:42:30.10 ID:Zu4Fo7H20>>50
仕事が公務員か農協くらいしかない(^p^)
国の財政が傾いたら公務員の給与にも連動するようにしろよ。
どんだけ親方日の丸なんだよ。
59: 星犬ハピとラキ(宮城県):2011/01/09(日) 00:45:24.89 ID:tDSP6YwX0
民間に行った人間に比べて1~2割ぐらいは給料低いな
でも今の日本だと地方の就職先としてはこれでもまともな部類に入っちゃうんだろうけど
65: ヒーヒーおばあちゃん(三重県):2011/01/09(日) 00:47:24.68 ID:R7GCvsUx0
>>59
地方だとまともな産業が無いから、県庁や地銀とか電力が最高峰になります。
62: ソーセージータ(長屋):2011/01/09(日) 00:46:35.59 ID:rcIQ3lcRP>>59
地方だとまともな産業が無いから、県庁や地銀とか電力が最高峰になります。
民間にあわせるってなんだよ。働けよ民間人って
66: マルコメ君(東京都):2011/01/09(日) 00:47:28.97 ID:yaufPxj10
底辺の公務員(地方)が国家公務員叩いてるんだよ
スポンサーサイト
行政書士で開業したけど質問ある?

どの仕事も大変ですな
大人になるって…
自宅警備も大変だぜ(キリッ
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 19:28:51.46 ID:6iIioEBL0
立つかな?
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 19:29:46.55 ID:RF0CDSrL0
カバチタレ見てどう思う?
10:1:2011/01/04(火) 19:31:54.77 ID:6iIioEBL0
>>2
かっこいいよね。
けど、登録説明のときにドラマじゃないからああいうことはしないようにって言われた。
あくまでドラマだな。
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 19:29:49.61 ID:s7+7KuF6O>>2
かっこいいよね。
けど、登録説明のときにドラマじゃないからああいうことはしないようにって言われた。
あくまでドラマだな。
行政書士ってなんじゃらほい?
10:1:2011/01/04(火) 19:31:54.77 ID:6iIioEBL0
>>3
カバチタレのあれです。
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 19:30:18.71 ID:mxgiEEAn0>>3
カバチタレのあれです。
勉強期間は?
10:1:2011/01/04(火) 19:31:54.77 ID:6iIioEBL0
>>4
一年くらいかな
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 19:30:36.06 ID:ZbMzBkWg0>>4
一年くらいかな
行書で食っていけんのか?他の持ってる資格も教えてくれ
14:1:2011/01/04(火) 19:33:18.94 ID:6iIioEBL0
>>7
他は特にないけど何かとりたい
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 19:31:10.72 ID:QVzM26wtO>>7
他は特にないけど何かとりたい
建設業許可の更新よろしく
14:1:2011/01/04(火) 19:33:18.94 ID:6iIioEBL0
>>8
現在勉強中です
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 19:31:21.11 ID:0sbhVZtL0>>8
現在勉強中です
何ゆうてん頭悪いとちゃう?
14:1:2011/01/04(火) 19:33:18.94 ID:6iIioEBL0
>>9
ん?
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 19:31:58.38 ID:eusX66dp0>>9
ん?
ぼったクリw
16:1:2011/01/04(火) 19:34:40.03 ID:6iIioEBL0
>>11
なんかバカみたいな報酬取ってるベテランいるよね
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 19:32:57.90 ID:mxgiEEAn0>>11
なんかバカみたいな報酬取ってるベテランいるよね
関心あるから色々話聞かせて欲しい。
学部は?法学部?
予備校?独学?
すまそ
16:1:2011/01/04(火) 19:34:40.03 ID:6iIioEBL0
>>12
学部は法ではない
独学
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 19:32:59.44 ID:14Em9BYR0>>12
学部は法ではない
独学
会社名
16:1:2011/01/04(火) 19:34:40.03 ID:6iIioEBL0
>>13
会社ではないよ。
そのうち法人化したいな。
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 19:34:20.83 ID:VX93rwWA0>>13
会社ではないよ。
そのうち法人化したいな。
なんで弁護士試験を受けなかったの?
19:1:2011/01/04(火) 19:38:19.09 ID:6iIioEBL0
>>15
私の頭じゃ無理。
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 19:34:44.32 ID:vE8cb6kU0>>15
私の頭じゃ無理。
今は弁護士は人余りとか聞いたけど、行政書士は大丈夫なの?
19:1:2011/01/04(火) 19:38:19.09 ID:6iIioEBL0
>>17
あまりまくってると思うよ。
けど、ちゃんと得意分野を構築していけばいけると思う。
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 19:36:28.51 ID:Efs92Aeg0>>17
あまりまくってると思うよ。
けど、ちゃんと得意分野を構築していけばいけると思う。
今行書で開業しても相当きついだろ
弁理士試験のために登録だけしようとしたら金かかりすぎワロチ
19:1:2011/01/04(火) 19:38:19.09 ID:6iIioEBL0
>>18
まだしたてだから何とも。何とかしたいな。
登録は30万弱かかった。高いよね。
>>18
まだしたてだから何とも。何とかしたいな。
登録は30万弱かかった。高いよね。
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 19:39:25.19 ID:mxgiEEAn0
>>18
確かに行書のみで開業はしんどいと思う。
1は何か得意分野とかあるのかな。
>>18
確かに行書のみで開業はしんどいと思う。
1は何か得意分野とかあるのかな。
21:1:2011/01/04(火) 19:40:42.94 ID:6iIioEBL0
>>20
実務経験ないから、これから色々調べていきたいと思ってるよ。
自宅開業だし、維持費もかからないからしばらくは勉強期間だね。
民事法務やりたいな。
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 19:41:04.99 ID:3+1UAo2b0>>20
実務経験ないから、これから色々調べていきたいと思ってるよ。
自宅開業だし、維持費もかからないからしばらくは勉強期間だね。
民事法務やりたいな。
何歳?
23:1:2011/01/04(火) 19:42:22.65 ID:6iIioEBL0
>>22
26
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 19:42:47.93 ID:eusX66dp0>>22
26
先ずは2chやめた方がいいと思う
30:1:2011/01/04(火) 19:46:35.61 ID:6iIioEBL0
>>24
たまにはいいじゃないか。
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 19:43:15.53 ID:3+1UAo2b0>>24
たまにはいいじゃないか。
開業から1年たってたら年商教えて
31:1:2011/01/04(火) 19:48:55.28 ID:6iIioEBL0
>>26
ごめん、一年たってないw
知り合いの話しとかでよければするよ。
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 19:45:20.54 ID:NPRhMBLQ0>>26
ごめん、一年たってないw
知り合いの話しとかでよければするよ。
雇えこんちくしょー
31:1:2011/01/04(火) 19:48:55.28 ID:6iIioEBL0
>>29
仕事くれこんちくしょー
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 19:51:14.95 ID:mxgiEEAn0>>29
仕事くれこんちくしょー
じゃあ行政書士会の方針変更前か。
行政書士新規登 行政書士新規登録申請にかかる
事務所の現の現地調査の実施につ 地調査の実施について(お知らせ)
http://www.osaka-gyoseishoshi.or.jp/about/entry/pdf/01-07.pdf
41:1:2011/01/04(火) 19:56:38.96 ID:6iIioEBL0
>>33
現地調査はあったよ。
支部長さんが自宅に来たw
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 19:51:20.69 ID:ZbMzBkWg0>>33
現地調査はあったよ。
支部長さんが自宅に来たw
んぶぶぶぶぶwなんだまた素人状態かww
絶対もうからないよw顧客ついてんの?wwwぬぶぶぶww
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 19:51:56.12 ID:mxgiEEAn0
>>34
最初から顧客ついてる商売なんぞ限られてんだろが
>>34
最初から顧客ついてる商売なんぞ限られてんだろが
43:1:2011/01/04(火) 19:59:56.28 ID:6iIioEBL0
>>36
どっかの事務所勤めて人脈作ってるケースもあるかもしれないけど、それでたかが知れてるよね。
>>36
どっかの事務所勤めて人脈作ってるケースもあるかもしれないけど、それでたかが知れてるよね。
41:1:2011/01/04(火) 19:56:38.96 ID:6iIioEBL0
>>34
誰でも最初は素人なんだぜw
生暖かく見守ってくだしあ
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 19:51:56.96 ID:QVzM26wtO>>34
誰でも最初は素人なんだぜw
生暖かく見守ってくだしあ
行書の人が持ってくる相続関係説明図微妙だから困る
43:1:2011/01/04(火) 19:59:56.28 ID:6iIioEBL0
>>37
司法書士さん?
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 19:54:02.99 ID:ttuh4X+p0>>37
司法書士さん?
著作権か、なんだか難しそうなんだ
考えてくれて本当にありがとう
親友には、英語を活かして俺の知り合いの外人のビザ取得を
全部投げてるから、お小遣い稼ぎ程度にはなっているようなんだけど、
このままだとビザ専門になっちゃうと苦情も来ているんだw
43:1:2011/01/04(火) 19:59:56.28 ID:6iIioEBL0
>>39
入管関係は単価よさそうだし、専門でもいいんじゃない?
>>39
入管関係は単価よさそうだし、専門でもいいんじゃない?
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 20:00:51.37 ID:Efs92Aeg0
>>39
行書で著作権の手続きはぶっちゃけちょっと違うなw
ビザを中心にやってくのも悪くないと思うが
>>39
行書で著作権の手続きはぶっちゃけちょっと違うなw
ビザを中心にやってくのも悪くないと思うが
47:1:2011/01/04(火) 20:03:03.38 ID:6iIioEBL0
>>44
そうなのか
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 19:55:36.36 ID:C1XLSO/C0>>44
そうなのか
一日のスケジュール教えて
43:1:2011/01/04(火) 19:59:56.28 ID:6iIioEBL0
>>40
昼間は真っ白なので勉強したり、HP作ったりしてますwwwwww
夜はバイトしてますwwwwww
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 20:01:00.53 ID:3+1UAo2b0>>40
昼間は真っ白なので勉強したり、HP作ったりしてますwwwwww
夜はバイトしてますwwwwww
じゃあ実務経験なしで始めたの?
47:1:2011/01/04(火) 20:03:03.38 ID:6iIioEBL0
>>45
うん
正直勢いですw
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 20:09:03.26 ID:LXwnUR4Y0>>45
うん
正直勢いですw
女?
55:1:2011/01/04(火) 20:11:56.98 ID:6iIioEBL0
>>53
うん
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 20:12:17.93 ID:QVzM26wtO>>53
うん
地方?都市部?
70:1:2011/01/04(火) 20:20:11.58 ID:6iIioEBL0
>>56
どちらかといえば地方だと思う。
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 20:12:20.92 ID:NAXx+szg0>>56
どちらかといえば地方だと思う。
2chで叩かれる割に、
行政書士試験スレとか毎年ちょっと覗くと
「今年の試験難すぎ」
「民法イミフ」とかいうレスで埋まるという資格試験だよなw
そんだけネラーが落ちまくる試験だってことなんだろうけどw
>>1は結婚してるの?
