カテゴリー [ apple ]
iPodがウオークマンに抜かれたのはiPod nanoが糞だったせい

iphoneいいぞ
色々捗るぞ
nanoはどーなの?
1: V V-PANDA(長屋):2011/01/14(金) 20:47:50.05 ID:sZgSDvVy0
変化は売れ筋機種の交代に現れた。
販売台数のうち30%台後半を占めるトップ機種だったiPod nanoだったが、
8月までに漸減し、さらに9月に26.4%だったのが10月には20.8%に急落。
11月は17.2%、12月には17.5%と、年初から20ポイント近く落として20%を割った。
nanoに代わってトップ機種になったのはウォークマンのSシリーズだ。
nanoに肉薄する形でシェアを追っていたが、8月に初めてnanoを逆転。
ウォークマン初のシェア逆転の要因になった。翌月はnanoに僅差でかわされたものの、
新型を発売した10月以降はnanoに差を付けてトップになり、
12月は33.0%を占める人気機種になった
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1101/13/news082.html
2: キューピー(東京都):2011/01/14(金) 20:48:15.90 ID:aEeTX3oVP
そうnano?
8: パスカル(長屋):2011/01/14(金) 20:52:44.69 ID:AYLq2BRsi
未だに第4世代使ってるわ
10: ケズリス(兵庫県):2011/01/14(金) 20:53:34.69 ID:oos9IdMK0
いまだ第一世代使っているわ。使い続けていると燃え出したりせんかな。
17: フジ丸(東京都):2011/01/14(金) 20:57:18.43 ID:pJYZO8190
十分iPodが普及してから抜いてもねぇ
iTunesの資産は手放せないよ
19: てっちゃん(埼玉県):2011/01/14(金) 20:59:06.51 ID:kqyoOvFL0
>>17
携帯が既に行き渡っているのに、わざわざiPhoneにした人もいるだろうから
どうしてもソニーで聞きたいと思う人はソニーにするんじゃないかな
26: にゅーすけ(埼玉県):2011/01/14(金) 21:01:41.44 ID:EMxXzIbT0>>17
携帯が既に行き渡っているのに、わざわざiPhoneにした人もいるだろうから
どうしてもソニーで聞きたいと思う人はソニーにするんじゃないかな
当然iPhoneはカウントに含まれないんだろ?
iPhoneで音楽聞いてる人多いけどね
43: クロスキッドくん(徳島県):2011/01/14(金) 21:07:06.07 ID:uZQU8OFl0
>>26
iPodが失速したのってそれが原因っぽいよな
みんなそっちに流れてるんだと思う
>>26
iPodが失速したのってそれが原因っぽいよな
みんなそっちに流れてるんだと思う
304: ののちゃん(宮城県):2011/01/14(金) 23:11:31.60 ID:2Q5NHIy+0
>>26
同じことウオークマンにも言えるのにどんなフォローだよ
29: スカーラ(千葉県):2011/01/14(金) 21:02:22.09 ID:4phF399t0>>26
同じことウオークマンにも言えるのにどんなフォローだよ
iphone買ったら他はいらなくなったわ
何百GBもの音楽なんて結局聞かないだけだし
41: シャブおじさん(鹿児島県):2011/01/14(金) 21:06:55.56 ID:bUPF5r8r0
2万円でtouch買えるのにわざわざnanoを買う男の人って・・・。
51: Kちゃん(神奈川県):2011/01/14(金) 21:08:48.46 ID:5xJF+Mwf0
容量が小さすぎる
早く1TBのポータブルプレーヤー出せ
55: 虎々ちゃん(チベット自治区):2011/01/14(金) 21:09:41.02 ID:g8XHizty0
>>51
フラッシュメモリの容量アップしないと無理だろ。今ですら64GBモデルでも32GB*2積んでるのに
52: サト子ちゃん(東京都):2011/01/14(金) 21:09:05.58 ID:GaPC/AO+0>>51
フラッシュメモリの容量アップしないと無理だろ。今ですら64GBモデルでも32GB*2積んでるのに
オマエラには不評だったのか
小さいから寝る時用に買おうと思っていたのだが
57: クロスキッドくん(徳島県):2011/01/14(金) 21:10:25.65 ID:uZQU8OFl0
>>52
俺は好きだよ
おしゃれだし
58: サンペくん(北海道):2011/01/14(金) 21:10:45.05 ID:bIzhh2nZ0>>52
俺は好きだよ
おしゃれだし
そこまでして聞きたい音楽がない
62: ルミ姉(東京都):2011/01/14(金) 21:12:14.84 ID:uCKZyhKc0
プレーヤーオンリーってもう、需要無いよね
68: てっちゃん(埼玉県):2011/01/14(金) 21:13:47.05 ID:kqyoOvFL0
>>62
なんでもかんでも携帯でやる時代からの揺り戻しかもしれないな
特化する事で、音質UPだとか
65: 生茶パンダ(京都府):2011/01/14(金) 21:12:56.24 ID:hjHTCY9K0>>62
なんでもかんでも携帯でやる時代からの揺り戻しかもしれないな
特化する事で、音質UPだとか
あぽーとかすぐ壊れたし二度とカワネ。
WMは二回コンクリ上に落としたけどいまだ平気
85: ミルミル坊や(東京都):2011/01/14(金) 21:20:03.05 ID:nTRsYW250
>>65
ニュー即民はお外で走りまわって遊んだりするのか?
どうすれば携帯プレイヤー3回も地面に落とすんだよw
72: アイニちゃん(岩手県):2011/01/14(金) 21:16:20.61 ID:AgJ+ZZSG0>>65
ニュー即民はお外で走りまわって遊んだりするのか?
どうすれば携帯プレイヤー3回も地面に落とすんだよw
そーnanoかー
76: 雪ちゃん(東京都):2011/01/14(金) 21:17:29.94 ID:fhYBK2LY0
nanoなの?
