カテゴリー [ アニメ ]
セル編>フリーザ編>サイヤ人編>ピッコロ大魔王編>ブウ編

GTのラストは至高
ブウ編のラストも至高
ブロリーとか好きだったなー
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/20(木) 05:19:12.92 ID:zewZShK90
文句ないよな
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/20(木) 05:20:09.46 ID:PWahz1ig0
フリーザ編>サイヤ人編>ピッコロ編>セル編>RR軍編>ブウ編
フリーザが断トツだろグズが
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/20(木) 06:10:08.27 ID:GV0qtC9k0
ブウ編の最後の熱さをバカにしちゃいけない
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/20(木) 08:38:59.26 ID:5b1ITpRg0
ブウ編は微妙かもしれないがブウ編の最後
サタンがベジータを助けて悟空が元気玉を放つシーンは
あの漫画では最高のシーンだと思う
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/20(木) 08:49:14.43 ID:EteJBikn0
体が半分ぶった切れてもバラバラになっても復活するって設定があるキャラが出る時点で
もうとんでもない技しか効かないって事になって飽きる
フリーザ編が最高なのは確定的に明らか
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/20(木) 11:02:40.42 ID:aT5TZuya0
フリーザ「私の戦闘力は53です」
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/20(木) 13:53:06.40 ID:rA1Uz1PV0
誰もそんなこと言ってないけどな
オレはブウ編のベジータが好きなんだよ
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/20(木) 15:53:29.64 ID:EteJBikn0
雑魚とか強さのレベルの話じゃなくてだね・・・・
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/20(木) 15:57:47.48 ID:t+oH9w0S0
ベジータがそこそこ頑張ってれば何編でもいいや
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/20(木) 16:43:45.58 ID:YTqt3TX2O
フリーザまでとか言うニワカはいらん
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/20(木) 16:45:43.33 ID:ZM4k22RP0
16号は良いキャラ
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/20(木) 16:45:50.70 ID:+CVCfmWT0
フリーザがトランクスのかませ犬になってしまうのは残念だ
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/20(木) 16:47:26.49 ID:QdcX98t80
セル編のシメの親子かめはめ波はいつ見てもいい
今だーーーーー!!
ベビー編とスーパー17号編と邪悪龍編は?
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/20(木) 16:48:58.54 ID:+PTxiwlH0
GTはあかん
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/20(木) 16:50:27.62 ID:Umve+9Dt0
ダントツで御飯が強かったセル編だな
すべてを超越していた
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/20(木) 16:53:32.70 ID:xSQqH9bW0
セル編ではなく人造人間編だと思うんだが
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/20(木) 16:57:42.42 ID:zb2MB2PH0
ドラゴンボールといえばベジータだしやっぱりフリーザ編だろう
その時はピッコロ死んでてDB使えないし仮に使えても1回しか生き返られないって縛りもあったし
他のと比べて緊迫感が違いすぎる
せっかくスーパーサイヤ人無しでの武闘大会が可決したのにやらなかった罪は大きい
ブウ編が一番面白いだろ…
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/20(木) 17:01:43.10 ID:8m+CUiAl0
ベジータは仲間になったら足を引っ張る存在になったけど
ベジータ戦の苦戦度はしぶとさも相まって、ナッパ戦を凌ぎ作中最高だと思った
フリーザ編よりもブウ編のがおもしろいんだが
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/20(木) 17:05:11.98 ID:D+B1vWZD0
トランクス赤ん坊期>悟空の背がいきなり伸びた期>初期>ナメック星期>ブウ編
もちろん抜けるブルマの順位な
玉集め⇔武道会ループ編
宇宙人編
ハイパーインフレ編
大きく分けると3章しかない
62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/20(木) 17:06:44.28 ID:88AqYPFVO
ブウ編のおもしろさは何か別物な感じ
なんか作風も変わったし
64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/20(木) 17:13:15.18 ID:fmej/W/U0
どっちが勝つかと言ったら最終的には主人公側だろ
69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/20(木) 17:21:47.68 ID:SuGNBwmw0
~大雑把なアドリブ~
VS桃白白 初めて悟空が勝てないかもと思った敵 Zに通じるグロ描写が出始めたのもこいつから
VS天津飯 タオパイパイより確実に格上の男 戦闘力は悟空の方がわずかに上だったが勝ったのは天津飯
VSピッコロ大魔王 若返ったときの絶望感は異常
VSピッコロ 恐怖はあまり感じ無かったが 悟空以外は絶対勝てないだろな とは思った
VSラディッツ なんて硬いやつなんだっ…! と思ったがナッパにくらべれば可愛いレベル
VSナッパ 硬すぎ パワーありすぎ こいつをコナゴナに粉砕した後ろに控えてるチビはどんだけ強いんだよ… と思った
VSベジータ ナッパさんただの前座じゃん… ってなったレベル 惑星破壊のインフレが本格化したのもこいつから
VSフリーザ 説明不要の定番バトル 速すぎ!