70:1:2011/01/04(火) 20:20:11.58 ID:6iIioEBL0
>>57
それだけちゃんと勉強している人が少ないんでしょ。
だってみんな6割とろうとしているんだから、それじゃあ6割とるのは難しいよね。
私は9割とるつもりでやってたから、思いのほか難しく感じなかった。
といっても一年しっかりやったから、早く受かったほうではないけどね。
未婚です。
婚活したいです。
58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 20:12:25.46 ID:WaNxDM390>>57
それだけちゃんと勉強している人が少ないんでしょ。
だってみんな6割とろうとしているんだから、それじゃあ6割とるのは難しいよね。
私は9割とるつもりでやってたから、思いのほか難しく感じなかった。
といっても一年しっかりやったから、早く受かったほうではないけどね。
未婚です。
婚活したいです。
なぜ書士で独立を?@弁護士
70:1:2011/01/04(火) 20:20:11.58 ID:6iIioEBL0
>>58
うーん。
「士」って響きがなんかかっこよくてw
ではなく、学習期間が短期で済むのと、業務内容が多岐にわたるから
専門分野を確立すれば他士業よりむしろ食べやすいと思ったから。
61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 20:13:23.23 ID:lvk5yT130>>58
うーん。
「士」って響きがなんかかっこよくてw
ではなく、学習期間が短期で済むのと、業務内容が多岐にわたるから
専門分野を確立すれば他士業よりむしろ食べやすいと思ったから。
今、行書で開業ってかなり厳しいんじゃないか?
退職公務員の小遣い稼ぎだとか、社労士取得のついでに取得して兼業とか、もう飽和状態って聞くけど大丈夫なん?
仕事しながら、仕事の幅を増やすためにさらなる資格取るため勉強したほうがいいんじゃないか…
人事なのに不安になってくる
余計なお世話だろうが、なんか心配
74:1:2011/01/04(火) 20:27:42.55 ID:6iIioEBL0
>>61
なんとかなるでしょ、という考えで前向きにやれば何とかなるものだと思う。
3年やってダメなら廃業するよ。
62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 20:15:17.17 ID:LXwnUR4Y0>>61
なんとかなるでしょ、という考えで前向きにやれば何とかなるものだと思う。
3年やってダメなら廃業するよ。
行政書士のおっぱいうpはありますか?
74:1:2011/01/04(火) 20:27:42.55 ID:6iIioEBL0
>>62
ねーよヴぉけ
63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 20:15:34.13 ID:jcrmLkMf0>>62
ねーよヴぉけ
行政書士で終わるつもりじゃないよな?司法試験の勉強してるん?
74:1:2011/01/04(火) 20:27:42.55 ID:6iIioEBL0
>>63
今は自分の仕事の勉強してます。
他士業の勉強とかしてると感覚がぶれそうだし、
やるにしてもまだまだ先かな。
65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 20:16:10.21 ID:ZbMzBkWg0>>63
今は自分の仕事の勉強してます。
他士業の勉強とかしてると感覚がぶれそうだし、
やるにしてもまだまだ先かな。
経営素人で実務経験なしwwwwwwwwwww
ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwワロタwwwwwwwww
74:1:2011/01/04(火) 20:27:42.55 ID:6iIioEBL0
>>65
だからこその自宅開業+バイト生活です。
66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 20:16:38.07 ID:ZtG1Gaic0>>65
だからこその自宅開業+バイト生活です。
人口の多い都市部で開業してるの?
行政書士での純粋な稼ぎは月どのくらい?
76:1:2011/01/04(火) 20:30:07.14 ID:6iIioEBL0
>>66
うーん、多いのかな。
10万人くらいの都市。
開業したてだから、まだ売り上げはほぼ無し。
>>66
うーん、多いのかな。
10万人くらいの都市。
開業したてだから、まだ売り上げはほぼ無し。
98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 20:45:03.20 ID:ZtG1Gaic0
>>76
レスthanx
ついでに保佐人と補助人の違いについて教えてくれ
>>76
レスthanx
ついでに保佐人と補助人の違いについて教えてくれ
105:1:2011/01/04(火) 20:51:27.50 ID:6iIioEBL0
>>98
保佐人 事理弁識能力が著しく不十分
補助人 事理弁識能力が不十分
民法13条の一部か全部か
67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 20:17:18.64 ID:zrnpSeit0>>98
保佐人 事理弁識能力が著しく不十分
補助人 事理弁識能力が不十分
民法13条の一部か全部か
経験なしでいきなり開業って、今後きついんじゃね?
76:1:2011/01/04(火) 20:30:07.14 ID:6iIioEBL0
>>67
みんなそんなもんでしょ?
研修に参加しまくって、支部の人に気軽に質問できる環境作れば何とかなる!
ダメそうな業務なら知り合いと共同受任
75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 20:29:55.83 ID:ttuh4X+p0>>67
みんなそんなもんでしょ?
研修に参加しまくって、支部の人に気軽に質問できる環境作れば何とかなる!
ダメそうな業務なら知り合いと共同受任
ええ?女の子なの?
それならいいヤツの俺のためにおっぱいうp!w
80:1:2011/01/04(火) 20:34:05.31 ID:6iIioEBL0
>>75
前言撤回wwwwwwwww
君には失望したwwwwwwwwww
77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 20:32:11.94 ID:ls2w0l0i0>>75
前言撤回wwwwwwwww
君には失望したwwwwwwwwww
>>1
いいえ
79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 20:33:05.66 ID:mxgiEEAn0
>>77
下ネタかよwwwww
>>77
下ネタかよwwwww
86:1:2011/01/04(火) 20:37:45.28 ID:6iIioEBL0
>>79
そういうのは良くないと思います><
と恥ずかしがる年頃でもないがw
EDですか?
>>79
そういうのは良くないと思います><
と恥ずかしがる年頃でもないがw
EDですか?
87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 20:38:53.49 ID:mxgiEEAn0
>>86
女性ならいいかなーと思ったんだけどなぁ
>>86
女性ならいいかなーと思ったんだけどなぁ
100:1:2011/01/04(火) 20:45:37.22 ID:6iIioEBL0
>>87
うーん、愛着のわきそうな可愛い雰囲気の人とかならいいと思うけど、私はちょっとそういう感じではないと思う。
>>87
うーん、愛着のわきそうな可愛い雰囲気の人とかならいいと思うけど、私はちょっとそういう感じではないと思う。
81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 20:35:18.07 ID:LXwnUR4Y0
>>77
ワロタwwwww
>>77
ワロタwwwww
86:1:2011/01/04(火) 20:37:45.28 ID:6iIioEBL0
>>77
そういうのは良くないと思います><
と恥ずかしがる年頃でもないがw
EDですか?
78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 20:32:14.91 ID:mxgiEEAn0>>77
そういうのは良くないと思います><
と恥ずかしがる年頃でもないがw
EDですか?
女性行政書士かー
youtubeで簡単な法律講座とかやって、知名度広げてネット経由で仕事増やすとかいう作戦考えついたんだけどどう?
86:1:2011/01/04(火) 20:37:45.28 ID:6iIioEBL0
>>78
予備校講師とかならいいと思うけど、実務やってく上でwebでの顔出しは色々怖そうだな。
84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 20:36:16.74 ID:mxgiEEAn0>>78
予備校講師とかならいいと思うけど、実務やってく上でwebでの顔出しは色々怖そうだな。
なにこの法律家×変態の異種格闘技戦スレ
93:1:2011/01/04(火) 20:41:37.49 ID:6iIioEBL0
>>84
wwwwww
90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 20:40:36.62 ID:Q0/RQg/z0>>84
wwwwww
開業資金について教えてください($ω$)
100:1:2011/01/04(火) 20:45:37.22 ID:6iIioEBL0
>>90
今までの貯金。
といっても、固定電話とFAX買って、新しいプリンタと文房具一式って感じだから、あまりかかってないと思う。
92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 20:41:17.98 ID:QVzM26wtO>>90
今までの貯金。
といっても、固定電話とFAX買って、新しいプリンタと文房具一式って感じだから、あまりかかってないと思う。
法律家に変態が多いのはどうしてなんだろう
94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 20:42:14.75 ID:4YcgdISu0
>>92
どちらも穴に興味がある
>>92
どちらも穴に興味がある
95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 20:43:37.04 ID:mxgiEEAn0
>>94
書士っちです!
>>94
書士っちです!
95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 20:43:37.04 ID:mxgiEEAn0
>>92
書士っちです!
>>92
書士っちです!
100:1:2011/01/04(火) 20:45:37.22 ID:6iIioEBL0
>>92
そうなの?
そういえば最近も弁護士が痴漢で逮捕されてた気がする。
ストレス溜まるのかな。
97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 20:44:43.38 ID:FaR+KXRn0>>92
そうなの?
そういえば最近も弁護士が痴漢で逮捕されてた気がする。
ストレス溜まるのかな。
法人化したいみたいだけど書士レベルで法人化するメリットってなんぞ?
105:1:2011/01/04(火) 20:51:27.50 ID:6iIioEBL0
>>97
一定以上の売り上げがあるようなら、税金面でメリットあるみたい。
103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 20:49:46.47 ID:3+1UAo2b0>>97
一定以上の売り上げがあるようなら、税金面でメリットあるみたい。
3年で駄目ならって言うけど、年200万も稼げれば生活出来る
だろうし、十分じゃね?
106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 20:52:34.93 ID:ZtG1Gaic0
>>103
フリーター、土方、介護職よりは環境的に良さそうだ
>>103
フリーター、土方、介護職よりは環境的に良さそうだ
110:1:2011/01/04(火) 20:54:41.79 ID:6iIioEBL0
>>106
仕事とれればそうだよね
>>106
仕事とれればそうだよね
108:1:2011/01/04(火) 20:53:20.18 ID:6iIioEBL0
>>103
年200じゃバイトとあまり変わらないし、正直やる意味ないと思う。
104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 20:51:18.62 ID:29A676tu0>>103
年200じゃバイトとあまり変わらないし、正直やる意味ないと思う。
あ、女だったの
男だと思って煽っちゃった
司法試験受けたいけどいまの世の中厳しいから大学三年で進路決める
それまでは行政書士だのなんだの資格とったり勉強する
なんせいまから暇だから
108:1:2011/01/04(火) 20:53:20.18 ID:6iIioEBL0
>>104
なんだ、あれで煽っていたのか
青いな
123:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 21:13:46.72 ID:OLJXqCne0>>104
なんだ、あれで煽っていたのか
青いな
働く意味を教えてくれ
124:1:2011/01/04(火) 21:16:48.28 ID:6iIioEBL0
>>123
私も知りたいw
自分的には、楽できる環境を作るため今がんばるって思ってる。
お金のため、って感じで働いてた時期もあったけど、もともと欲のあまりない人間だから、
十分生活できる環境になったときに、仕事が急につまらなくなったんだ。
なら、違うことやってリセットするかなって思って資格とって今に至る。
事務所大きくして私がいなくても事務所が回るようにして、のんびり暮らしたいw
125:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 21:18:32.81 ID:QVzM26wtO>>123
私も知りたいw
自分的には、楽できる環境を作るため今がんばるって思ってる。
お金のため、って感じで働いてた時期もあったけど、もともと欲のあまりない人間だから、
十分生活できる環境になったときに、仕事が急につまらなくなったんだ。
なら、違うことやってリセットするかなって思って資格とって今に至る。
事務所大きくして私がいなくても事務所が回るようにして、のんびり暮らしたいw
カバチタレの原作の人ってどのくらい金貰ってんのかな…
126:1:2011/01/04(火) 21:19:33.30 ID:6iIioEBL0
>>125
発行部数×1割くらいだっけ?÷2くらい?