87: ぼうや(京都府):2011/01/14(金) 21:20:51.66 ID:EMGUHcW10
nanoがイヤならtouch買えってっ感じだろーけど
touch買うならWM買うわ
プレイヤーにタッチパネルなんぞ要らんわい
93: 藤堂とらまる(熊本県):2011/01/14(金) 21:21:46.97 ID:6XUeHNMD0
>>87
つかクイックホールがついてるヤツが欲しい
ポケットの中で画面見なくても操作できるから
92: 一平くん(埼玉県):2011/01/14(金) 21:21:46.79 ID:WV5TXAM10>>87
つかクイックホールがついてるヤツが欲しい
ポケットの中で画面見なくても操作できるから
iTunesが使いやすいなんて一度も思ったことない
96: メロン熊(東日本):2011/01/14(金) 21:22:56.94 ID:Ok0omacv0
ソニーミュージックはいい加減iTunesに曲を出すべき
139: パワーキッズ(三重県):2011/01/14(金) 21:37:46.09 ID:FBxjSf9bP
shuffle買おうと思ったけど防水じゃないから

これ買った
一人で運動する時にいい
166: おれんじーず(東京都):2011/01/14(金) 21:51:27.28 ID:sR26hPvv0
>>139
それのグリーン使ってる小奇麗なメガネデブ見かけた
>>139
それのグリーン使ってる小奇麗なメガネデブ見かけた
265: がすたん(千葉県):2011/01/14(金) 22:43:27.62 ID:H/vKw+3V0
>>139
水で洗えるとかすげぇな
>>139
水で洗えるとかすげぇな
438: おもてなしくん(埼玉県):2011/01/15(土) 01:07:18.79 ID:fcBi1U2w0
>>139
これの新型はいつ出るわけ?
ずっと待ってるんだけど
140: パワーキッズ(長野県):2011/01/14(金) 21:37:54.37 ID:+6CvI//fP>>139
これの新型はいつ出るわけ?
ずっと待ってるんだけど
実際はみんなiPhoneに流れちゃっただけでしょ?
144: パム、パル(チベット自治区):2011/01/14(金) 21:40:44.17 ID:4WLbNYmE0
すぐぶっこわれるらしいなipod
148: 柿兵衛(岐阜県):2011/01/14(金) 21:42:10.69 ID:Tt4oY8wq0
>>144
クラシックはかれこれ5年位使ってるが壊れる気配が一向に無い
>>144
クラシックはかれこれ5年位使ってるが壊れる気配が一向に無い
153: ベーコロン(catv?):2011/01/14(金) 21:44:03.66 ID:HGeHQpAe0
>>148
俺のクラシックも壊れる気配が全くなくてなかなか買い換えられん
>>148
俺のクラシックも壊れる気配が全くなくてなかなか買い換えられん
157: りぼんちゃん(dion軍):2011/01/14(金) 21:48:12.66 ID:R6jeCcU/0
>>153
クラシック頑丈だよな
何度か落として角とかベコベコになってるけど普通に動いてるわ
>>153
クラシック頑丈だよな
何度か落として角とかベコベコになってるけど普通に動いてるわ
154: めばえちゃん(千葉県):2011/01/14(金) 21:44:30.38 ID:rxHPvh170
>>148
電池持たなくない?
>>148
電池持たなくない?
159: 柿兵衛(岐阜県):2011/01/14(金) 21:49:02.80 ID:Tt4oY8wq0
>>154
基本的には車で使ってるからかも知れないけど
今んとこバッテリーも死んでない
死んでも(出張が寂しくなるけど)車で使ってるから問題ないけどな
>>154
基本的には車で使ってるからかも知れないけど
今んとこバッテリーも死んでない
死んでも(出張が寂しくなるけど)車で使ってるから問題ないけどな
185: めばえちゃん(千葉県):2011/01/14(金) 21:59:36.63 ID:rxHPvh170
>>159
無事なのは羨ましいな
初代シャッフルも初代nanoも初代touchも現役だが第5世代iPodだけ電池が死んだ
>>159
無事なのは羨ましいな
初代シャッフルも初代nanoも初代touchも現役だが第5世代iPodだけ電池が死んだ
198: 柿兵衛(岐阜県):2011/01/14(金) 22:04:25.97 ID:Tt4oY8wq0
>>185
むしろnanoが先にご臨終したよ…
クラシック爺さんが定年迎えたら
遠出&出張用新たに買って来るつもり
146: めばえちゃん(千葉県):2011/01/14(金) 21:41:42.49 ID:rxHPvh170>>185
むしろnanoが先にご臨終したよ…
クラシック爺さんが定年迎えたら
遠出&出張用新たに買って来るつもり
touch派だからnanoはどうでもいいけど今回のnanoは失敗だと思う
149: チルナちゃん(千葉県):2011/01/14(金) 21:43:19.50 ID:IwYS5pa/0
>>146
それでも騙されて韓国製品買ったばかよりはマシじゃない?COWONとかIRIVERとかw
162: ホックン(東京都):2011/01/14(金) 21:49:52.65 ID:TAX8ULYq0>>146
それでも騙されて韓国製品買ったばかよりはマシじゃない?COWONとかIRIVERとかw
あの恥ずかしいCMしても売れるんかウォークマン
学生需要か?
164: キューピー(大阪府):2011/01/14(金) 21:50:52.80 ID:p8NWAamdP
玄人はalneo
犬ビクがなんか携帯プレイヤー出す?可能性があるっぽいから期待してる
171: ココロンちゃん(神奈川県):2011/01/14(金) 21:54:12.31 ID:C+pynJn80
ウォークマン買ったって言ったら
別にテープでも聴けますもんねと言われた。
カセットウォークマンのイメージ強すぎ。
176: レインボーファミリー(チベット自治区):2011/01/14(金) 21:56:46.87 ID:RwItSY6q0
>>171
wwwwww
173: ヤマギワソフ子(不明なsoftbank):2011/01/14(金) 21:55:28.12 ID:XFAIO5zN0>>171
wwwwww
ソニーの独り相撲はいつまで続くのか
181: ガリガリ君(北海道):2011/01/14(金) 21:59:12.14 ID:JvL8G8iE0
またiPhoneに移行した厨がやってくるぞ
184: シャブおじさん(鹿児島県):2011/01/14(金) 21:59:29.52 ID:bUPF5r8r0
Appleにしても、ソニーが本気だしてTouch対抗Android機を出してくるより
音楽専用機のシェアで満足して棲み分けしてくれたほうが有難いんだろうな。
192: ラジ男(千葉県):2011/01/14(金) 22:01:56.81 ID:DEMNxWo50
>>184
専用機の需要ってのはなくならないからね
Androidベースのやつなら、これから中台韓のメーカーがこぞって出してくるでしょ
187: オノデンボーヤ(東京都):2011/01/14(金) 22:00:36.96 ID:tLHueqGE0>>184
専用機の需要ってのはなくならないからね
Androidベースのやつなら、これから中台韓のメーカーがこぞって出してくるでしょ
iPhone厨の価値観の押しつけは異常