VSセル 「本格的」な再生能力がある敵が出たのはこいつから 完璧な再生能力が絶望感を際立たせる
VSブウ 再生するわ最強だわ でどうやって倒すんだよと心の底から思った 最強の敵でありラスボス
ブウ変って何でこんなにも評価されないの?
一番好きなのに
73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/20(木) 17:31:42.34 ID:ESoQYF1e0
ブウ編はいちばん絵柄が好きだったし熱さもあるだろ
一番つまんないのがセル編だったな俺は
完全に安易なインフレオンリーの話
75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/20(木) 17:34:18.20 ID:kydNvDzp0
個人的にセル編とかブウ編とかの、何もしらない一般人が絡んでくるのはウザかった。
一般人が悟飯とかの力みてビビるのは見てて楽しいけどな
ブウ編はジジイ界王神に潜在能力開放してもらった悟飯があっさりかませになってしまったのが無念
あの悟飯は超サイヤ人にならないでも強いってのがかっこいい
超サイヤ人2覚醒が悟飯の全盛期
91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/20(木) 17:51:20.29 ID:oEoJBJlO0
セル編改でやってるけどダメダメだわ
サイヤ人編とフリーザ編を一年で終わらせたテンポは一体どこへやら
ポポ編一強
96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/20(木) 17:56:34.54 ID:QdcX98t80
ムキムキマッチョのトランクスは一体なんだったのか
俺の分のせんずは入りません、絶対に勝ちますから!
100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/20(木) 18:05:16.16 ID:5b1ITpRg0
グルド戦でクリリンと悟飯が気を解放するところがすごくかっこいい
101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/20(木) 18:05:30.29 ID:GT5r+8Hd0
未来のトランクス
現代のトランクス
GTのトランクス
どうしてこうなった・・・
102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/20(木) 18:12:01.07 ID:W/sIg4bz0
サイヤ人編はそんなでもない
セル編の悟飯無双のがおもろい
106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/20(木) 20:16:47.44 ID:HY0g/1zQ0
セルが完全体になるまでは面白い
108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/20(木) 20:31:45.02 ID:gSJzlQ3q0
さっき読み返したら天さんもかめはめ波撃てたんだな
びっくりした
改なんかやるくらいならば別にZの再放送で良かった気がする
親子かめはめ波はイメージ映像
本当は後ろでヤムチャが必死にかめはめ波打ってる
改はEDが・・・
やっぶれかぶれかめはめはがよかった
118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/20(木) 22:40:45.52 ID:3UMb87Ov0
改が始まってからゲームのタイトルロゴがダサくなった
Zの冠が使えなくなったせいで
119:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/20(木) 22:46:01.71 ID:hgfienz80
劇場版の評価ってどうなん
フリーザ以上にインパクトのあるボスキャラはいない
123:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/20(木) 23:23:04.21 ID:SuGNBwmw0
映画版は基本的に速いので戦闘シーンが心地良い
128:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/20(木) 23:31:54.99 ID:ZM4k22RP0
セルゲーム結構好きなんだが評価低いな
130:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/20(木) 23:36:17.60 ID:rWblXXCh0
ドラゴンボールってまだ吾空がガキだった時に
終わるつもりだったんだけど
担当が「あんまり人気ないっすよwwww」
って言ったのに対して鳥山がキレて
天下一武道会やったらおお受けしたって友達に聞いたけど
まじ?