よくわからないけど
>>125
発行部数×1割くらいだっけ?÷2くらい?
よくわからないけど
132:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 21:22:58.67 ID:QVzM26wtO
>>126
印税の割合はよくわからんが、原稿料もあるから結構貰ってんのかねぇ。
2作やってるし、本業と同じくらいとか貰えんのかな。羨ましい。
>>126
印税の割合はよくわからんが、原稿料もあるから結構貰ってんのかねぇ。
2作やってるし、本業と同じくらいとか貰えんのかな。羨ましい。
136:1:2011/01/04(火) 21:29:44.02 ID:6iIioEBL0
>>132
本業以上じゃね?
127:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 21:21:00.91 ID:sKT9EYSE0>>132
本業以上じゃね?
士業ってそれなりに稼ごうと思ったら独立しないと駄目だよね。
社労士でも勉強してみたいけど、一人でやってくガッツはないわ。
131:1:2011/01/04(火) 21:22:19.97 ID:6iIioEBL0
>>127
能力よりもバイタリティがある人が成功してるっぽいよね。
129:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 21:21:56.97 ID:jn+Jyr0x0>>127
能力よりもバイタリティがある人が成功してるっぽいよね。
来春から法学部3年生だけど、今年で行書受かりたい
どんな勉強すればいいか教えてくれ
136:1:2011/01/04(火) 21:29:44.02 ID:6iIioEBL0
>>129
予備校のガイダンスへGO!
独学なら伊藤真のテキストをザーっと呼んで、評判の良いテキストと過去問集をひたすらやりこむ。
130:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 21:22:13.77 ID:uUduVM2r0>>129
予備校のガイダンスへGO!
独学なら伊藤真のテキストをザーっと呼んで、評判の良いテキストと過去問集をひたすらやりこむ。
雑用でもなんでもするから雇ってくれ
136:1:2011/01/04(火) 21:29:44.02 ID:6iIioEBL0
>>130
バイトしてるくらいの売り上げなんです><
148:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 21:40:50.03 ID:mxgiEEAn0>>130
バイトしてるくらいの売り上げなんです><
>>1がこうやって法律相談に答えてるのを見てると、やっぱ法律家ってあこがれるなあ
149:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 21:41:44.21 ID:PiveWSea0
>>148
本来なら金が発生するわけだからラッキーなスレッドだよね
156:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 21:46:33.42 ID:ttuh4X+p0>>148
本来なら金が発生するわけだからラッキーなスレッドだよね
と、とりあえずうp><
風邪ひきそうなんです
158:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 21:47:45.13 ID:QVzM26wtO
>>156
20:35から脱ぎっぱかよwww
>>156
20:35から脱ぎっぱかよwww
160:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 21:49:03.21 ID:mxgiEEAn0
>>158
モノホンだということがわかりましたらありがとう
>>158
モノホンだということがわかりましたらありがとう
164:1:2011/01/04(火) 21:52:15.52 ID:6iIioEBL0
>>160
?
いえいえ
考えるのは勉強になるんです
>>160
?
いえいえ
考えるのは勉強になるんです
164:1:2011/01/04(火) 21:52:15.52 ID:6iIioEBL0
>>156
めんどいからヤダ
165:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 21:54:03.39 ID:ZtG1Gaic0>>156
めんどいからヤダ
もうひとつ質問
行政書士資格取れば、登録しなくても、
資格自体は死ぬまで有効なんだよね?
167:1:2011/01/04(火) 21:54:59.86 ID:6iIioEBL0
>>165
うん
いつ登録するかは自由だから、保有資格としては一生有効
>>165
うん
いつ登録するかは自由だから、保有資格としては一生有効
172:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 21:56:58.27 ID:ZtG1Gaic0
>>167
thax
169:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 21:56:10.19 ID:Zqj7Fic40>>167
thax
開業して1年くらいは赤字なんかな
175:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 21:58:01.21 ID:PiveWSea0
行政書士と相性いい資格ってなんだろ?
相続系なら鑑定士とも少しは合うけど。
なんか、次に取りたい資格ある?
178:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 22:01:41.55 ID:4YcgdISu0
>>175
税理士か社労士じゃないのかな
>>175
税理士か社労士じゃないのかな
180:1:2011/01/04(火) 22:04:49.10 ID:6iIioEBL0
>>175
すごく大変だろうけど司法書士とかいんじゃない?
今取りたい資格は特にないな
仕事覚えて進みたい方向きまったら何か検討するかもだけど
>>175
すごく大変だろうけど司法書士とかいんじゃない?
今取りたい資格は特にないな
仕事覚えて進みたい方向きまったら何か検討するかもだけど
182:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 22:05:54.62 ID:QVzM26wtO
>>175
やっぱ司法書士じゃね?
例えば農地の売買の場合、農業委員会に農地法に関する許可申請が必要なんだけど、これは行書。
んで許可でた後農地の売買による所有権移転登記は司法書士なんだけど、両方あれば一人でやれるし。
>>175
やっぱ司法書士じゃね?
例えば農地の売買の場合、農業委員会に農地法に関する許可申請が必要なんだけど、これは行書。
んで許可でた後農地の売買による所有権移転登記は司法書士なんだけど、両方あれば一人でやれるし。
183:1:2011/01/04(火) 22:06:34.88 ID:6iIioEBL0
>>182
相続と会社関係の仕事もワンストップでできそうだよね
184:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 22:06:35.04 ID:ttuh4X+p0>>182
相続と会社関係の仕事もワンストップでできそうだよね
なんかここを読んでいたらチャレンジしたくなってきたんだw
明日ブクオフで参考書を探してみようかな、とりあえずパンツは上げてコタツに入ったから風邪はひかないんだ
185:1:2011/01/04(火) 22:07:26.11 ID:6iIioEBL0
>>184
うん、それでいいと思う。
多分大丈夫だと思うけど、テキストは法改正がないかどうか注意して買ってね。
>>184
うん、それでいいと思う。
多分大丈夫だと思うけど、テキストは法改正がないかどうか注意して買ってね。
190:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 22:10:11.23 ID:mxgiEEAn0
>>184
こういうところで実際ライセンス持ってる人間と話せるとテンションあがるよなw
漏れもまず行政書士取る勉強からスタートさせようかな
司法書士か行政書士かですごく悩んでるんだけど、講座もお金かかるからね・・・
>>184
こういうところで実際ライセンス持ってる人間と話せるとテンションあがるよなw
漏れもまず行政書士取る勉強からスタートさせようかな
司法書士か行政書士かですごく悩んでるんだけど、講座もお金かかるからね・・・
199:1:2011/01/04(火) 22:14:33.15 ID:6iIioEBL0
>>190
司法書士のほうが食べていきやすいと思うけど、ものすごく大変だと思う
行政書士は食べるのは難しいけど、難易度としては現実的だと思う。
そこらへんの判断じゃないかな
>>190
司法書士のほうが食べていきやすいと思うけど、ものすごく大変だと思う
行政書士は食べるのは難しいけど、難易度としては現実的だと思う。
そこらへんの判断じゃないかな
206:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 22:19:40.16 ID:PiveWSea0
>>190
資格で生きていける時代は終わりつつあると思うよ。
コミュ力とか向上心とかプラスαがなければ生きて行けない。
逆にコミュ力とかズバ抜けてるなら、資格なんてなくても
余裕で高所得者になれる。
まあ、士業がやりたいならそれは素晴らしいけど、
最近資格だけで生きて行こうってのが多いからさー
>>190
資格で生きていける時代は終わりつつあると思うよ。
コミュ力とか向上心とかプラスαがなければ生きて行けない。
逆にコミュ力とかズバ抜けてるなら、資格なんてなくても
余裕で高所得者になれる。
まあ、士業がやりたいならそれは素晴らしいけど、
最近資格だけで生きて行こうってのが多いからさー
211:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 22:21:49.95 ID:MvyvdRaY0
>>206
ですよね~
実感してます^^
>>206
ですよね~
実感してます^^
213:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 22:23:35.23 ID:mxgiEEAn0
>>206
確かにコミュ力はいるだろうね。一応、今の仕事は広報渉外関係だから
引きオタニートのような低コミュ力じゃないとは思うけど、実際どこまでのものを
要求されるのかイマイチわからん。
>>206
確かにコミュ力はいるだろうね。一応、今の仕事は広報渉外関係だから
引きオタニートのような低コミュ力じゃないとは思うけど、実際どこまでのものを
要求されるのかイマイチわからん。
207:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 22:19:40.90 ID:ttuh4X+p0
>>190
俺は理系一筋の数字馬鹿(実験が面倒くさくて理論に逃げた物理科w)だから、
とりあえず3日坊主でもいいようにブクオフで参考書を買って、
自分の中で「行ける!」と思ったら最新版の参考書を買うことにするんだw
基本的な事で悪いんだけど、大学を卒業していたら法学部卒でなくても
試験は受けられるものなの?
>>190
俺は理系一筋の数字馬鹿(実験が面倒くさくて理論に逃げた物理科w)だから、
とりあえず3日坊主でもいいようにブクオフで参考書を買って、
自分の中で「行ける!」と思ったら最新版の参考書を買うことにするんだw
基本的な事で悪いんだけど、大学を卒業していたら法学部卒でなくても
試験は受けられるものなの?
208:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 22:21:09.32 ID:QVzM26wtO
>>207
中卒でも受けられるよ
>>207
中卒でも受けられるよ
214:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 22:25:40.66 ID:ttuh4X+p0
>>208
そうなんだ、てっきりロースクールで検定とか受けなきゃ
免除とかがなくて凄く敷居の高い試験なんだと勝手に思っていた
ありがと^^
186:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 22:08:56.99 ID:MZLoUh+90>>208
そうなんだ、てっきりロースクールで検定とか受けなきゃ
免除とかがなくて凄く敷居の高い試験なんだと勝手に思っていた
ありがと^^
何年度合格者?
191:1:2011/01/04(火) 22:10:52.18 ID:6iIioEBL0
>>186
20年だよ
>>186
20年だよ
192:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 22:11:46.42 ID:mxgiEEAn0
>>191
現実は会話自体避けた方がいいのかぁ、なるほど
ありがとです
187:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 22:09:00.48 ID:mxgiEEAn0>>191
現実は会話自体避けた方がいいのかぁ、なるほど
ありがとです
>>1の個人的見解で全然おkなんだけど、
カバチタレでよく行政書士が相手方と話をしてるシーンがあるけどあれもやっぱマズいの?
それとも「紛争性を帯びていなければ」云々が分かれ道?
191:1:2011/01/04(火) 22:10:52.18 ID:6iIioEBL0
>>187
相手と話しをする段階で危ないんじゃないかな?
逮捕されてる事例も結構あるみたいだし
紛争性の判断もしにくいからできるだけ相手との直接の会話はしないほうがいいと思う
193:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 22:12:05.32 ID:PiveWSea0>>187
相手と話しをする段階で危ないんじゃないかな?