196: [―{}@{}@{}-] キューピー(長屋):2011/01/14(金) 22:04:00.85 ID:tt9F60QIP
iPhone持ってないガラケーの負け組スレかよ。
今時iPodなんて買えるか馬鹿。
AppleももうiPodはやる気ないし。
ウォークマとかiPodとか幼稚園児のおもちゃじゃん。
217: パワーキッズ(catv?):2011/01/14(金) 22:15:13.08 ID:Md9lAOvBP
>>196
第3世代nanoとiPhoneをもってるけどnanoしか使ってないわ
なんていうかタッチパネルはクリックホイールより数段使い勝手が悪いんだわ
ブラインドタッチのできないキーボードみたいなもん
>>196
第3世代nanoとiPhoneをもってるけどnanoしか使ってないわ
なんていうかタッチパネルはクリックホイールより数段使い勝手が悪いんだわ
ブラインドタッチのできないキーボードみたいなもん
220: タッチおじさん(三重県):2011/01/14(金) 22:15:40.86 ID:h74SjPJj0
>>196
スマホは何もしてなくてもバッテリー消耗がハンパねぇからな
通勤とか日常で使用しようと思うと、ちょっと不便なんだよ
>>196
スマホは何もしてなくてもバッテリー消耗がハンパねぇからな
通勤とか日常で使用しようと思うと、ちょっと不便なんだよ
226: プリングルズおじさん(徳島県):2011/01/14(金) 22:17:51.45 ID:/KqibrPE0
>>220
何もしてないiPhone4は一日経っても5%ぐらいしか減ってない
>>220
何もしてないiPhone4は一日経っても5%ぐらいしか減ってない
228: りぼんちゃん(dion軍):2011/01/14(金) 22:19:37.42 ID:R6jeCcU/0
>>226
それって持ってなくてもよくね?w
201: キューピー(神奈川県):2011/01/14(金) 22:04:42.19 ID:DRpRGph4P>>226
それって持ってなくてもよくね?w
6世代とかいうゴミを生み出したせいでnanoの5世代を探すのに苦労した
204: タッチおじさん(三重県):2011/01/14(金) 22:06:30.01 ID:h74SjPJj0
あのオサレCMでも補いきれない程
ナノは糞使い勝手悪いね
まあ、要らんわ
211: KEIちゃん(埼玉県):2011/01/14(金) 22:08:53.00 ID:9q0G4+Gq0
発表会の時のスレではボロ糞に叩かれてたね
予想通りの結果だ
227: カーネル・サンダース(岐阜県):2011/01/14(金) 22:18:52.18 ID:/6iXq7BL0
そもそもタッチパネルが嫌いなんだよ
230: ごめん えきお君(静岡県):2011/01/14(金) 22:20:40.97 ID:J+/c2bO00
まさか動画再生できなくなるとは思わねぇもんなw
237: りぼんちゃん(dion軍):2011/01/14(金) 22:24:28.79 ID:R6jeCcU/0
iPhoneのマップでアナルって検索するとすごいらしい
251: ピモピモ(茨城県):2011/01/14(金) 22:35:07.13 ID:EzJuAPWW0
>>237
「ガァディアナ川」と勝手に変換されて、消そうとしても1~2文字消したところで修復されて消えない。
>>237
「ガァディアナ川」と勝手に変換されて、消そうとしても1~2文字消したところで修復されて消えない。
460: あどかちゃん(大阪府):2011/01/15(土) 03:04:37.92 ID:as2465so0
>>237
うわあああああ人生オワタ\(^o^)/
241: てっちゃん(静岡県):2011/01/14(金) 22:28:35.20 ID:AElMmOnU0>>237
うわあああああ人生オワタ\(^o^)/
iTunesも使いにくくなってきたな
243: 雷神くん(埼玉県):2011/01/14(金) 22:28:54.45 ID:zrivl+ix0
みんなiPhone買ったから
256: 黄色のライオン(関西地方):2011/01/14(金) 22:38:07.17 ID:bzQ2Vd6R0
touch4GとXシリーズの二台持ち最強
257: ピモピモ(茨城県):2011/01/14(金) 22:40:01.34 ID:EzJuAPWW0
>>256
俺もXシリーズとtuch4Gとnano持ち。
+iPod用自作アンプ
258: リーモ(catv?):2011/01/14(金) 22:40:04.28 ID:Lipz+WCu0>>256
俺もXシリーズとtuch4Gとnano持ち。
+iPod用自作アンプ
あのnanoクリップでとめて音楽聞いてる人、やめときな
あれホントみっともないから
261: ピモピモ(茨城県):2011/01/14(金) 22:40:47.93 ID:EzJuAPWW0
>>258
ズボンのチャックにでも止めときな
股間から音が!
>>258
ズボンのチャックにでも止めときな
股間から音が!
262: まがたん(神奈川県):2011/01/14(金) 22:41:55.22 ID:mkm+h4NJ0
>>258
時計がわりに腕につけてますがなにか?
259: ぴちょんくん(岩手県):2011/01/14(金) 22:40:34.84 ID:L6VNeW+H0>>258
時計がわりに腕につけてますがなにか?
touchが一番だけど、純粋に音楽聞くだけだったらSONYの方がいいもんな
263: ニック(catv?):2011/01/14(金) 22:41:55.01 ID:mHtbJ4BO0
盗撮できるnano最強だったのにな。
270: そなえちゃん(宮城県):2011/01/14(金) 22:44:45.98 ID:KITljPso0
iPhone4買ったんだけど
おすすめのイヤホン教えろ
とりあえず10Proってのを買えばいいの?
273: ヤマギワソフ子(不明なsoftbank):2011/01/14(金) 22:46:04.49 ID:XFAIO5zN0
>>270
付属イヤホン
271: 暴君ベビネロ(catv?):2011/01/14(金) 22:45:09.52 ID:0ta6MvkT0>>270
付属イヤホン
お願いだからxperiaにウォークマン積んでくれ。勿論ノイズキャンセリング着けてな。
290: シンシン(山口県):2011/01/14(金) 22:59:19.19 ID:UBmMAJH90
iPad買ったので、もう携帯音楽プレーヤーは必要なくなったな
310: 京ちゃん(長屋):2011/01/14(金) 23:14:35.89 ID:VWMMNlLl0
iPhoneで音楽聞いてる馬鹿ホントに居るのかよ
319: 元気マン(長野県):2011/01/14(金) 23:19:36.00 ID:8NSw2vo80
俺のipod火傷するくらい発熱して動かなくなった
もうアップル製買うことないわ
320: ごめん えきお君(静岡県):2011/01/14(金) 23:20:47.48 ID:J+/c2bO00
>>319
こえーな~
初代ナノをいまだに使ってるから怖いわ
ちょっと膨れてるし
>>319
こえーな~
初代ナノをいまだに使ってるから怖いわ
ちょっと膨れてるし
321: キューピー(チベット自治区):2011/01/14(金) 23:20:50.71 ID:84VixHKCP
>>319
だから
充電しながら動かしたりしただろ?
>>319
だから
充電しながら動かしたりしただろ?