GTで一番良かったのはOP
136:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 00:04:43.54 ID:V9F5QNtR0
ジャネンバは誕生した原因がショボ過ぎて最強と言われてもピンとこない
138:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 00:25:21.98 ID:OArNeKyT0
超武闘伝2になぜボージャックとザンギャが出れたのか
140:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 00:33:30.50 ID:cwHB72xX0
酷評されてるブウ編好きだし
GTも最高の最終回だったと思ってる
144:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 02:57:55.71 ID:y0qpsF1V0
天下一武道会くらいがわしは一番好きだ
146:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 03:08:04.11 ID:cr7usC7E0
GTはクソだとか最終回だけは良かったとか言われてるけど
最終回の前の回が一番好きだな
ベジータが一人カッコつけるとことかトランクスが助けに来るとことか
特にベジータがやられて悟空が元気玉もって上がってくる流れは
ブウ編のラストに匹敵する盛り上がりだった
147:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 08:35:00.17 ID:V9F5QNtR0
スーパー17号のデザインはリアルタイムで見てた時も格好悪いと思った
顔は別人だし眉毛無いし
150:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 09:08:27.29 ID:TQnxyfr40
セル編はタメがやばい、基本的にタメは長いがセル編はやばい
151:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 09:09:46.65 ID:VQrMo4EE0
セルゲームでの親子かめはめ波を超えられるもんなんてないでしょ
152:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 09:32:01.00 ID:vL1K1PQ00
ブロリーを貶め続けた映画は絶対許さない
文句ないよな
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/20(木) 05:20:09.46 ID:PWahz1ig0
フリーザ編>サイヤ人編>ピッコロ編>セル編>RR軍編>ブウ編
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/20(木) 05:39:41.13 ID:aEJIGu6/0
>>2
同意
>>2
同意
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/20(木) 06:04:41.11 ID:kN0KwZwY0
>>2だろ
>>2だろ
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/20(木) 10:41:29.98 ID:MPoSlbhaP
>>2が完璧すぎて同意しかできない
>>2が完璧すぎて同意しかできない
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/20(木) 16:45:02.07 ID:M+UuOqRU0
>>2で終わってた
>>2で終わってた
153:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 09:33:57.91 ID:rs97Kd7N0
>>2だな
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/20(木) 06:06:53.92 ID:Hp7bCZDKO>>2だな
フリーザが断トツだろグズが
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/20(木) 06:10:08.27 ID:GV0qtC9k0
ブウ編の最後の熱さをバカにしちゃいけない
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/20(木) 08:38:59.26 ID:5b1ITpRg0
ブウ編は微妙かもしれないがブウ編の最後
サタンがベジータを助けて悟空が元気玉を放つシーンは
あの漫画では最高のシーンだと思う
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/20(木) 08:49:14.43 ID:EteJBikn0
体が半分ぶった切れてもバラバラになっても復活するって設定があるキャラが出る時点で
もうとんでもない技しか効かないって事になって飽きる
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/20(木) 14:40:18.03 ID:TPBgQUOl0
>>12
そーいう敵出るとなんかもう格闘ってか、とんち勝負みたいになっちゃうよね
>>12
そーいう敵出るとなんかもう格闘ってか、とんち勝負みたいになっちゃうよね
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/20(木) 15:38:15.26 ID:EteJBikn0
>>24
鳥山さんが本当はもっと早くに終わらせたかったのも頷けるよね
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/20(木) 10:15:36.24 ID:ZZaiwtYi0>>24
鳥山さんが本当はもっと早くに終わらせたかったのも頷けるよね
フリーザ編が最高なのは確定的に明らか
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/20(木) 11:02:40.42 ID:aT5TZuya0
フリーザ「私の戦闘力は53です」
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/20(木) 13:53:06.40 ID:rA1Uz1PV0
誰もそんなこと言ってないけどな
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/20(木) 16:44:30.23 ID:88AqYPFVO
>>20
え、悟空こんなこと言ってなかった?
>>20
え、悟空こんなこと言ってなかった?
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/20(木) 16:46:32.14 ID:Pk5rQCZS0
>>33
言ってたよ心配すんな
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/20(木) 13:56:54.16 ID:9vu/l0pHO>>33
言ってたよ心配すんな
オレはブウ編のベジータが好きなんだよ
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/20(木) 15:53:29.64 ID:EteJBikn0
雑魚とか強さのレベルの話じゃなくてだね・・・・
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/20(木) 15:57:47.48 ID:t+oH9w0S0
ベジータがそこそこ頑張ってれば何編でもいいや
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/20(木) 16:43:45.58 ID:YTqt3TX2O
フリーザまでとか言うニワカはいらん
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/20(木) 16:45:43.33 ID:ZM4k22RP0
16号は良いキャラ
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/20(木) 16:45:50.70 ID:+CVCfmWT0
フリーザがトランクスのかませ犬になってしまうのは残念だ
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/20(木) 16:47:26.49 ID:QdcX98t80
セル編のシメの親子かめはめ波はいつ見てもいい
今だーーーーー!!