逮捕されてる事例も結構あるみたいだし
紛争性の判断もしにくいからできるだけ相手との直接の会話はしないほうがいいと思う
まぁ行政書士も開業して軌道にのれば安定的高所得だし他資格いらないか~
202:1:2011/01/04(火) 22:17:33.73 ID:6iIioEBL0
>>193
軌道に乗ってる人は圧倒的に少ないと思うけどね
195:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 22:12:54.88 ID:mxgiEEAn0>>193
軌道に乗ってる人は圧倒的に少ないと思うけどね
相手方と依頼者の間に立てて話ができるのが法的に認められてると
行政書士の職域も広がるのにな
200:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 22:14:48.22 ID:QVzM26wtO
>>195
弁護士ブチ切れるから無理だよwww
認定司法書士の少額訴訟代理何かも未だにグチグチ言ってやがるwww
>>195
弁護士ブチ切れるから無理だよwww
認定司法書士の少額訴訟代理何かも未だにグチグチ言ってやがるwww
202:1:2011/01/04(火) 22:17:33.73 ID:6iIioEBL0
>>195
そうすると弁護士と変わらないよね
196:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 22:12:57.16 ID:MvyvdRaY0>>195
そうすると弁護士と変わらないよね
1さんと同期だwww
202:1:2011/01/04(火) 22:17:33.73 ID:6iIioEBL0
>>196
どうもです^^
197:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 22:13:52.64 ID:mxgiEEAn0>>196
どうもです^^
行政書士2人目登場
201:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 22:15:57.35 ID:ZtG1Gaic0
英検一級持ってんだが、これと行政書士資格の相性はどうなのかしら?
205:1:2011/01/04(火) 22:18:44.95 ID:6iIioEBL0
>>201
入管関係ならいんじゃない?
>>201
入管関係ならいんじゃない?
210:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 22:21:10.81 ID:ZtG1Gaic0
>>205
THAX
203:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 22:17:35.59 ID:MZLoUh+90>>205
THAX
択一多肢記述パンキョ何点とれた?
ちなみに去年落ちた者です
205:1:2011/01/04(火) 22:18:44.95 ID:6iIioEBL0
>>203
ちょっと成績表探してくる
>>203
ちょっと成績表探してくる
212:1:2011/01/04(火) 22:21:58.07 ID:6iIioEBL0
>>203
見つからなかった・・・・
たしか、220点くらいだった気がする
記述は42点位で、一般教養は足きり+3問位だった気がする
曖昧でごめん
218:1:2011/01/04(火) 22:28:05.23 ID:6iIioEBL0>>203
見つからなかった・・・・
たしか、220点くらいだった気がする
記述は42点位で、一般教養は足きり+3問位だった気がする
曖昧でごめん
ああああああああああああああ
鍋焦がしたあああああああああああああああああああああああああああああ
220:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 22:29:57.47 ID:QVzM26wtO
>>218
バカwww
>>218
バカwww
222:1:2011/01/04(火) 22:31:18.72 ID:6iIioEBL0
>>220
お雑煮用に作ってたスープ焦がしたんだよ
昆布とか使って出汁とってがんばったのにorz
>>220
お雑煮用に作ってたスープ焦がしたんだよ
昆布とか使って出汁とってがんばったのにorz
224:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 22:33:02.07 ID:QVzM26wtO
>>222
士業なら1月4日には正月気分は抜けwww雑煮に現を抜かすなwww
>>222
士業なら1月4日には正月気分は抜けwww雑煮に現を抜かすなwww
226:1:2011/01/04(火) 22:35:19.26 ID:6iIioEBL0
>>224
だって餅が大量に余ってるんだもん
225:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 22:33:25.53 ID:ttuh4X+p0>>224
だって餅が大量に余ってるんだもん
行政書士になるには、大切な何かを1つ失わなきゃいけないような気がしてきたんだ
226:1:2011/01/04(火) 22:35:19.26 ID:6iIioEBL0
>>225
自営業だとそんな感じじゃない?
>>225
自営業だとそんな感じじゃない?
227:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 22:36:01.67 ID:QVzM26wtO
>>225
鍋?www
>>225
鍋?www
229:1:2011/01/04(火) 22:37:51.44 ID:6iIioEBL0
>>227
スープ作ってた鍋。
鶏肉と野菜少々
醤油ベースで出汁は鶏肉と昆布です。
>>227
スープ作ってた鍋。
鶏肉と野菜少々
醤油ベースで出汁は鶏肉と昆布です。
231:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 22:39:34.87 ID:QVzM26wtO
>>229
旨そうだな。結婚してくれ。
>>229
旨そうだな。結婚してくれ。
234:1:2011/01/04(火) 22:42:34.98 ID:6iIioEBL0
>>231
受かったら仕事ください^^
>>231
受かったら仕事ください^^
239:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 22:45:37.06 ID:3+1UAo2b0
>>231
いや、この1は俺が貰う
>>231
いや、この1は俺が貰う
241:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 22:46:45.51 ID:ttuh4X+p0
>>239
面倒だから、お前が>>1をもらって俺を養子に迎えて幸せな家庭を作ろうずw
>>239
面倒だから、お前が>>1をもらって俺を養子に迎えて幸せな家庭を作ろうずw
249:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 22:49:52.67 ID:3+1UAo2b0
>>241
そうだな、俺が年上かどうかが微妙だがw
>>241
そうだな、俺が年上かどうかが微妙だがw
251:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 22:51:00.76 ID:ttuh4X+p0
>>249
日本の法律では、年上を養子に迎えることは出来ないのですか?
>>249
日本の法律では、年上を養子に迎えることは出来ないのですか?
253:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 22:52:01.43 ID:3+1UAo2b0
>>251
残念ながらそうなんだ
>>251
残念ながらそうなんだ
255:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 22:53:58.98 ID:ttuh4X+p0
>>253
Σ( ̄□ ̄;)
230:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 22:38:54.92 ID:PiveWSea0>>253
Σ( ̄□ ̄;)
雑煮の薬味って何いれる?
232:1:2011/01/04(火) 22:40:01.48 ID:6iIioEBL0
>>230
生姜を少々とネギ
243:極東の紅いキリスト ◆A5q6EQVVZc :2011/01/04(火) 22:47:13.51 ID:wsyzTg380>>230
生姜を少々とネギ
俺も学生のときに取ったけど、半ニートだわw
士業者としてのビジョンがない人間には宝の持ち腐れだな
248:1:2011/01/04(火) 22:48:46.29 ID:6iIioEBL0
>>243
活用しようぜ
258:1:2011/01/04(火) 22:55:39.89 ID:6iIioEBL0>>243
活用しようぜ
こういうスレ立てるの初めてなんだけど、肩こるねw
260:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 22:57:01.07 ID:QVzM26wtO
>>258
自ら有資格者だと書いてる以上、あまり適当なことは書けないから気を使うだろうしなwww
>>258
自ら有資格者だと書いてる以上、あまり適当なことは書けないから気を使うだろうしなwww
261:1:2011/01/04(火) 22:58:02.01 ID:6iIioEBL0
>>260
けっこう適当だよ
こたつ入りながらだから姿勢がわるいから凝るのかな
259:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 22:56:42.76 ID:PiveWSea0>>260
けっこう適当だよ
こたつ入りながらだから姿勢がわるいから凝るのかな
大体法務局の近くに乱立してるよね、司法書士事務所
265:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 23:00:23.88 ID:QVzM26wtO
>>259
そら基本的に法務局に登記申請しに行くのが仕事ですから。
昔なんて法務局の中に司法書士がいた時代もあったんだぜ。
年末とかだとまだ法務局開いてる内から職員と酒盛りしてるようなロクでもないとこもあったとかwww
264:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 23:00:14.92 ID:ttuh4X+p0>>259
そら基本的に法務局に登記申請しに行くのが仕事ですから。
昔なんて法務局の中に司法書士がいた時代もあったんだぜ。
年末とかだとまだ法務局開いてる内から職員と酒盛りしてるようなロクでもないとこもあったとかwww
別に選んだわけではないけど、今までの歴代の彼女は巨乳だったんで
すっかり肩揉み・首揉みの為の握力が強くなりました(キリ!
266:1:2011/01/04(火) 23:02:46.99 ID:6iIioEBL0
>>264
_ ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
⊂彡
270:1:2011/01/04(火) 23:07:29.32 ID:6iIioEBL0>>264
_ ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
⊂彡
そろそろ寝ます
煽られたり叩かれたりするかなとビクビクしてたけど、意外とみんな優しくてびっくり
楽しかったよ!
じゃあまたね
273:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 23:08:49.60 ID:QVzM26wtO
>>270
おやすみ~ノシ
>>270
おやすみ~ノシ
277:1:2011/01/04(火) 23:10:51.87 ID:6iIioEBL0
>>273
おやすみー
>>273
おやすみー
274:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 23:08:59.42 ID:3+1UAo2b0
>>270
いやいや、色々ありがとう。>>1愛してるw
>>270
いやいや、色々ありがとう。>>1愛してるw
277:1:2011/01/04(火) 23:10:51.87 ID:6iIioEBL0
>>274
バ、バカぁ・・・なんてね
下ネタ系はうまい返しが分からないね。
271:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 23:08:19.90 ID:QVzM26wtO>>274
バ、バカぁ・・・なんてね
下ネタ系はうまい返しが分からないね。
あっ…もうすぐ建設業許可の更新来るんだった…めんどくせぇ
>>1書類作成だけやってくれ!報酬はうちの事務所で貰うから!
277:1:2011/01/04(火) 23:10:51.87 ID:6iIioEBL0
>>271
ファイト!
272:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 23:08:42.55 ID:ttuh4X+p0>>271
ファイト!
_ ∩
( ゚∀゚)彡 え?え?
⊂彡
277:1:2011/01/04(火) 23:10:51.87 ID:6iIioEBL0
>>272
うん
おやすみー
276:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 23:10:12.94 ID:mxgiEEAn0>>272
うん
おやすみー
ありがとう
頑張って世の中の人を助けてあげてください
278:1:2011/01/04(火) 23:12:23.72 ID:6iIioEBL0
>>276
分相応にがんばるよ!
じゃ
>>276
分相応にがんばるよ!
じゃ
ゲーセン店員だけどなにか質問ある?

アームの弱いゲーセンは氏ね
ワンピの人気でリア充カップルが
1万円使ってるの見たおww
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 03:04:12.17 ID:+zDV29AD0
酔った勢いで答える
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 03:04:39.22 ID:K/XrcbeF0
大変?
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 03:05:26.67 ID:+zDV29AD0
>>2
この時期はお年玉持った子供が押し寄せて忙しい
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 03:04:54.26 ID:3CyqsmAa0>>2
この時期はお年玉持った子供が押し寄せて忙しい
ゲーセン内でのセックス現場どれぐらい見た?
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 03:06:40.55 ID:+zDV29AD0
>>3
プリクラの中でチューしてんのは見た。
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 03:04:59.20 ID:Oe+SF6/l0>>3
プリクラの中でチューしてんのは見た。
悲しい?
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 03:06:40.55 ID:+zDV29AD0
>>4
自分の設定したプライズに金突っ込むばあちゃんとか見ると悲しい
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 03:05:41.01 ID:raTE5eMN0>>4
自分の設定したプライズに金突っ込むばあちゃんとか見ると悲しい
酔った勢いでって
どこの屑だよ
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 03:07:54.88 ID:+zDV29AD0
>>6
クズじゃないとゲーセン店員なんてできない
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 03:06:12.14 ID:g/hlMy/i0>>6
クズじゃないとゲーセン店員なんてできない
給料いい?