328: 元気マン(長野県):2011/01/14(金) 23:25:47.82 ID:8NSw2vo80
>>321
充電してないとき
普通に使おうとスイッチ入れたら発熱して充電切れの赤ランプがついて動かなくなった
ちなみにipod shuffle
>>321
充電してないとき
普通に使おうとスイッチ入れたら発熱して充電切れの赤ランプがついて動かなくなった
ちなみにipod shuffle
333: キューピー(チベット自治区):2011/01/14(金) 23:29:33.93 ID:84VixHKCP
>>328
充電しながら動かしたりしたことなかった?
>>328
充電しながら動かしたりしたことなかった?
327: UFOガール ヤキソバニー(catv?):2011/01/14(金) 23:25:13.71 ID:mNV1WPp90
>>319
ゴムバンドでnanoを腕時計にするやつあるけど怖いな
>>319
ゴムバンドでnanoを腕時計にするやつあるけど怖いな
330: カッパ(大阪府):2011/01/14(金) 23:26:46.41 ID:CzebfEYr0
>>327
そのうち手首BOOOMB!!ってなるなw
>>327
そのうち手首BOOOMB!!ってなるなw
335: まりもっこり(東京都):2011/01/14(金) 23:30:31.71 ID:JiKJCyPV0
>>319
布でくるんでおけばカイロになったのに
323: キューピー(神奈川県):2011/01/14(金) 23:22:34.16 ID:iwkj9sk1P>>319
布でくるんでおけばカイロになったのに
初代ナノは妊娠したから爆発する前に捨てた
325: Happy Waon(広島県):2011/01/14(金) 23:24:03.84 ID:3Uq6Vo1M0
>>323
アップルに送って新品にして貰えば良いのに
331: ラジオぼーや(チベット自治区):2011/01/14(金) 23:28:19.44 ID:EkwaRkFq0>>323
アップルに送って新品にして貰えば良いのに
Q:充電しながらプレイしても大丈夫ですか?
Q:注ぎ足し充電しても大丈夫ですか? 過充電とか心配なのですが…。
A:PSPは電源管理がしっかりしているので気にしなくて大丈夫です。
ってあるのになんでiPodは充電しながら聞くのダメなん?
339: キューピー(チベット自治区):2011/01/14(金) 23:31:54.22 ID:84VixHKCP
>>331
appleの製品って
品質的に安定してなリチウムイオンポリマー使ってるんだよね
PSPとか携帯にのリチウムイオンこれは爆発することはもうない
336: キューピー(大阪府):2011/01/14(金) 23:30:36.77 ID:p8NWAamdP>>331
appleの製品って
品質的に安定してなリチウムイオンポリマー使ってるんだよね
PSPとか携帯にのリチウムイオンこれは爆発することはもうない
なんだかんだで国産選ぶのがいいだろ
日本人気質にあわせて作ってくれてんだから
352: 和歌ちゃん(東京都):2011/01/14(金) 23:39:39.70 ID:8S/tQ/5H0
iPhoneで音楽聴いてネットしてメール電話したら一日電池ってもつの?
やっぱ充電器持ち歩くのかな?
353: ミニミニマン(東京都):2011/01/14(金) 23:42:32.32 ID:Qtew75Nt0
>>352
モバイルブースター持ち歩いてる
>>352
モバイルブースター持ち歩いてる
355: アヒ(大阪府):2011/01/14(金) 23:44:00.82 ID:NWAloR700
>>352
2ちゃんとかツイッターとか見まくってたらすぐ電池切れるよ
必要なときだけ使う人なら一日もつよ
>>352
2ちゃんとかツイッターとか見まくってたらすぐ電池切れるよ
必要なときだけ使う人なら一日もつよ
358: キューピー(東京都):2011/01/14(金) 23:51:23.55 ID:FIwhR+roP
>>352
通信が一番電池喰う
354: ペーパー・ドギー(広島県):2011/01/14(金) 23:43:41.02 ID:N1nt6MLH0>>352
通信が一番電池喰う
タッチ最強
364: あかでんジャー(千葉県):2011/01/14(金) 23:57:30.62 ID:3Kf7/bzw0
新型nano普通に使いやすいだろ
367: キューピー(大阪府):2011/01/14(金) 23:59:30.05 ID:p8NWAamdP
新nanoの腕時計化ってのは興味深いな。まぁじつようてきではなさそうだけど
376: たらこキューピー(神奈川県):2011/01/15(土) 00:04:15.63 ID:h4mPnjLHP
>>367
十分実用的だと思うよ
各社から一斉に腕時計化のバンド発売されてるし
スピーカー付いてアラームやストップウォッチ機能活用出来ればスポーツにも使える
368: 京ちゃん(長屋):2011/01/14(金) 23:59:41.04 ID:VWMMNlLl0>>367
十分実用的だと思うよ
各社から一斉に腕時計化のバンド発売されてるし
スピーカー付いてアラームやストップウォッチ機能活用出来ればスポーツにも使える
鳴らない電話の人はiPhoneでいいかもしれんけど
普通はウォークマン買うよね
375: たらこキューピー(東京都):2011/01/15(土) 00:03:55.70 ID:SWx90uHPP
AndroidスマートフォンとiPod touchの組み合わせが最強だと思うの
379: たらこキューピー(チベット自治区):2011/01/15(土) 00:05:34.98 ID:NxSgn/GLP
>>375
touchは何に使うの?
>>375
touchは何に使うの?