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/20(木) 16:48:48.26 ID:o6jBSsDL0
>>38
調子に乗った馬鹿息子のせいで親父死んじゃうじゃん
>>38
調子に乗った馬鹿息子のせいで親父死んじゃうじゃん
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/20(木) 16:50:31.21 ID:QdcX98t80
>>41
確かにそうだけどもw
「最後に見せてくれよ、オラ達二人でつくった力を!」って台詞がいい
>>41
確かにそうだけどもw
「最後に見せてくれよ、オラ達二人でつくった力を!」って台詞がいい
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/20(木) 16:51:11.50 ID:+PTxiwlH0
>>45
ベジータのヘタレっぷりはどうすれば
>>45
ベジータのヘタレっぷりはどうすれば
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/20(木) 16:55:48.12 ID:tYIJKAYT0
>>46
オレはもう戦わん…
>>46
オレはもう戦わん…
142:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 00:35:55.72 ID:zQPh/c/v0
>>48
あいつは…伝説の超サイヤ人なんだ…勝てるわけが無い
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/20(木) 16:48:32.39 ID:GqwLOJOi0>>48
あいつは…伝説の超サイヤ人なんだ…勝てるわけが無い
ベビー編とスーパー17号編と邪悪龍編は?
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/20(木) 16:48:58.54 ID:+PTxiwlH0
GTはあかん
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/20(木) 16:50:27.62 ID:Umve+9Dt0
ダントツで御飯が強かったセル編だな
すべてを超越していた
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/20(木) 16:53:32.70 ID:xSQqH9bW0
セル編ではなく人造人間編だと思うんだが
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/20(木) 16:57:42.42 ID:zb2MB2PH0
ドラゴンボールといえばベジータだしやっぱりフリーザ編だろう
その時はピッコロ死んでてDB使えないし仮に使えても1回しか生き返られないって縛りもあったし
他のと比べて緊迫感が違いすぎる
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/20(木) 16:59:46.46 ID:kydNvDzp0
>>50
緊迫感でいうとサイヤ人編~フリーザ編だよな
>>50
緊迫感でいうとサイヤ人編~フリーザ編だよな
58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/20(木) 17:04:33.58 ID:5b1ITpRg0
>>53
ブウ編も緊迫感はけっこうあったと思うんだけどな…
魔人ブウの考えが読めないだけにいつ地球ごと消されてもおかしくない感じしたし
ブウが神殿に来た時はもう駄目だって思ってしまった
>>53
ブウ編も緊迫感はけっこうあったと思うんだけどな…
魔人ブウの考えが読めないだけにいつ地球ごと消されてもおかしくない感じしたし
ブウが神殿に来た時はもう駄目だって思ってしまった
58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/20(木) 17:04:33.58 ID:5b1ITpRg0
>>50
ブウ編も緊迫感はけっこうあったと思うんだけどな…
魔人ブウの考えが読めないだけにいつ地球ごと消されてもおかしくない感じしたし
ブウが神殿に来た時はもう駄目だって思ってしまった
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/20(木) 16:58:02.95 ID:zBv4Hb8Q0>>50
ブウ編も緊迫感はけっこうあったと思うんだけどな…
魔人ブウの考えが読めないだけにいつ地球ごと消されてもおかしくない感じしたし
ブウが神殿に来た時はもう駄目だって思ってしまった
せっかくスーパーサイヤ人無しでの武闘大会が可決したのにやらなかった罪は大きい
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/20(木) 16:59:34.48 ID:o6jBSsDL0
>>51
何だかんだで天下一武道会を見たかったよなぁ
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/20(木) 17:01:16.11 ID:Ghn1c60N0>>51
何だかんだで天下一武道会を見たかったよなぁ
ブウ編が一番面白いだろ…
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/20(木) 17:01:43.10 ID:8m+CUiAl0
ベジータは仲間になったら足を引っ張る存在になったけど
ベジータ戦の苦戦度はしぶとさも相まって、ナッパ戦を凌ぎ作中最高だと思った
66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/20(木) 17:15:12.13 ID:zb2MB2PH0
>>56
ベジータ戦は展開が二転三転して面白かったよな
元気球でも倒せなかったけど悟飯が猿化してひっくり返すとか設定を生かしてた
>>56
ベジータ戦は展開が二転三転して面白かったよな
元気球でも倒せなかったけど悟飯が猿化してひっくり返すとか設定を生かしてた
68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/20(木) 17:18:23.55 ID:6Mut0o610
>>66
なんでサイヤ人て大猿化したら体重まで増えるの?