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 03:07:54.88 ID:+zDV29AD0
>>7
時給840円
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 03:06:15.29 ID:5Bx6V1Wq0>>7
時給840円
太鼓の達人は沢山いますか?
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 03:07:54.88 ID:+zDV29AD0
>>8
いっぱいいる
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 03:06:28.64 ID:N11raBgZ0>>8
いっぱいいる
ちんこの長さは?
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 03:07:54.88 ID:+zDV29AD0
>>9
MAX15cm
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 03:07:09.06 ID:hrcFMvcI0>>9
MAX15cm
オナニーのオカズは?
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 03:08:51.10 ID:+zDV29AD0
>>11
二次三次なんでもござれ
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 03:07:25.19 ID:kaMMlt6aP>>11
二次三次なんでもござれ
ゲーセンって何がはやってんの?
オワコンだと思ってた
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 03:08:51.10 ID:+zDV29AD0
>>12
この時期はなんだかんだで客いる
普段の平日は完全にオワコン
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 03:07:34.31 ID:BkldmFGc0>>12
この時期はなんだかんだで客いる
普段の平日は完全にオワコン
バイト?
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 03:08:51.10 ID:+zDV29AD0
>>13
うん
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 03:09:17.89 ID:n4Tz1fVK0>>13
うん
クレーンでフィギュア取ろうとして千円無駄にした
どうしてくれる
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 03:11:33.72 ID:+zDV29AD0
>>17
1000円とか文句言われる筋合いはない。
うちは原価×3の設定にしてある。
だから800円のフィギュアなら2400円使わないと取れない。
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 03:10:36.81 ID:kaMMlt6aP>>17
1000円とか文句言われる筋合いはない。
うちは原価×3の設定にしてある。
だから800円のフィギュアなら2400円使わないと取れない。
なんか大型筐体みたいなゲームばっかりはやってるイメージなんだが、ちっちゃいゲーセンとか
仕入れ大変じゃないのかね。お高いものなんでしょう?
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 03:12:58.29 ID:+zDV29AD0
>>19
大変だと思う。実際ボロボロ潰れてるし
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 03:11:39.89 ID:9WQv4Hzx0>>19
大変だと思う。実際ボロボロ潰れてるし
ちんこ周りは?
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 03:15:40.65 ID:+zDV29AD0
>>22
太いほうかな…
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 03:12:22.60 ID:K2mt/7SB0>>22
太いほうかな…
一番近いゲーセンが潰れた死にたい
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 03:15:40.65 ID:+zDV29AD0
>>23
大型店舗じゃないと生き残れませんわなー
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 03:14:58.02 ID:d0N/blVs0>>23
大型店舗じゃないと生き残れませんわなー
スパ4盛り上がってる?こっちは過疎気味なんだけど
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 03:20:06.55 ID:+zDV29AD0
>>27
格闘は置いてない。
でも格ゲー新規参入無さ過ぎオワタとは聞いたことある。
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 03:16:41.46 ID:EJAhSeiX0>>27
格闘は置いてない。
でも格ゲー新規参入無さ過ぎオワタとは聞いたことある。
クレーンゲームの達人みたいなの来たことある?
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 03:20:06.55 ID:+zDV29AD0
>>29
しょっちゅう来る。
いつも袋一杯にして帰っていくがよく考えればめちゃめちゃ金使ってるような気がするから達人とは言えないか。
30:カーバンクル ◆y8U49adpYc :2011/01/04(火) 03:16:55.59 ID:hwtZ/3ZC0>>29
しょっちゅう来る。
いつも袋一杯にして帰っていくがよく考えればめちゃめちゃ金使ってるような気がするから達人とは言えないか。
コインちょうだい
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 03:20:06.55 ID:+zDV29AD0
>>30
全然構わん。1000枚だろうが3000枚だろうが店員はあまり気にしない。
だが持ち帰り、テメーはダメだ。
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 03:17:04.99 ID:INJzDFxX0>>30
全然構わん。1000枚だろうが3000枚だろうが店員はあまり気にしない。
だが持ち帰り、テメーはダメだ。
ゲーセンとか正直呑気にゲームやってる場合じゃないぞ
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 03:20:06.55 ID:+zDV29AD0
>>31
忙しい時は忙しいしな
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 03:20:32.01 ID:9WQv4Hzx0>>31
忙しい時は忙しいしな
特定した
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 03:22:48.97 ID:+zDV29AD0
>>33
バカな
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 03:20:53.88 ID:kaMMlt6aP>>33
バカな
よく考えると100円て貴重だよね。色々買えるよね
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 03:22:48.97 ID:+zDV29AD0
>>34
貯金箱のように金突っ込む客見るとそう思う。
いや、こちらとしてはありがたいが。
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 03:24:11.02 ID:kaMMlt6aP>>34
貯金箱のように金突っ込む客見るとそう思う。
いや、こちらとしてはありがたいが。
いまどきDQNとかたむろしてるもん?
昭和の遺物じゃないの?ゲーセンにたまる不良とか
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 03:26:51.71 ID:+zDV29AD0
>>38
いるよ。夜番での悩みの種。
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 03:32:53.27 ID:t2tB1LCMO>>38
いるよ。夜番での悩みの種。
見て・やってみてこれはスゲェwwwwwwってなった遊戯台ってある?
コインでもなんでもいい
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 03:37:14.50 ID:+zDV29AD0
>>53
11万枚吐き出した競馬ゲーム。
画面表示を見た瞬間手が震えた。
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 03:38:04.09 ID:UOwZ6rm80>>53
11万枚吐き出した競馬ゲーム。
画面表示を見た瞬間手が震えた。
かわいい子にクレーンで取りやすく設置してって頼まれたら従う?
65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 03:43:52.16 ID:+zDV29AD0
>>56
セックスさせてくれるなら景品あげる。
そうでないなら皆平等に接客する。
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 03:38:20.04 ID:kaMMlt6aP>>56
セックスさせてくれるなら景品あげる。
そうでないなら皆平等に接客する。
ゲーム筐体って凹凸が多いから掃除とかめんどくさそう。
65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 03:43:52.16 ID:+zDV29AD0
>>57
めんどくさい。
メダル補充も店員のことまったく考えてない筐体があって困る。
58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 03:38:59.67 ID:DyugS7Ca0>>57
めんどくさい。
メダル補充も店員のことまったく考えてない筐体があって困る。
どんな目で客見てんの?
65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 03:43:52.16 ID:+zDV29AD0
>>58
ゲームやってんな―ぐらい。
酷いことしてなけりゃ特に目につくことは無い。
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 03:39:26.59 ID:ZybqV0500>>58
ゲームやってんな―ぐらい。
酷いことしてなけりゃ特に目につくことは無い。
ガンダムないの?EXVSでも戦場の絆でもカードでも
65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 03:43:52.16 ID:+zDV29AD0
>>59
ガンダム無いのなー。
たまにフィギュアが景品で入ったりするぐらい。
60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 03:39:49.47 ID:4ZSB0IKf0>>59
ガンダム無いのなー。
たまにフィギュアが景品で入ったりするぐらい。
ゲーセンが復活する方法ってもうないん?無理なん?
65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 03:43:52.16 ID:+zDV29AD0
>>60
どれだけオタクに媚びれるかじゃね?
61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 03:41:10.94 ID:BagmVgAIO>>60
どれだけオタクに媚びれるかじゃね?
ないだろ
不景気の時に真っ先に潰れるのは娯楽産業
セガもやばいし斜陽ってやつだ
67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 03:45:40.48 ID:+zDV29AD0
>>61
売り上げの左肩上がりが半端ない
70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 03:47:09.81 ID:w4xoQK8x0>>61
売り上げの左肩上がりが半端ない
ゲーセンって本当夢が無いよね
差枚数、差額数管理機ばっかりだ
無駄な機能付け過ぎ。初心に帰れ!
74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 03:50:22.84 ID:+zDV29AD0
>>70
表から見ると夢がない。
裏から見ると光すら見えない暗黒。
72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 03:48:15.51 ID:anp2Unti0>>70
表から見ると夢がない。
裏から見ると光すら見えない暗黒。
今一番インカム?が高いアーケードって何?
あと入門におすすめな音ゲーおせーて
77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 03:52:13.00 ID:+zDV29AD0
>>72
うちならやっぱり麻雀系は安定してる。
他のとこならやっぱり絆とかDIVAじゃなかろうか。
>>72
うちならやっぱり麻雀系は安定してる。
他のとこならやっぱり絆とかDIVAじゃなかろうか。
80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 03:54:12.11 ID:kaMMlt6aP
>>77
マジで。
店長や社員も大変だな。
アニメに疎かったらつとまらねーじゃねーか
>>77
マジで。
店長や社員も大変だな。
アニメに疎かったらつとまらねーじゃねーか
86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 03:57:39.52 ID:+zDV29AD0
>>80
まあわからないならわからないでどうにでもなる。
俺もワンピースのキャラ未だによくわからんし。
アニメが好きな奴が喋ってるだけのようなもんでそこまで大変じゃない。むしろ楽しい。
73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 03:48:16.35 ID:kaMMlt6aP>>80
まあわからないならわからないでどうにでもなる。
俺もワンピースのキャラ未だによくわからんし。
アニメが好きな奴が喋ってるだけのようなもんでそこまで大変じゃない。むしろ楽しい。
クレーンの景品の仕入れって誰が選んでるの?
75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 03:51:00.05 ID:UYDI9A900
>>73
俺のところは本社が勝手に送りつけてくるな
で、こっちで選定して売れなさそうなものはお蔵入り
うちの家の物置部屋がいい加減あぶなくなってきてるんだよね
リトバスのハンカチダンボ1箱分とかラブプラスのマグカップとか
>>73
俺のところは本社が勝手に送りつけてくるな
で、こっちで選定して売れなさそうなものはお蔵入り
うちの家の物置部屋がいい加減あぶなくなってきてるんだよね
リトバスのハンカチダンボ1箱分とかラブプラスのマグカップとか
76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 03:52:10.36 ID:w4xoQK8x0
>>75
引き取りに行くから待ってろ
>>75
引き取りに行くから待ってろ
77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 03:52:13.00 ID:+zDV29AD0
>>73
基本的には店長以下社員が選ぶ。
たまにバイトも景品会議に参加する時もある。買い出しもいくよ。
81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 03:54:57.95 ID:dL9qz59cP>>73
基本的には店長以下社員が選ぶ。
たまにバイトも景品会議に参加する時もある。買い出しもいくよ。
ネカフェ店員だけどなにか質問ある?
86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 03:57:39.52 ID:+zDV29AD0
>>81
夜になればなるほど変な客きません?
87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 03:58:11.26 ID:ozpuFuIk0>>81
夜になればなるほど変な客きません?
メダル回収するのめんどくさくないの?