386: たらこキューピー(東京都):2011/01/15(土) 00:10:24.28 ID:SWx90uHPP
>>379
Androidはweb
touchはローカルメディア
やろうと思えばAndroidに一本化できるけど操作性はtouchのが良い
あと何より携帯電話だから動画再生とかするとバッテリーが気になる
403: ハナコアラ(沖縄県):2011/01/15(土) 00:22:46.21 ID:bWYbhvbh0>>379
Androidはweb
touchはローカルメディア
やろうと思えばAndroidに一本化できるけど操作性はtouchのが良い
あと何より携帯電話だから動画再生とかするとバッテリーが気になる
携帯オーディオプレイヤーの音質なんてどれも大差ないよ
406: 小梅ちゃん(不明なsoftbank):2011/01/15(土) 00:26:06.78 ID:Bzzdclxb0
iphoneしか使ってない
バッテリーは2日に1回充電すれば十分
408: ヨドくん(東京都):2011/01/15(土) 00:27:07.24 ID:1OCIaPTE0
>>406
いいなー、俺のDHDはバッテリーが本当に雑魚いから困る
411: 黒あめマン(愛知県):2011/01/15(土) 00:28:16.63 ID:9BfTbhR50>>406
いいなー、俺のDHDはバッテリーが本当に雑魚いから困る
nano使ってるんだけど世代がわからない…
16Gの縦長のやつなんだけど
416: auシカ(不明なsoftbank):2011/01/15(土) 00:31:09.91 ID:PiUpGGIO0
>>411
nano 2g 3g 4g 5g とかそれぞれ画像をぐぐればすぐわかるよ
433: バンコ(広島県):2011/01/15(土) 00:57:49.23 ID:YRAQNLMTP>>411
nano 2g 3g 4g 5g とかそれぞれ画像をぐぐればすぐわかるよ
あの大きさならタッチパネルはちょっと使いにくい
436: たぬぷ?店長(京都府):2011/01/15(土) 01:03:20.10 ID:sbHa2Qbc0
>>1
久しぶりに同意できるスレタイ
代々nanoを買い替えてた俺も今回でウォークマンに鞍替えしたほどだからな
440: モモちゃん(不明なsoftbank):2011/01/15(土) 01:21:05.56 ID:BDiKvaiL0
>>436
俺も同じくだ。操作系だけじゃなく、容量横ばい、駆動時間も同じくってのに呆れて旧S衝動的にポチッた。
32GBあると結構快適。ただ、WMも操作系は褒められたもんじゃないけれどな。
442: アイちゃん(神奈川県):2011/01/15(土) 01:22:45.64 ID:cajO6CZM0>>436
俺も同じくだ。操作系だけじゃなく、容量横ばい、駆動時間も同じくってのに呆れて旧S衝動的にポチッた。
32GBあると結構快適。ただ、WMも操作系は褒められたもんじゃないけれどな。
nanoはマジで進化の方向間違えた
446: ラジ男(長屋):2011/01/15(土) 01:42:45.15 ID:QUvTLKSl0
nanoは産業廃棄物の寄せ集めだからカウントすんなよ
447: ラビディー(不明なsoftbank):2011/01/15(土) 01:46:10.64 ID:n/23AlrM0
iPODにソニーのバッテリーが入ってたら完璧だった。
iTUNEはゴミソフト。sonicなんちゃらもカス。よってソフトは互角。
451: たらこキューピー(埼玉県):2011/01/15(土) 02:08:36.76 ID:fX1+rVixP
>>447
ituneは使いやすいだろ
Macでは
454: リッキー(東京都):2011/01/15(土) 02:23:54.14 ID:f0dibajw0>>447
ituneは使いやすいだろ
Macでは
nanoは季節もの
459: スーパーはくとくん(滋賀県):2011/01/15(土) 02:54:15.55 ID:5FoM1WIW0
touchアマゾンで買いたいけど佐川こえーな
461: モモちゃん(不明なsoftbank):2011/01/15(土) 03:06:41.01 ID:BDiKvaiL0
>>459
昨日届いた掃除機用ブラシがヤマトで届いてビックリした。尼ってヤマトも使ってたけ?
462: はずれ(埼玉県):2011/01/15(土) 03:07:53.23 ID:l/3rFJXX0>>459
昨日届いた掃除機用ブラシがヤマトで届いてビックリした。尼ってヤマトも使ってたけ?
ヤマトも佐川も使ってる。
うちは両方くる。
463: モモちゃん(不明なsoftbank):2011/01/15(土) 03:11:33.08 ID:BDiKvaiL0
>>462
ああ、そうなんだ。俺は初めてだったから「えっ?」となったよw
しかし、尼は梱包の無駄はどうにかならんのかね?。送料無料化してからちょこちょこ利用してるが、
ケーブル一本とか頼みにくいわw
465: キョロちゃん(京都府):2011/01/15(土) 03:12:28.82 ID:+09zDkCW0>>462
ああ、そうなんだ。俺は初めてだったから「えっ?」となったよw
しかし、尼は梱包の無駄はどうにかならんのかね?。送料無料化してからちょこちょこ利用してるが、
ケーブル一本とか頼みにくいわw
クイックホイールすんげー使いづらい
ノイズも多いし最悪
466: モモちゃん(不明なsoftbank):2011/01/15(土) 03:17:26.68 ID:BDiKvaiL0
>>465
どんだけ不器用なんだよw
468: イプー(広島県):2011/01/15(土) 03:23:23.65 ID:5gOaUlI/0>>465
どんだけ不器用なんだよw
どこでもいいからシークレット機能つけたやつ出せ
470: でんちゃん(兵庫県):2011/01/15(土) 03:23:48.04 ID:H3QHxgxa0
「iPhoneが~」
とバカの一つ覚えみたいに言ってる奴らは
Androidスマートフォンの存在をスルーしてんのか?
現状を認識して今後の課題を語るよりも
都合のいい言い訳しかひねり出せないのね
479: DJサニー(catv?):2011/01/15(土) 03:43:51.72 ID:ISJ2RNGJ0
>>470
iPhone以外のスマホは、電池の持ちがとても悪いから
音楽プレーヤとしての需要はないよ、まだガラケーのほうが
そういう需要あるだろ
471: キョロちゃん(京都府):2011/01/15(土) 03:31:01.42 ID:+09zDkCW0>>470
iPhone以外のスマホは、電池の持ちがとても悪いから
音楽プレーヤとしての需要はないよ、まだガラケーのほうが
そういう需要あるだろ
デザインのために機能を超劣悪にしたせいで使いづらいんだろうな
473: たらこキューピー(catv?):2011/01/15(土) 03:36:08.06 ID:8jK+6tSiP
iPhone4買えない貧乏人スレ。
スポンサーサイト
新型iPhoneが神な件wwwwwwwwwwww

ifhone4買ったのにー
情弱かよっ俺!
機種変するからいい(キリッ
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/10(月) 20:12:45.53 ID:3KmjnBYu0
http://topics.jp.msn.com/digital/gizmodo/column.aspx?articleid=483723
ありがとうジョブス。
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/10(月) 20:16:15.29 ID:DmdysPZV0
まじかよ4買ったのに
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/10(月) 20:16:20.03 ID:n53qOJqc0
未来くるな
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/10(月) 20:17:33.60 ID:DcHk4hE50
ついにこの3Gから買い換える時がきたか…
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/10(月) 20:20:15.08 ID:ldTzai+kP
>>10
ナカーマ
俺は、更なる進化を期待し4をスルーした
>>10
ナカーマ
俺は、更なる進化を期待し4をスルーした
58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/10(月) 20:31:22.02 ID:id/LinnlP
>>26
同志よ
4は64GBモデルがなくて出し惜しみ感が凄かったからスルー
ただもう1年待てる気はしない
>>26
同志よ
4は64GBモデルがなくて出し惜しみ感が凄かったからスルー
ただもう1年待てる気はしない
58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/10(月) 20:31:22.02 ID:id/LinnlP
>>10
同志よ
4は64GBモデルがなくて出し惜しみ感が凄かったからスルー
ただもう1年待てる気はしない
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/10(月) 20:17:55.23 ID:n8Xr6XLg0>>10
同志よ
4は64GBモデルがなくて出し惜しみ感が凄かったからスルー
ただもう1年待てる気はしない
いつも画期的なものを考えるのはアメリカだな
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/10(月) 20:18:36.45 ID:7WKpzAha0
すげ
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/10(月) 20:19:17.32 ID:4TrBX0vd0
待って良かった
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/10(月) 20:19:23.01 ID:jlFgpVEY0
発火事件多発で短命におわるんじゃね
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/10(月) 20:19:25.21 ID:lKX6ivxB0
3DSにこれ使えよ
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/10(月) 20:22:10.36 ID:HNLJyRzDO
犬使うくらいなら死ぬわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/10(月) 20:25:10.52 ID:JunFlW2a0
iPhone4買っちまったじゃねぇか
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/10(月) 20:26:43.97 ID:BIhqZflz0
iphone4買った奴は情弱
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/10(月) 20:29:19.32 ID:tPBw3RUE0
去年の春に3GS買っちまったよ
62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/10(月) 20:32:40.21 ID:c++IwFg00
>>55
俺も
>>55
俺も
66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/10(月) 20:34:56.35 ID:hzXSxqVF0
>>62
自分も3GSつかってるけど、
最近動きかくかくしてない?