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/20(木) 17:03:01.46 ID:SZ8pXVmX0>>66
なんでサイヤ人て大猿化したら体重まで増えるの?
フリーザ編よりもブウ編のがおもしろいんだが
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/20(木) 17:05:11.98 ID:D+B1vWZD0
トランクス赤ん坊期>悟空の背がいきなり伸びた期>初期>ナメック星期>ブウ編
もちろん抜けるブルマの順位な
61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/20(木) 17:06:38.57 ID:QdcX98t80
>>59
どう考えてもまんこ丸出ししたりぱふぱぷ(ウーロンだけど)してた初期が最強
60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/20(木) 17:05:58.39 ID:0OIpVIpt0>>59
どう考えてもまんこ丸出ししたりぱふぱぷ(ウーロンだけど)してた初期が最強
玉集め⇔武道会ループ編
宇宙人編
ハイパーインフレ編
大きく分けると3章しかない
62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/20(木) 17:06:44.28 ID:88AqYPFVO
ブウ編のおもしろさは何か別物な感じ
なんか作風も変わったし
64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/20(木) 17:13:15.18 ID:fmej/W/U0
どっちが勝つかと言ったら最終的には主人公側だろ
69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/20(木) 17:21:47.68 ID:SuGNBwmw0
~大雑把なアドリブ~
VS桃白白 初めて悟空が勝てないかもと思った敵 Zに通じるグロ描写が出始めたのもこいつから
VS天津飯 タオパイパイより確実に格上の男 戦闘力は悟空の方がわずかに上だったが勝ったのは天津飯
VSピッコロ大魔王 若返ったときの絶望感は異常
VSピッコロ 恐怖はあまり感じ無かったが 悟空以外は絶対勝てないだろな とは思った
VSラディッツ なんて硬いやつなんだっ…! と思ったがナッパにくらべれば可愛いレベル
VSナッパ 硬すぎ パワーありすぎ こいつをコナゴナに粉砕した後ろに控えてるチビはどんだけ強いんだよ… と思った
VSベジータ ナッパさんただの前座じゃん… ってなったレベル 惑星破壊のインフレが本格化したのもこいつから
VSフリーザ 説明不要の定番バトル 速すぎ!
VSセル 「本格的」な再生能力がある敵が出たのはこいつから 完璧な再生能力が絶望感を際立たせる
VSブウ 再生するわ最強だわ でどうやって倒すんだよと心の底から思った 最強の敵でありラスボス
70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/20(木) 17:26:49.38 ID:88AqYPFVO
>>69
すげえよくまとめてあって解りやすいんだけど
「大雑把なアドリブ」だけは理解できない
>>69
すげえよくまとめてあって解りやすいんだけど
「大雑把なアドリブ」だけは理解できない
104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/20(木) 18:48:35.87 ID:SuGNBwmw0
>>70
俺の中でのDB全盛期で
且つもうちょっと時間をかければ 更に推敲できたって感じかな。
>>70
俺の中でのDB全盛期で
且つもうちょっと時間をかければ 更に推敲できたって感じかな。
72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/20(木) 17:28:51.01 ID:8m+CUiAl0
>>69
リクーム戦は入れてもいいと思う
>>69
リクーム戦は入れてもいいと思う
104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/20(木) 18:48:35.87 ID:SuGNBwmw0
>>72
リクーム戦入れるなら
ザーボン戦とギニュー戦も入れるなぁ
>>72
リクーム戦入れるなら
ザーボン戦とギニュー戦も入れるなぁ
89:棄車保帥 ◆jGok8klrco :2011/01/20(木) 17:49:22.64 ID:E9JczlpW0
>>69
アドリブじゃなくてあらすじだろwwwwwwww
>>69
アドリブじゃなくてあらすじだろwwwwwwww
104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/20(木) 18:48:35.87 ID:SuGNBwmw0
>>89
あらすじでもない気が…
71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/20(木) 17:28:01.32 ID:FRv/5Wer0>>89
あらすじでもない気が…
ブウ変って何でこんなにも評価されないの?