89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 04:00:07.34 ID:BagmVgAIO
>>87
牛丼屋に牛丼盛るのめんどくさくないのか聞くのかお前は
>>87
牛丼屋に牛丼盛るのめんどくさくないのか聞くのかお前は
91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 04:00:25.03 ID:+zDV29AD0
>>87
めちゃくちゃ面倒くさいよ。
でもやらなきゃなんないからしゃーない。
88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 03:58:27.74 ID:ju/yHhzE0>>87
めちゃくちゃ面倒くさいよ。
でもやらなきゃなんないからしゃーない。
なんでクレーンの景品はワンピースばっかなの?さすがに萎える
91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 04:00:25.03 ID:+zDV29AD0
>>88
安定して売り上げが出るから。
どうしても入れて欲しい物があれば店員と仲良くなればあるいは。
96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 04:03:33.32 ID:UYDI9A900>>88
安定して売り上げが出るから。
どうしても入れて欲しい物があれば店員と仲良くなればあるいは。
うちのゲーセンは東方とか俺妹とかアニメグッズしか入れてない
特に俺妹は原作の舞台の近くだから期待ageしてるのだがw
101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 04:07:35.02 ID:+zDV29AD0
>>96
アニメグッズばかりってのも…家族連れが食いつきにくいしな。
ただ、かなりマニアックなグッズもあるにはある。俺妹もある。俺は嫌いだが。
98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 04:03:46.15 ID:kaMMlt6aP>>96
アニメグッズばかりってのも…家族連れが食いつきにくいしな。
ただ、かなりマニアックなグッズもあるにはある。俺妹もある。俺は嫌いだが。
撤去した筐体ってどこに消えていくの? 中古屋みたいなのがいるの?
100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 04:05:07.02 ID:UYDI9A900
>>98
スクラップがほとんどじゃね
中古で筐体買い取る所ってないような
>>98
スクラップがほとんどじゃね
中古で筐体買い取る所ってないような
101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 04:07:35.02 ID:+zDV29AD0
>>98
他店に流したり中古市場に流したり。
引き取り手がいなけりゃ廃棄。
104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 04:12:27.40 ID:BagmVgAIO>>98
他店に流したり中古市場に流したり。
引き取り手がいなけりゃ廃棄。
メダルの設定は基本的に最低設定だよ
最低でも70パーくらいにしかできなくなってるけど
118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 04:26:49.89 ID:M29JXF4V0
>>1は社員か?
雇ってくれ
123:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 04:30:21.95 ID:+zDV29AD0
>>118
ゲーセン社員とか地獄だろ…
119:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 04:26:51.05 ID:ikuhN9m/0>>118
ゲーセン社員とか地獄だろ…
景品4000円につき1個とか詐欺同然じゃないの?
123:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 04:30:21.95 ID:+zDV29AD0
>>119
途中で店員召喚すればいいと思うよ。
景品にもよるがだいたいは取りやすくしてくれるはず。
121:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 04:28:47.57 ID:S1C+qfy00>>119
途中で店員召喚すればいいと思うよ。
景品にもよるがだいたいは取りやすくしてくれるはず。
冬場は手が動かないから、トイレでまずオナニーしてからゲームするんだけど気付かれてるかな?
128:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 04:33:03.13 ID:+zDV29AD0
>>121
ちゃんと手を洗ってね!
122:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 04:29:20.52 ID:BagmVgAIO>>121
ちゃんと手を洗ってね!
コンビニで売ってる商品の価格と原価考えてそれでも詐欺と思うなら霞食って生きてな
128:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 04:33:03.13 ID:+zDV29AD0
>>122
まあ原価との差額を出さなきゃ利益が出ないもんで。
ただあんまり金使わせ過ぎると評判が悪くなるから難しい。
124:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 04:31:31.37 ID:kaMMlt6aP>>122
まあ原価との差額を出さなきゃ利益が出ないもんで。
ただあんまり金使わせ過ぎると評判が悪くなるから難しい。
プリクラっていまだにJKが使用するもんなの?
もうかれこれ世に出て10年くらいたってると思うんだが
134:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 04:37:01.35 ID:+zDV29AD0
>>124
結構jkいるよ。
最近のは目がバカでかく映りすぎよね…
>>124
結構jkいるよ。
最近のは目がバカでかく映りすぎよね…
137:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 04:40:23.52 ID:M29JXF4V0
>>134
俺のとこは多少激務だった
置き引き、マナー違反、DQN・・・ やれやれだぜ。
>>134
俺のとこは多少激務だった
置き引き、マナー違反、DQN・・・ やれやれだぜ。
142:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 04:45:14.77 ID:+zDV29AD0
>>137
DQNはうざいね。早く帰れってずっと心の中で呟いてる。
125:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 04:32:03.51 ID:ikuhN9m/0>>137
DQNはうざいね。早く帰れってずっと心の中で呟いてる。
騒音で耳おかしくならないか?
130:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 04:33:45.69 ID:ZybqV0500
>>125
一年間パチ屋で働いてたけど、思ったより悪くなってないなぁ
気付いてないだけかもだが
>>125
一年間パチ屋で働いてたけど、思ったより悪くなってないなぁ
気付いてないだけかもだが
138:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 04:42:06.27 ID:+zDV29AD0
>>130
ただ家族には「あの騒音は信じられない」と言われたw
>>130
ただ家族には「あの騒音は信じられない」と言われたw
134:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 04:37:01.35 ID:+zDV29AD0
>>125
慣れれば問題なし。
ただ会話ができない時があるのはちょっと困る。
閉店時のシーンとしたゲーセンを見るとちょっと風情を感じるのは俺だけではないはずだ。
126:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 04:32:34.31 ID:M29JXF4V0>>125
慣れれば問題なし。
ただ会話ができない時があるのはちょっと困る。
閉店時のシーンとしたゲーセンを見るとちょっと風情を感じるのは俺だけではないはずだ。
違うのか
ゲーセンで働きてぇ
134:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 04:37:01.35 ID:+zDV29AD0
>>126
バイトとしては楽な部類に入ると思うよ
127:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 04:32:34.74 ID:IZpdN2Jk0>>126
バイトとしては楽な部類に入ると思うよ
たまりまくったメダルの有意義な使い方ってなんかある?
134:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 04:37:01.35 ID:+zDV29AD0
>>127
一つの台に入れまくって中のホッパーをパンパンにする
…ぐらいしか思い浮かばなかった午前4時半。
132:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 04:34:07.60 ID:bJzr/dOmP>>127
一つの台に入れまくって中のホッパーをパンパンにする
…ぐらいしか思い浮かばなかった午前4時半。
閉店後にゲームの練習とかする?
138:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 04:42:06.27 ID:+zDV29AD0
>>132
閉店後どころか暇なときは営業時間でもしてる。
というか閉店後はさっさと電源落とす。電気代もったいないし。
143:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 04:45:49.63 ID:MJURoj8s0>>132
閉店後どころか暇なときは営業時間でもしてる。
というか閉店後はさっさと電源落とす。電気代もったいないし。
頂点に穴の開いた円柱型のケース(景品と交換できる)に入れるやつ超難しいよな
出来る奴はぱっといけるんだろうけど
逆に輪っかとかが付いててクレーンで引っ張って落とす形式のやつは俺みたいな
素人でも何回がやれば取れるようになってるね
148:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 04:50:31.03 ID:+zDV29AD0
>>143
あれは難しい。でも上手い人はめちゃくちゃ上手い。
下手な人は手を出さないので最近はあの形では置いてないな。
>>143
あれは難しい。でも上手い人はめちゃくちゃ上手い。
下手な人は手を出さないので最近はあの形では置いてないな。
150:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 04:51:53.68 ID:bJzr/dOmP
>>143
ハサミで景品吊ってる糸切るやつも難しいよね
>>143
ハサミで景品吊ってる糸切るやつも難しいよね
152:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 04:53:01.02 ID:ikuhN9m/0
>>150
あれってハサミの強さ違うんだってね
インチキだよね
>>150
あれってハサミの強さ違うんだってね
インチキだよね
155:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 04:55:27.96 ID:+zDV29AD0
>>150
あれ俺出来たことないや。難しいよね。
149:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 04:50:41.65 ID:kaMMlt6aP>>150
あれ俺出来たことないや。難しいよね。
ゲーセンの店員になろうと思ったきっかけは?
ゲーム好きだったから?
155:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 04:55:27.96 ID:+zDV29AD0
>>149
近くでたまたま募集してたから。
ゲーセンは好きだったが働き出して少し距離を置くようになった。
とはいっても結構行ってるけどな。
156:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 04:55:36.98 ID:dXOhfisT0>>149
近くでたまたま募集してたから。
ゲーセンは好きだったが働き出して少し距離を置くようになった。
とはいっても結構行ってるけどな。
ゲーセン店員
人生の勝ち組じゃねえか!
160:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 04:57:40.48 ID:+zDV29AD0
>>156
右肩下がりの業界だぜ?
まあ、仕事は楽しい。DQNさえいなければ。
158:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 04:57:25.83 ID:bJzr/dOmP>>156
右肩下がりの業界だぜ?
まあ、仕事は楽しい。DQNさえいなければ。
実況してる店員さん、正直いらないです
仕事だから仕方ないんだろうけど
162:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 04:58:20.55 ID:BagmVgAIO
>>158
ウメハラがぁ!
>>158
ウメハラがぁ!
163:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 04:59:03.06 ID:+zDV29AD0
>>158
それは勘弁してくれw
こっちだってやりたくてやってるわけじゃないんだよー。
159:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 04:57:37.46 ID:0zWUlltI0>>158
それは勘弁してくれw
こっちだってやりたくてやってるわけじゃないんだよー。
ゲーセンに入り浸るようになってから人生が崩壊しました
どうしてくれる
163:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 04:59:03.06 ID:+zDV29AD0
>>159
welcome to underground!
161:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 04:57:56.10 ID:3vA1qqAL0>>159
welcome to underground!
UFOキャッチャーのアームの強さが、
ランダム(?)で変わるってマジなの?一つの台でも波があるみたいな
167:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 05:02:25.05 ID:+zDV29AD0
>>161
そういう台もある。
具体的な名前を出すとトリプルシリーズ。詳しくはググれ。
165:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 05:01:37.79 ID:0jv+i5Zg0>>161
そういう台もある。
具体的な名前を出すとトリプルシリーズ。詳しくはググれ。
台パンでゲームの筐体が壊れる事ってどのくらいある??
169:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 05:05:26.62 ID:+zDV29AD0
>>165
そんなにない。速攻で注意に入るし。
ただ壊れないからと言ってやっていいもんじゃない。人間として。
166:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 05:01:50.37 ID:t2tB1LCMO>>165
そんなにない。速攻で注意に入るし。
ただ壊れないからと言ってやっていいもんじゃない。人間として。
イベントやってるなら一番盛り上がるのって何ですか?
169:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 05:05:26.62 ID:+zDV29AD0
>>166
商品が豪華なくじ引き大会とか…
普段のイベントならスタホ1コイン2クレとか…
170:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 05:06:06.70 ID:BagmVgAIO>>166
商品が豪華なくじ引き大会とか…
普段のイベントならスタホ1コイン2クレとか…
保存されるのは実際にある
何か問題があった時にもう一度撮ってもらわなくてもいいようにするための機能だが
バカな大学生バイトが面白がって印刷したりすることがある
172:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 05:08:39.07 ID:+zDV29AD0
>>170
ほえー。プリクラは基本放置だしそんなのは知らなんだ。
171:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 05:06:41.84 ID:jBo++rr90>>170
ほえー。プリクラは基本放置だしそんなのは知らなんだ。
プライズがワンピースばっかりで切れそうなんだけど
172:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 05:08:39.07 ID:+zDV29AD0
>>171
だってみんなワンピースなら金出してくれるんですもの。
175:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 05:09:46.51 ID:NAXx+szg0>>171
だってみんなワンピースなら金出してくれるんですもの。
>>1
UFOキャッチャーの設定についてkwsk
いつの時期が甘いとかそういうのがあれば。
178:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 05:13:25.01 ID:+zDV29AD0
最後に。
>>175
新しい景品が入ったばかりのところは簡単なところが多い。
たくさんとられてちょっときつめに設定しなおす…みたいな。具体的には>>133だな。
もちろん逆のパターン(難し過ぎ)もあるが…
UFOキャッチャーで「元を取る」という考え方は捨てたほうがいいと思うよ。
本当に欲しい景品だけを狙おう。
最後に。
>>175
新しい景品が入ったばかりのところは簡単なところが多い。
たくさんとられてちょっときつめに設定しなおす…みたいな。具体的には>>133だな。
もちろん逆のパターン(難し過ぎ)もあるが…
UFOキャッチャーで「元を取る」という考え方は捨てたほうがいいと思うよ。
本当に欲しい景品だけを狙おう。
179:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 05:13:36.26 ID:BagmVgAIO
>>175
一番甘いのは在庫処理の時期
でも在庫が残らないとそんな時期はない
一番の狙いどころはその景品を入れた瞬間
実際の客の反応や力量を見て微調整するので最初の客なら場合によっては一発でいける
176:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 05:10:05.22 ID:+zDV29AD0>>175
一番甘いのは在庫処理の時期
でも在庫が残らないとそんな時期はない
一番の狙いどころはその景品を入れた瞬間
実際の客の反応や力量を見て微調整するので最初の客なら場合によっては一発でいける
ではでは明日も夜番なのでここらで切り上げたいと思います。
お付き合いありがとうございました。
もしよければゲーセンに行ってみてね。店員はあなた(カモ)とあなたの財布(ネギ)をお待ちしてます。
182:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 05:17:56.44 ID:ZWYkZARd0
>>176
乙!
いろいろ答えてくれてありがとな
後その比喩表現やめれw
>>176
乙!
いろいろ答えてくれてありがとな
後その比喩表現やめれw
小学校教諭だけど質問ある?

今の子はマセてるんだろな
小学生であんな事やこんな事を…
…ふぅ
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 20:30:08.02 ID:mRWj7qsY0
新学期が始まると暇がなくなるから暇な今のうちに立ててみた
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 20:30:35.28 ID:UoFxRFFb0
ホワイト?ブラック?
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 20:31:07.44 ID:mRWj7qsY0
>>2
なにが?ポケモンならブラック
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 20:31:00.63 ID:Xdo2PHD50>>2
なにが?ポケモンならブラック
DQNいる?
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 20:31:48.96 ID:mRWj7qsY0
>>3
DQN親なら時々いる
子どもはいない・・・かな?
将来心配なDQN候補はいる
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 20:31:36.92 ID:3CkdSS7Z0>>3
DQN親なら時々いる
子どもはいない・・・かな?
将来心配なDQN候補はいる
担任?何年生担当?
クラスの女子の非処女率(推定)を教えて
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 20:32:25.71 ID:mRWj7qsY0
>>5
4年生の担任
クラスの非処女率は0%だな
>>5
4年生の担任
クラスの非処女率は0%だな
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 20:33:35.12 ID:kaMMlt6aP
>>11
おま…夢見すぎだろ
>>11
おま…夢見すぎだろ
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 20:37:21.77 ID:mRWj7qsY0
>>15
いや、さすがにまだないわ
6年生でも多分まだだと思われる
中学生になると一気に数値上がるw
>>15
いや、さすがにまだないわ
6年生でも多分まだだと思われる
中学生になると一気に数値上がるw
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 20:35:38.23 ID:k894OPrG0
>>11
マジで!?
>>1が美味しくいただきましたってオチ?
>>11
マジで!?
>>1が美味しくいただきましたってオチ?
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 20:41:15.00 ID:mRWj7qsY0
>>23
小学生はどんなことでも親に筒抜けですけどw
おいしく頂いたその日のうちに学校に電話来るわ
>>23
小学生はどんなことでも親に筒抜けですけどw
おいしく頂いたその日のうちに学校に電話来るわ
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 20:43:14.35 ID:kaMMlt6aP
>>34
せんせーやってみせてー
とか言われちゃったりするんだなこのリア充
>>34
せんせーやってみせてー
とか言われちゃったりするんだなこのリア充
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 20:47:14.05 ID:mRWj7qsY0
>>37
先生もなったの~?って質問はあったね
プライベートな事だからそうやって大勢の前で聞くのはマナー違反だよって言ったけど
>>37
先生もなったの~?って質問はあったね
プライベートな事だからそうやって大勢の前で聞くのはマナー違反だよって言ったけど
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 20:43:15.63 ID:Xdo2PHD50
>>34 なんて説明してんの?お手本見せてんの?
>>34 なんて説明してんの?お手本見せてんの?
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 20:47:14.05 ID:mRWj7qsY0
>>38
教科書に書いてある通りに説明するよ
あんまり変なこと言うとクレーム来るしな・・・
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 20:31:50.87 ID:Wa9hUmwS0>>38
教科書に書いてある通りに説明するよ
あんまり変なこと言うとクレーム来るしな・・・
レッド?グリーン?
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 20:33:13.03 ID:mRWj7qsY0
>>7
グリーンですた
懐かしいね
今の子どもは緑と赤があったこと知らないからね
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 20:32:19.27 ID:KR6ELtQ80>>7
グリーンですた
懐かしいね
今の子どもは緑と赤があったこと知らないからね
逆に>>1俺の親父高校の校長だけど質問ある?
www
>>1と格がちがうよ ぷぎゃああああああああああああああ
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 20:33:48.91 ID:mRWj7qsY0
>>9
誇れる親でよかったですね
お父さんのように子どもが誇ってくれるような人になってくださいね
>>9
誇れる親でよかったですね
お父さんのように子どもが誇ってくれるような人になってくださいね
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 20:34:42.74 ID:KR6ELtQ80
>>16
ぷぎゃあああああああああああ
>>16
ぷぎゃあああああああああああ
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 20:39:29.49 ID:idZP082+0
>>9
そりは、おまえさんが凄いのではなく、親父さんが凄いんだ。
10:●:2011/01/04(火) 20:32:20.78 ID:n0Pim8qx0>>9
そりは、おまえさんが凄いのではなく、親父さんが凄いんだ。
モンスターお母さんをハントしてますか?
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 20:36:02.03 ID:mRWj7qsY0
>>10
モンスター親と変な関係になりたいとか考えたくない
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 20:33:13.84 ID:KR6ELtQ80>>10
モンスター親と変な関係になりたいとか考えたくない
>>1 先生どこの大学でてんの?w
給料は手取りいくら?
wwwwwwwwww
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 20:37:21.77 ID:mRWj7qsY0
>>14
地方国立大です
手取りで25弱程度
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 20:34:03.12 ID:UTGNzV260>>14
地方国立大です
手取りで25弱程度
ロリコン多いの
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 20:40:01.45 ID:mRWj7qsY0
>>17
性的な感情はないけど、ドキッとするときはある
jkはありだと思うけどこれはロリコンなのか?
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 20:34:22.11 ID:HsM+bbBG0>>17
性的な感情はないけど、ドキッとするときはある
jkはありだと思うけどこれはロリコンなのか?
ロリコン?
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 20:35:03.37 ID:ixWp9qu10
>>18
はい。
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 20:35:26.30 ID:3CkdSS7Z0>>18
はい。
4年か・・・2,3人は非処女だろ
じゃあ、初潮来た率は?
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 20:40:01.45 ID:mRWj7qsY0
>>22
彼氏持ちもまだいないからなあ
生理は1~2割くらいきてるみたい
ピザな子から順番に・・・
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 20:36:07.24 ID:Xdo2PHD50>>22
彼氏持ちもまだいないからなあ
生理は1~2割くらいきてるみたい
ピザな子から順番に・・・
性教育とかする学年じゃね?
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 20:41:15.00 ID:mRWj7qsY0
>>25
その通り
生理とか精通とか説明するのすごい大変
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 20:36:51.89 ID:tLo9MtdL0>>25
その通り
生理とか精通とか説明するのすごい大変
今までで一番エロかったことは?
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 20:43:13.73 ID:mRWj7qsY0
>>26
この間クラスの子が
「ほら、先生Tバック!」っつってパンツをお尻にくいこませて見せてきたこと
>>26
この間クラスの子が
「ほら、先生Tバック!」っつってパンツをお尻にくいこませて見せてきたこと
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 20:46:22.55 ID:3CkdSS7Z0
>>36
写真うp!
撮ってないなら爆発しろw
>>36
写真うp!
撮ってないなら爆発しろw
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 20:50:16.37 ID:mRWj7qsY0
>>43
そんなことしてると写真撮っちゃうぞおい!とは言ったw
>>43
そんなことしてると写真撮っちゃうぞおい!とは言ったw
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 20:53:36.71 ID:3CkdSS7Z0
>>50
言うなよwww
とりあえず色だけでも頼む
>>50
言うなよwww
とりあえず色だけでも頼む
62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 20:56:03.58 ID:mRWj7qsY0
>>55
白
ってこんなもん聞いてどうすんだw
>>55
白
ってこんなもん聞いてどうすんだw
63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 20:56:59.48 ID:zQkA5AQQ0
>>62
・・・ふぅ
>>62
・・・ふぅ
71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 21:01:36.00 ID:mRWj7qsY0
>>63
えぇ!?マジかよ!?
>>63
えぇ!?マジかよ!?
92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 21:11:43.74 ID:3CkdSS7Z0
>>62
白か・・・ふぅ・・・
クロッチが染みで黄色くなってたら3マソまで出すわ
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 20:37:18.52 ID:XgDEt73X0>>62
白か・・・ふぅ・・・
クロッチが染みで黄色くなってたら3マソまで出すわ
何歳?
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 20:43:13.73 ID:mRWj7qsY0
>>27
20代後半
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 20:39:22.29 ID:cRn1LTqq0>>27
20代後半
そういう目で見ちゃったりする?
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 20:44:48.67 ID:mRWj7qsY0
>>30
そういう目では見ないけど、彼氏ができたとか言ってるのを聞くと
そのうちやっちゃうのかぁってせつなくなるよね
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 20:40:38.58 ID:YtOg2Yj60>>30
そういう目では見ないけど、彼氏ができたとか言ってるのを聞くと
そのうちやっちゃうのかぁってせつなくなるよね
初体験の時期と経験人数は?
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 20:45:48.38 ID:mRWj7qsY0
>>33
え?おれの?
>>33
え?おれの?
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 20:48:17.18 ID:YtOg2Yj60
>>42
おまえのにきまってんだろww
さては道程だな
>>42
おまえのにきまってんだろww
さては道程だな
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 20:51:35.55 ID:mRWj7qsY0
>>46
捨てたのは高2
経験人数は18人だったと思う多分
風俗は行かないよ!