自分だけかなぁ?
>>62
自分も3GSつかってるけど、
最近動きかくかくしてない?
自分だけかなぁ?
75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/10(月) 20:37:58.74 ID:c++IwFg00
>>66
かくかくはしてないが、youtube見る時動きが遅い。
後は電池の減りがすごい。そんなにいじってないのに
>>66
かくかくはしてないが、youtube見る時動きが遅い。
後は電池の減りがすごい。そんなにいじってないのに
77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/10(月) 20:39:51.87 ID:hzXSxqVF0
>>75
そっかー。
ありがとありがと。
なんかスクロールするときにかくってなるんだよね。
脱獄?とかしてないのに。
>>75
そっかー。
ありがとありがと。
なんかスクロールするときにかくってなるんだよね。
脱獄?とかしてないのに。
76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/10(月) 20:37:59.08 ID:tPBw3RUE0
>>66
特におかしいって事はないかな
サクサク動いてる
iPhone板とかのSS見てるとRetinaばっかで悲しくなる
>>66
特におかしいって事はないかな
サクサク動いてる
iPhone板とかのSS見てるとRetinaばっかで悲しくなる
77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/10(月) 20:39:51.87 ID:hzXSxqVF0
>>76
そっかー。
ありがとありがと。
なんかスクロールするときにかくってなるんだよね。
脱獄?とかしてないのに。
>>76
そっかー。
ありがとありがと。
なんかスクロールするときにかくってなるんだよね。
脱獄?とかしてないのに。
269:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/11(火) 00:37:31.56 ID:NnzrHtnwP
>>66
俺めっちゃカクカクだ。
一応メモリとか気つかってるんだけどなあ
>>66
俺めっちゃカクカクだ。
一応メモリとか気つかってるんだけどなあ
271:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/11(火) 00:40:40.95 ID:ub8jY3vi0
>>269
設定>一般>ホーム>検索結果の表示
でチェック外してみるとちょっとマシになるかもしれない
63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/10(月) 20:32:41.02 ID:1NUBzLHJ0>>269
設定>一般>ホーム>検索結果の表示
でチェック外してみるとちょっとマシになるかもしれない
どうせ6、7で搭載だろ?
72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/10(月) 20:36:29.56 ID:uWU47/s6P
電子部品はほぼ韓国製なんだよな
ほぼ、サムスン製品だわ
196:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/10(月) 21:52:51.54 ID:uvKRn1Mx0
>>72
チョン製ってぶっちゃけ中国製よか品質悪いってよく聞くが、やはりコストをアホなところで下げてるんだろうな
74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/10(月) 20:37:47.08 ID:1351zm860>>72
チョン製ってぶっちゃけ中国製よか品質悪いってよく聞くが、やはりコストをアホなところで下げてるんだろうな
でもお高いんでしょう?
81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/10(月) 20:44:30.49 ID:0//wyun10
これ中国が劣化コピーして
爆発事件続出させるんだろうな
87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/10(月) 20:47:52.73 ID:V07ZONSm0
ふむ、そろそろ俺のN900iから買い換える時がきたかな
220:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/10(月) 22:34:11.21 ID:hXVlj80Y0
>>87
その携帯充電1時間もたねぇだろ
100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/10(月) 20:56:56.24 ID:Yb8ZwDOR0>>87
その携帯充電1時間もたねぇだろ
いい加減ドコモでも買える様にしる!!
110:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/10(月) 21:02:07.28 ID:BIhqZflz0
>>100
オークションで中古買って使えばいいじゃん
3GSなら二万円くらいにまで値下がりしてるぞ
104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/10(月) 20:58:25.92 ID:SFIQVdeO0>>100
オークションで中古買って使えばいいじゃん
3GSなら二万円くらいにまで値下がりしてるぞ
爆発したら怖いね
胸ポケットに入れたら死ぬよね
105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/10(月) 20:59:38.22 ID:tPBw3RUE0
>>104
胸ポケットから取り出してから放り投げる→爆発
リアルターミネーターだな
108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/10(月) 21:00:52.36 ID:+prfeH5r0>>104
胸ポケットから取り出してから放り投げる→爆発
リアルターミネーターだな
中華がバッテリーの技術パクって大爆発起こす姿が容易に想像出来る
109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/10(月) 21:02:04.25 ID:zaebvRGs0
マジレスすると一ヶ月バッテリー保っても意味なくね?
iPhoneって確かに一日経つとバッテリー無くなるけど、寝る時に充電すれば良いじゃん
それで三ヶ月過ごした
119:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/10(月) 21:10:09.99 ID:44XwpFtp0
>>109
普通に使って1日でなくなるの?それとも使わないのに1日でなくなるの?
>>109
普通に使って1日でなくなるの?それとも使わないのに1日でなくなるの?
124:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/10(月) 21:12:09.60 ID:CjZB+3Nd0
>>119
確信は無いがたまに使ってないときでも少し減ってるような気が・・・・・・・・
>>119
確信は無いがたまに使ってないときでも少し減ってるような気が・・・・・・・・
133:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/10(月) 21:16:51.89 ID:44XwpFtp0
>>124
少し減るのなんて当たり前だろ
>>124
少し減るのなんて当たり前だろ
141:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/10(月) 21:20:00.48 ID:tPBw3RUE0
>>124
3G回線がバッテリーを食うんだよ
メールとかを確認する必要がないなら機内モードオススメ
112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/10(月) 21:03:37.55 ID:mTYAsghP0>>124
3G回線がバッテリーを食うんだよ
メールとかを確認する必要がないなら機内モードオススメ
今4買うのは論外?