一番好きなのに
73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/20(木) 17:31:42.34 ID:ESoQYF1e0
ブウ編はいちばん絵柄が好きだったし熱さもあるだろ
一番つまんないのがセル編だったな俺は
完全に安易なインフレオンリーの話
75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/20(木) 17:34:18.20 ID:kydNvDzp0
個人的にセル編とかブウ編とかの、何もしらない一般人が絡んでくるのはウザかった。
一般人が悟飯とかの力みてビビるのは見てて楽しいけどな
76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/20(木) 17:36:23.74 ID:88AqYPFVO
>>75
それで調子乗ってるクソソソの方がうざかった
>>75
それで調子乗ってるクソソソの方がうざかった
79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/20(木) 17:38:08.67 ID:kydNvDzp0
>>76
クリリンってザコの癖に最後まで付いてきたよな
>>76
クリリンってザコの癖に最後まで付いてきたよな
82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/20(木) 17:41:49.63 ID:88AqYPFVO
>>79
勘違いするなカカロット
調子乗ってるのがうざいとは言ったが俺はクソソソが大好きだ
>>79
勘違いするなカカロット
調子乗ってるのがうざいとは言ったが俺はクソソソが大好きだ
86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/20(木) 17:47:17.47 ID:kydNvDzp0
>>82
ヤムチャさんのほうがいい人だろ?
>>82
ヤムチャさんのほうがいい人だろ?
87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/20(木) 17:48:16.02 ID:+1YJIg7L0
>>86
プーアルは黙ってろ
>>86
プーアルは黙ってろ
92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/20(木) 17:51:48.82 ID:kydNvDzp0
>>87
ヤ、ヤムチャ様ー
77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/20(木) 17:36:52.15 ID:uiqU7URy0>>87
ヤ、ヤムチャ様ー
ブウ編はジジイ界王神に潜在能力開放してもらった悟飯があっさりかませになってしまったのが無念
あの悟飯は超サイヤ人にならないでも強いってのがかっこいい
81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/20(木) 17:40:47.74 ID:QdcX98t80
>>77
あれと悟空がポタラで合体したらかっこよかったろうなぁ
ベジットもいいけど
>>77
あれと悟空がポタラで合体したらかっこよかったろうなぁ
ベジットもいいけど
83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/20(木) 17:41:59.99 ID:kydNvDzp0
>>81
悟空と悟飯がポタラで合体しなかったのは名前が思いつかなかったかららしい
78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/20(木) 17:37:40.63 ID:+1YJIg7L0>>81
悟空と悟飯がポタラで合体しなかったのは名前が思いつかなかったかららしい
超サイヤ人2覚醒が悟飯の全盛期
91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/20(木) 17:51:20.29 ID:oEoJBJlO0
セル編改でやってるけどダメダメだわ
サイヤ人編とフリーザ編を一年で終わらせたテンポは一体どこへやら
99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/20(木) 18:01:00.71 ID:zb2MB2PH0
>>91
セル編から改は見てないな
悟飯の所だけちょっと見たいけど
93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/20(木) 17:51:52.49 ID:+PVoRP4c0>>91
セル編から改は見てないな
悟飯の所だけちょっと見たいけど
ポポ編一強
96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/20(木) 17:56:34.54 ID:QdcX98t80
ムキムキマッチョのトランクスは一体なんだったのか
俺の分のせんずは入りません、絶対に勝ちますから!
100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/20(木) 18:05:16.16 ID:5b1ITpRg0
グルド戦でクリリンと悟飯が気を解放するところがすごくかっこいい
101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/20(木) 18:05:30.29 ID:GT5r+8Hd0
未来のトランクス

現代のトランクス

GTのトランクス

どうしてこうなった・・・
102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/20(木) 18:12:01.07 ID:W/sIg4bz0
サイヤ人編はそんなでもない
セル編の悟飯無双のがおもろい
106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/20(木) 20:16:47.44 ID:HY0g/1zQ0
セルが完全体になるまでは面白い
108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/20(木) 20:31:45.02 ID:gSJzlQ3q0
さっき読み返したら天さんもかめはめ波撃てたんだな
びっくりした
109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/20(木) 21:00:26.47 ID:SuGNBwmw0
>>108
しかもヤムチャやクソソソのモノよりも確実にデカイw
「俺にもっと色々な技を見せてみろ!(それを強化コピーしてやるぞ)」
って豪語してた頃の天は強かった…
110:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/20(木) 21:07:55.39 ID:03Ao0HXE0>>108
しかもヤムチャやクソソソのモノよりも確実にデカイw
「俺にもっと色々な技を見せてみろ!(それを強化コピーしてやるぞ)」
って豪語してた頃の天は強かった…
改なんかやるくらいならば別にZの再放送で良かった気がする
113:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/20(木) 21:12:35.26 ID:SuGNBwmw0
>>110
ゆとりが改でDBを知るのは良いと思うんだが
Zからしか放送してないってのがなんかモヤモヤするんですよ
改でもなんでも良いから無印時代からやるべきだったと思うんだが…
>>110
ゆとりが改でDBを知るのは良いと思うんだが
Zからしか放送してないってのがなんかモヤモヤするんですよ
改でもなんでも良いから無印時代からやるべきだったと思うんだが…
114:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/20(木) 21:21:58.95 ID:8Zjw1Lv80
>>113
ゆとりはZより前なんか存在も知らないんじゃねーの?