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 20:42:43.68 ID:FpiWtAGI0>>46
捨てたのは高2
経験人数は18人だったと思う多分
風俗は行かないよ!
今度授業参観させてよ
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 20:45:48.38 ID:mRWj7qsY0
>>35
いいよ!ただし事前に連絡くれないと緊張しちゃう///
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 20:45:12.93 ID:keE6QSTB0>>35
いいよ!ただし事前に連絡くれないと緊張しちゃう///
組合員?
友達の親組合入ってないから大変だとかいってたけど
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 20:48:17.91 ID:mRWj7qsY0
>>40
日教組には加入してないよ
県によってだいぶ違うみたいだね
>>40
日教組には加入してないよ
県によってだいぶ違うみたいだね
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 20:54:23.00 ID:/gWce2FgP
>>47
参観していいっていったでしょ?w
特定されるじゃん。行って見たいと思ったのに(真面目な意味で)
>>47
参観していいっていったでしょ?w
特定されるじゃん。行って見たいと思ったのに(真面目な意味で)
69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 20:59:29.85 ID:mRWj7qsY0
>>59
真面目な意味でって便利な言葉だよね!
特定は勘弁してほしい
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 20:45:46.55 ID:YtOg2Yj60>>59
真面目な意味でって便利な言葉だよね!
特定は勘弁してほしい
指導案 うp!
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 20:48:17.91 ID:mRWj7qsY0
>>41
特定されかねないから勘弁して!
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 20:52:15.80 ID:lDjL499x0>>41
特定されかねないから勘弁して!
一番骨が折れることって何?
やっぱ教材の準備とか?
58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 20:54:10.41 ID:mRWj7qsY0
>>53
周りの先生への気配り
学校は閉ざされた社会だから悪い評判が立つと面倒くさいことになる
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 20:53:47.50 ID:H4hhC4GT0>>53
周りの先生への気配り
学校は閉ざされた社会だから悪い評判が立つと面倒くさいことになる
「こんにちは。未来のない子供たち」って心の中じゃ思ってるんでしょ?
62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 20:56:03.58 ID:mRWj7qsY0
>>56
逆だな
小学生くらいなら人生いくらでも変えられる
うらやましいよ
64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 20:57:12.20 ID:fQuOFFCd0>>56
逆だな
小学生くらいなら人生いくらでも変えられる
うらやましいよ
うちの子の担任が教え子と結婚して子供もいるんだが
お前は教え子を恋愛対象、結婚対象として見たことはあるか?
71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 21:01:36.00 ID:mRWj7qsY0
>>64
ないわ
卒業して何年もたてばあるかもしれんけどそうなってみないとわからない
68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 20:59:14.61 ID:G1nTob8b0>>64
ないわ
卒業して何年もたてばあるかもしれんけどそうなってみないとわからない
最近の小学生ってお洒落だよな
72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 21:03:11.51 ID:mRWj7qsY0
>>68
お洒落だね!
女の子が特にすごい
75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 21:04:37.62 ID:X/qUnRBP0>>68
お洒落だね!
女の子が特にすごい
教師やってて一番嫌な仕事って何?
家庭訪問とかは気が重くなったりしない?
77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 21:05:59.86 ID:mRWj7qsY0
>>75
家庭訪問・保護者会大好きw
一番いやなのは飲み会の幹事
76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 21:05:32.87 ID:H4hhC4GT0>>75
家庭訪問・保護者会大好きw
一番いやなのは飲み会の幹事
最終学位は? 学士?修士?博士?
79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 21:06:31.47 ID:mRWj7qsY0
>>76
普通に4年制大学でました
78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 21:06:15.31 ID:dSYH1ugp0>>76
普通に4年制大学でました
正直このガキ氏ねって思ったことある?
80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 21:07:16.82 ID:mRWj7qsY0
>>78
ない
あるわけない
そんなやつは教師やる資格ないだろ
81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 21:07:42.04 ID:H4hhC4GT0>>78
ない
あるわけない
そんなやつは教師やる資格ないだろ
2010年 最大の悩みは何だった? 具体的に。
83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 21:09:02.51 ID:mRWj7qsY0
>>81
体育部の誘いが鬱陶しすぎてうんざり
体育部会なんていかねーっつーの
84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 21:09:02.74 ID:G1nTob8b0>>81
体育部の誘いが鬱陶しすぎてうんざり
体育部会なんていかねーっつーの
学校でVIPPERいたことある?
91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 21:10:30.95 ID:mRWj7qsY0
>>84
小学生はピュアだから2ちゃんも知らない子ばっかり
だから癒されるね
86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 21:09:30.61 ID:XgDEt73X0>>84
小学生はピュアだから2ちゃんも知らない子ばっかり
だから癒されるね
恋人は?
95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 21:12:30.46 ID:mRWj7qsY0
>>86
年下の彼女がいるよ~
87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 21:10:09.98 ID:H4hhC4GT0>>86
年下の彼女がいるよ~
有給付与日収と有給消化率
95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 21:12:30.46 ID:mRWj7qsY0
>>87
3週間弱あるけど半分弱しか使ってない
89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 21:10:14.28 ID:0CkUTiuj0>>87
3週間弱あるけど半分弱しか使ってない
まじで教育学部の子かるいの?
大学時代何人くった?
99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 21:14:25.92 ID:mRWj7qsY0
>>89
7股してたりしてなかったり
93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 21:11:51.63 ID:SgOTF8ua0>>89
7股してたりしてなかったり
担任がVIPPERとか最悪だな
103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 21:19:47.82 ID:mRWj7qsY0
>>93
さーせんwww
94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 21:11:59.67 ID:H4hhC4GT0>>93
さーせんwww
2010年夏期および冬期の賞与額(手取り)
103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 21:19:47.82 ID:mRWj7qsY0
>>94
それぞれ50万弱程度
あんまり詳しく覚えてないw
101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 21:18:11.95 ID:FZRyI2Sq0>>94
それぞれ50万弱程度
あんまり詳しく覚えてないw
今までに見た一番ないわって思ったDQNネームは?
106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 21:23:32.20 ID:mRWj7qsY0
>>101
菜衣琉(ナイル)と莉羽亜(リバー)って双子がいてだな
108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 21:24:39.00 ID:NvXF0Y++0>>101
菜衣琉(ナイル)と莉羽亜(リバー)って双子がいてだな
給料
年収
月収
月給
111:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 21:26:49.92 ID:mRWj7qsY0
>>108
まとめて手取り25万弱、茄子は計100万弱ってことでいいかな?
117:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 21:29:04.48 ID:3CkdSS7Z0>>108
まとめて手取り25万弱、茄子は計100万弱ってことでいいかな?
やっぱり小学校いいな
頑張って隣接校種で小2種とるか
だって中学生のパンツ白じゃないんだもん(´・ω・`)
123:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 21:33:33.44 ID:mRWj7qsY0
>>117
パンツなんてすぐ見飽きるってw
1日に何回も見てたらそれが日常風景になるからね
中学生なら嘔吐物とか漏らしたのとかの処理ないだろうからうらやましい
あれだけは何回体験しても気持ち悪い
>>117
パンツなんてすぐ見飽きるってw
1日に何回も見てたらそれが日常風景になるからね
中学生なら嘔吐物とか漏らしたのとかの処理ないだろうからうらやましい
あれだけは何回体験しても気持ち悪い
127:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 21:34:48.65 ID:iNMPx2hC0
>>123
まだ5年にもなってないのか、なら結構若いのな
まだクラス担任とかしか経験した事無いの?
>>123
まだ5年にもなってないのか、なら結構若いのな
まだクラス担任とかしか経験した事無いの?
137:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 21:39:43.89 ID:mRWj7qsY0
>>127
一年目から担任してたけど・・・
>>127
一年目から担任してたけど・・・
140:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 21:41:18.23 ID:iNMPx2hC0
>>137
いや、クラス担任はしてても学年担任とかはやった事無いのか?って事だよ
>>137
いや、クラス担任はしてても学年担任とかはやった事無いのか?って事だよ
153:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 21:49:24.34 ID:mRWj7qsY0
>>140
ごめん、ちゃんと読めてなかった
学年主任はない
>>140
ごめん、ちゃんと読めてなかった
学年主任はない
156:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 21:50:47.85 ID:axq9s7zw0
>>153
うらやましいwwwそのとき勃起した??
>>153
うらやましいwwwそのとき勃起した??
158:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 21:51:13.63 ID:3CkdSS7Z0
>>153
>目の前
裏山すぎw そこは「早く先生の口にっ!」って言わないとダメだろ
>>153
>目の前
裏山すぎw そこは「早く先生の口にっ!」って言わないとダメだろ
167:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 21:55:04.50 ID:axq9s7zw0
>>158
俺だったら、さらに床のおしっこなめまわすwwww
>>158
俺だったら、さらに床のおしっこなめまわすwwww
169:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 21:56:04.99 ID:3CkdSS7Z0
>>167
`¨ - 、 __ _,. -‐' ¨´
| `Tーて_,_` `ー<^ヽ
| ! `ヽ ヽ ヽ
r / ヽ ヽ _Lj
、 /´ \ \ \_j/ヽ
` ー ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´ `¨´
 ̄ー┴'^´
(^ω^)ペロペロ
>>167
`¨ - 、 __ _,. -‐' ¨´
| `Tーて_,_` `ー<^ヽ
| ! `ヽ ヽ ヽ
r / ヽ ヽ _Lj
、 /´ \ \ \_j/ヽ
` ー ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´ `¨´
 ̄ー┴'^´
(^ω^)ペロペロ
192:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 22:07:26.51 ID:mRWj7qsY0
>>167
これだから声をかけただけで不審者扱いされるんだろw
118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 21:29:29.40 ID:iNMPx2hC0>>167
これだから声をかけただけで不審者扱いされるんだろw
教師になって何年になる?
123:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 21:33:33.44 ID:mRWj7qsY0
>>118
まだ5年未満
136:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 21:39:24.38 ID:d+ZVMRHX0>>118
まだ5年未満
こんなスレが伸びるとかVIP終わったな・・・
| HOME |
逆アクセスランキング
最新記事
最新コメント
- 名無しの( `ハ´):K-popの人気ってうわべだけで何一つ実体がないよね (02/02)
- 名無しの( `ハ´):ガキの使い「絶対に笑ってはいけない」シリーズで一番笑ったネタと言えば? (01/28)
- 名無しさん:ガキの使い「絶対に笑ってはいけない」シリーズで一番笑ったネタと言えば? (01/28)
- 名無しの( `ハ´):iPodがウオークマンに抜かれたのはiPod nanoが糞だったせい (01/23)
- 名無しの( `ハ´):iPodがウオークマンに抜かれたのはiPod nanoが糞だったせい (01/23)
- 名無しの( `ハ´):ギリギリまで住所晒して近かったらフェラ (01/23)
- 名無しの( `ハ´):検事「お前がやったんか?」(^q^)「あう・・・」検事「そうかやったんやな」 (01/23)
お気に入り
about
アンテナ( `・ω・´)
人気ページ
メールフォーム
twitterなう
検索フォーム
リンク( `ハ´)
copyright © 2023 しな速VIP2ch( `ハ´) all rights reserved.
Benri-navi by myhurt Template by FC2ブログのテンプレート工房
Benri-navi by myhurt Template by FC2ブログのテンプレート工房