ゲームとかでもZ以前は無かったような扱いがほとんどだし
>>113
ゆとりはZより前なんか存在も知らないんじゃねーの?
ゲームとかでもZ以前は無かったような扱いがほとんどだし
116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/20(木) 21:31:44.70 ID:SuGNBwmw0
>>114
Z以前知らないやつは
Z以前の悟空の弱さ見て愕然するんだろな
ドッカンドッカンwwwwwwwwwwwwwwつーいてるwwwwwwwwwwwwwwwwww
111:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/20(木) 21:09:51.36 ID:7mNS2c1K0>>114
Z以前知らないやつは
Z以前の悟空の弱さ見て愕然するんだろな
ドッカンドッカンwwwwwwwwwwwwwwつーいてるwwwwwwwwwwwwwwwwww
親子かめはめ波はイメージ映像
本当は後ろでヤムチャが必死にかめはめ波打ってる
112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/20(木) 21:10:47.45 ID:03Ao0HXE0
>>111
むしろピッコロがイメージに出るべき
115:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/20(木) 21:27:14.44 ID:GT5r+8Hd0>>111
むしろピッコロがイメージに出るべき
改はEDが・・・
やっぶれかぶれかめはめはがよかった
118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/20(木) 22:40:45.52 ID:3UMb87Ov0
改が始まってからゲームのタイトルロゴがダサくなった
Zの冠が使えなくなったせいで
119:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/20(木) 22:46:01.71 ID:hgfienz80
劇場版の評価ってどうなん
120:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/20(木) 22:47:46.63 ID:8Zjw1Lv80
>>119
烈戦だwwww熱戦だwwwww超激戦だwwwwっぜwwwww
>>119
烈戦だwwww熱戦だwwwww超激戦だwwwwっぜwwwww
122:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/20(木) 23:21:08.80 ID:hgfienz80
>>120
EDはインパクト重視の微妙な歌が多いよね
宇宙まるごと~と最強のフュージョンは良かったけど
>>120
EDはインパクト重視の微妙な歌が多いよね
宇宙まるごと~と最強のフュージョンは良かったけど
127:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/20(木) 23:27:44.92 ID:8Zjw1Lv80
>>122
ホントそう
でも1回聞いただけでこの曲ずっと覚えてるからかなりすごい気がしてきた
熱戦だwww烈戦だwwww超激戦だwwwwっぜwwww
ドッカンwwwドッカwwwwンwwつーいてーるーwwwww
やwwぶれwwwかぶれwww思い切りwwwwwwww
121:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/20(木) 22:48:55.52 ID:Ub8OzqoS0>>122
ホントそう
でも1回聞いただけでこの曲ずっと覚えてるからかなりすごい気がしてきた
熱戦だwww烈戦だwwww超激戦だwwwwっぜwwww
ドッカンwwwドッカwwwwンwwつーいてーるーwwwww
やwwぶれwwwかぶれwww思い切りwwwwwwww
フリーザ以上にインパクトのあるボスキャラはいない
123:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/20(木) 23:23:04.21 ID:SuGNBwmw0
映画版は基本的に速いので戦闘シーンが心地良い
128:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/20(木) 23:31:54.99 ID:ZM4k22RP0
セルゲーム結構好きなんだが評価低いな
130:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/20(木) 23:36:17.60 ID:rWblXXCh0
ドラゴンボールってまだ吾空がガキだった時に
終わるつもりだったんだけど
担当が「あんまり人気ないっすよwwww」
って言ったのに対して鳥山がキレて
天下一武道会やったらおお受けしたって友達に聞いたけど
まじ?
131:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/20(木) 23:38:50.20 ID:GT5r+8Hd0
>>130
真っ赤な嘘さー!どこまーでもどこまーでも!騙されてるんだー!
いつまーでもいつまーでも!騙されてるんだー!お前はー!
>>130
真っ赤な嘘さー!どこまーでもどこまーでも!騙されてるんだー!
いつまーでもいつまーでも!騙されてるんだー!お前はー!
133:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/20(木) 23:41:39.03 ID:rWblXXCh0
>>131
ほぼ同時に正反対のこと言われてなんかワロタ
あと>>131はIDが・・・・
>>131
ほぼ同時に正反対のこと言われてなんかワロタ
あと>>131はIDが・・・・
135:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/20(木) 23:49:04.75 ID:GT5r+8Hd0
>>133
僕と踊ってくれないか?
>>133
僕と踊ってくれないか?
132:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/20(木) 23:38:52.74 ID:SuGNBwmw0
>>130
そうですよ
>>130
そうですよ
133:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/20(木) 23:41:39.03 ID:rWblXXCh0
>>132
ほぼ同時に正反対のこと言われてなんかワロタ
あと>>131はIDが・・・・
134:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/20(木) 23:45:06.77 ID:+1YJIg7L0>>132
ほぼ同時に正反対のこと言われてなんかワロタ
あと>>131はIDが・・・・
GTで一番良かったのはOP
136:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 00:04:43.54 ID:V9F5QNtR0
ジャネンバは誕生した原因がショボ過ぎて最強と言われてもピンとこない
138:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 00:25:21.98 ID:OArNeKyT0
超武闘伝2になぜボージャックとザンギャが出れたのか
140:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 00:33:30.50 ID:cwHB72xX0
酷評されてるブウ編好きだし
GTも最高の最終回だったと思ってる
144:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 02:57:55.71 ID:y0qpsF1V0
天下一武道会くらいがわしは一番好きだ
146:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 03:08:04.11 ID:cr7usC7E0
GTはクソだとか最終回だけは良かったとか言われてるけど
最終回の前の回が一番好きだな
ベジータが一人カッコつけるとことかトランクスが助けに来るとことか
特にベジータがやられて悟空が元気玉もって上がってくる流れは
ブウ編のラストに匹敵する盛り上がりだった
147:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 08:35:00.17 ID:V9F5QNtR0
スーパー17号のデザインはリアルタイムで見てた時も格好悪いと思った
顔は別人だし眉毛無いし
150:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 09:08:27.29 ID:TQnxyfr40
セル編はタメがやばい、基本的にタメは長いがセル編はやばい
151:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 09:09:46.65 ID:VQrMo4EE0
セルゲームでの親子かめはめ波を超えられるもんなんてないでしょ
152:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/21(金) 09:32:01.00 ID:vL1K1PQ00
ブロリーを貶め続けた映画は絶対許さない
スポンサーサイト
| HOME |
逆アクセスランキング
最新記事
最新コメント
- 名無しの( `ハ´):K-popの人気ってうわべだけで何一つ実体がないよね (02/02)
- 名無しの( `ハ´):ガキの使い「絶対に笑ってはいけない」シリーズで一番笑ったネタと言えば? (01/28)
- 名無しさん:ガキの使い「絶対に笑ってはいけない」シリーズで一番笑ったネタと言えば? (01/28)
- 名無しの( `ハ´):iPodがウオークマンに抜かれたのはiPod nanoが糞だったせい (01/23)
- 名無しの( `ハ´):iPodがウオークマンに抜かれたのはiPod nanoが糞だったせい (01/23)
- 名無しの( `ハ´):ギリギリまで住所晒して近かったらフェラ (01/23)
- 名無しの( `ハ´):検事「お前がやったんか?」(^q^)「あう・・・」検事「そうかやったんやな」 (01/23)
お気に入り
about
アンテナ( `・ω・´)
人気ページ
メールフォーム
twitterなう
検索フォーム
リンク( `ハ´)
copyright © 2023 しな速VIP2ch( `ハ´) all rights reserved.
Benri-navi by myhurt Template by FC2ブログのテンプレート工房
Benri-navi by myhurt Template by FC2ブログのテンプレート工房