116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/10(月) 21:08:05.23 ID:hCJvnHfK0
>>112
4と3Gじゃ画質もスピードも全然違う
新しいのが出るのはもうちょい先になりそうだし
買っちゃってもいいんじゃなかろうか
>>112
4と3Gじゃ画質もスピードも全然違う
新しいのが出るのはもうちょい先になりそうだし
買っちゃってもいいんじゃなかろうか
117:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/10(月) 21:09:11.57 ID:tPBw3RUE0
>>116
画質は変わるがスピードはそこまで変わらなくね?
>>116
画質は変わるがスピードはそこまで変わらなくね?
118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/10(月) 21:09:50.03 ID:1Bai28nE0
>>117
お前は3Gを甘くみてる
113:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/10(月) 21:04:03.52 ID:csH1oIusP>>117
お前は3Gを甘くみてる
またサムスンがパクるのか
125:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/10(月) 21:12:37.70 ID:d9BjFENM0
マジかよ糞箱売ってくる
126:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/10(月) 21:13:11.62 ID:FUiwl0TG0
アイフォン欲しいんだけど一ヶ月の利用料どんな感じ?
127:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/10(月) 21:13:57.34 ID:CjZB+3Nd0
>>126
電話ほとんどしない俺は本体料金とか全部込みで5600円くらい
>>126
電話ほとんどしない俺は本体料金とか全部込みで5600円くらい
129:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/10(月) 21:15:14.53 ID:Itkdt67j0
>>127
安くないか?
俺、7000ぐらいかかってるんだが
>>127
安くないか?
俺、7000ぐらいかかってるんだが
130:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/10(月) 21:16:04.12 ID:ImtDPjS30
>>129
機種代一括だとかお前が余計なプラン入ってるかじゃね?
>>129
機種代一括だとかお前が余計なプラン入ってるかじゃね?
136:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/10(月) 21:17:37.62 ID:Itkdt67j0
>>130
なんだと……?
>>130
なんだと……?
131:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/10(月) 21:16:13.08 ID:SB4nLorW0
>>129
俺もだ
140:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/10(月) 21:19:37.05 ID:1Q+j0B87P>>129
俺もだ
iPhone終了のおしらせwww
http://lix.in/-8deecd
146:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/10(月) 21:22:39.24 ID:FUiwl0TG0
>>140
そういうのマジ勘弁してください
>>140
そういうのマジ勘弁してください
151:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/10(月) 21:25:01.49 ID:YgavbiM/0
>>140
あやしいにおいでいっぱい
149:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/10(月) 21:23:35.60 ID:CjZB+3Nd0>>140
あやしいにおいでいっぱい
最初はiPhoneすげーすげーだったが最近ほとんどBB2Cしか起動してないような・・・・
158:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/10(月) 21:28:18.77 ID:5v9JN7bB0
>>149
俺も
152:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/10(月) 21:25:03.23 ID:FUiwl0TG0>>149
俺も
ウチ無線LANなのにipod touchでネット繋げないんだけど
どうすればいいのか教えてエロい人
154:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/10(月) 21:25:45.73 ID:1Bai28nE0
>>152
じゃあiPhoneも繋げないから諦めろ
>>152
じゃあiPhoneも繋げないから諦めろ
157:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/10(月) 21:27:40.19 ID:CjZB+3Nd0
>>152
めんどく際から新しいルーター買え
だめかもしれないけど
>>152
めんどく際から新しいルーター買え
だめかもしれないけど
159:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/10(月) 21:28:25.80 ID:QIbNKZa40
>>152
設定しろ
>>152
設定しろ
175:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/10(月) 21:39:49.89 ID:TkSeD6x+0
>>152
情弱すぎる
155:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/10(月) 21:25:48.40 ID:V9aTi2Sh0>>152
情弱すぎる
乗り換えと紹介で10ヶ月基本使用料無料おいしいです^q^
163:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/10(月) 21:31:21.57 ID:SB4nLorW0
>>155
無料になるのって契約してから三ヶ月目以降?
>>155
無料になるのって契約してから三ヶ月目以降?
167:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/10(月) 21:33:00.74 ID:CjZB+3Nd0
>>163
俺は4ヶ月目から7千円切ったから多分そう
>>163
俺は4ヶ月目から7千円切ったから多分そう
171:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/10(月) 21:35:40.95 ID:SB4nLorW0
>>167
サンクス!
156:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/10(月) 21:26:34.68 ID:pEdq4iYu0>>167
サンクス!
一回の充電時間が凄まじい事になるだろコレ
169:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/10(月) 21:34:27.74 ID:Itkdt67j0
ソフトバンクのポイントの関係で来月4を買おうと
思ってた俺はどうすれば…
今は3G使ってる
172:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/10(月) 21:36:17.87 ID:ImtDPjS30
>>169
3Gだとプランの内容がちげーんだよ
パケホーのが微妙に高い
>>169
3Gだとプランの内容がちげーんだよ
パケホーのが微妙に高い
173:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/10(月) 21:37:35.11 ID:Itkdt67j0
>>172
なんという罠
174:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/10(月) 21:39:41.33 ID:CjZB+3Nd0>>172
なんという罠
なんか最近iPhoneに手の匂いが染み込んで臭くなってきた
176:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/10(月) 21:41:14.33 ID:tPBw3RUE0
>>174
カバー使ってないのか?
カバーが臭いのか?
>>174
カバー使ってないのか?
カバーが臭いのか?
179:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/10(月) 21:43:22.47 ID:CjZB+3Nd0
>>176
カバーが臭くなってきたからいま洗剤で洗ってきたぜ
181:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/10(月) 21:45:44.39 ID:tI2Xa6HYP>>176
カバーが臭くなってきたからいま洗剤で洗ってきたぜ
いざという時には爆弾代わりになるのか
184:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/10(月) 21:47:09.39 ID:rrqqBxax0
脱獄すると爆発するんだろ
185:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/10(月) 21:48:18.49 ID:9Y6xFVB/0
その爆発で充電するんだろ
186:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/10(月) 21:49:03.27 ID:OmctcpPG0
おいtouchも出すよな
充電しながらつべ見てたら三時間くらいしか持たなくなったぞww
191:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/10(月) 21:51:37.57 ID:CvcleX4f0
>>186
大学研究レベルのものに対して出すも糞もあるかよ
その頃にtouchがラインナップにあるかどうかさえわからんわ
どうしてこうも「噂」って明記してる記事を真に受けるのかね
187:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/10(月) 21:50:13.49 ID:C2/5CdSP0>>186
大学研究レベルのものに対して出すも糞もあるかよ
その頃にtouchがラインナップにあるかどうかさえわからんわ
どうしてこうも「噂」って明記してる記事を真に受けるのかね
どうせ同期しながら充電するじゃん
1日持てば充分
188:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/10(月) 21:50:34.99 ID:uvKRn1Mx0
電話をほとんど使わないおれにiPhoneなんて手が出せなかった
194:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/10(月) 21:51:51.48 ID:0jHlhdXX0
開かない扉はiphoneでブチ抜けるわけか
197:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/10(月) 21:53:17.13 ID:FIBmh5kD0
小型爆弾か、胸熱
201:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/10(月) 21:57:20.42 ID:0jHlhdXX0
新型iphone落とした友達が跡形も無く吹き飛んだんですけど・・・とか胸熱
213:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/10(月) 22:22:07.70 ID:o0xiqkly0
中国性IPhoneが爆発って記事が目に見えるぜ
214:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/10(月) 22:28:31.04 ID:2FMY5p240
こんなこと聞くのおかしいけど答えてくれ
いiphone4って今色、白出てる?出てたら買う
215:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/10(月) 22:29:14.95 ID:AC6kWm5c0
>>214
公式のは出てない。
217:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/10(月) 22:32:12.09 ID:GFGGsjfZ0>>214
公式のは出てない。
毎年夏だよな?発表って
まだ情報は漏れたりしないのかな
227:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/10(月) 22:37:29.79 ID:AC6kWm5c0
>>217
側面のアンテナ
http://www.bgr.com/2011/01/05/next-generation-iphone-casing-innards-revealed-on-video/
設計図
http://www.9to5mac.com/46375/drawings-of-next-generation-iphone-from-foxconn
219:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/10(月) 22:33:10.12 ID:gDJvK/aI0>>217
側面のアンテナ
http://www.bgr.com/2011/01/05/next-generation-iphone-casing-innards-revealed-on-video/
設計図
http://www.9to5mac.com/46375/drawings-of-next-generation-iphone-from-foxconn
4出る直前に3GSを買ってしまった俺にも救いの光が•••
221:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/10(月) 22:35:17.03 ID:2FMY5p240
まだでてねーのかよ
あきらめて黒買うしかないのか。。。
だれかアドバイスお願いします
228:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/10(月) 22:38:14.77 ID:AC6kWm5c0
>>221
今からiPhone4買うよりは次の出るまで待ったほうがいいんじゃね?
222:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/10(月) 22:35:40.24 ID:hxVsREtp0>>221
今からiPhone4買うよりは次の出るまで待ったほうがいいんじゃね?
これで、俺も3GSから抜け出せる
225:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/10(月) 22:37:11.35 ID:0A/ESY0h0
早くSIMフリー化してドコモにこないかな
229:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/10(月) 22:40:53.29 ID:2FMY5p240
質問ばっかなんだけどケータイで2chばっかやってるんだけどiphoneつかいこなせるかな?
ネットで情報見てるうちに不安になった北
232:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/10(月) 22:43:08.26 ID:tPBw3RUE0
>>229
使いこなすってのをどれくらいのLevelを指すのかわからないが、PCさえあればなんとかなる
>>229
使いこなすってのをどれくらいのLevelを指すのかわからないが、PCさえあればなんとかなる
233:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/10(月) 22:44:00.80 ID:bR6ACnor0
>>229
俺とか結局Twitterと2chぐらいしかやってないから安心していい
7割それなんだ
>>229
俺とか結局Twitterと2chぐらいしかやってないから安心していい
7割それなんだ
240:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/10(月) 22:49:23.54 ID:NEb/WL+U0
>>233
なんという俺
>>233
なんという俺
247:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/10(月) 22:54:30.25 ID:8iVOEQL/0
>>233
失礼な、テザリングにも使ってるし!
>>233
失礼な、テザリングにも使ってるし!
258:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/10(月) 23:10:39.15 ID:UXArHXBK0
>>247
iPhoneってデザリングにも使えたのか
脱獄ってやつをやるの?
234:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/10(月) 22:44:43.55 ID:rrqqBxax0>>247
iPhoneってデザリングにも使えたのか
脱獄ってやつをやるの?
最近充電が1時間持たなくなってきた初代touchに居場所は有るのか?
238:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/10(月) 22:46:07.87 ID:ufCV3h/O0
>>234
充電が~っていういい方やめたほうがいい
バッテリーが~が正しい
俺も前まで初代使ってた
もっさりが我慢できなくなって4世代に移行した
239:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/10(月) 22:47:45.92 ID:9sSKMTrn0>>234
充電が~っていういい方やめたほうがいい
バッテリーが~が正しい
俺も前まで初代使ってた
もっさりが我慢できなくなって4世代に移行した
携帯買い換えるときは毎度「この機能があの機能が」って比較して買うんだけど
結局2chにしか使わないんだよなぁ
242:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/10(月) 22:51:19.74 ID:UXArHXBK0
>>239
俺なんかiPod touch買ってから、
使う目的はある程度限られてたのに
後から何ができるか調べてわざわざ用事増やしてるんだぜ・・
手段と目的が逆になるってこういうことを云うんだな
241:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/10(月) 22:49:23.72 ID:2FMY5p240>>239
俺なんかiPod touch買ってから、
使う目的はある程度限られてたのに
後から何ができるか調べてわざわざ用事増やしてるんだぜ・・
手段と目的が逆になるってこういうことを云うんだな
電話とメールってアプリとか使えば普通のケータイと同じようにできますよね?
243:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/10(月) 22:51:21.05 ID:/dwQZnVP0
>>241
お前は使わなくていいよ
>>241
お前は使わなくていいよ
244:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/10(月) 22:52:36.79 ID:ImtDPjS30
>>241
電話とメールと2chしかしないならガラケーの方がいいよ
絶対電話とメールで文句言うから
>>241
電話とメールと2chしかしないならガラケーの方がいいよ
絶対電話とメールで文句言うから
246:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/10(月) 22:54:22.63 ID:C7hLhLF80
>>241
むしろ2ちゃんにも来なくていいよ
251:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/10(月) 22:59:08.61 ID:9sSKMTrn0>>241
むしろ2ちゃんにも来なくていいよ
ドコモから出てたらとっくに乗り換えてるって人は多いんだろうな
252:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/10(月) 23:00:11.15 ID:SFIQVdeO0
リチウムポリマー電池発火
254:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/10(月) 23:05:31.68 ID:6ADCdxSK0
電波がどうにかなれば買う
255:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/10(月) 23:08:29.29 ID:qVdtxaX70
アドレス変更が面倒だからソフトバンクでもドコモのアドレスを使える、もしくはドコモでもつかえるiPhoneにしてくれ
256:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/10(月) 23:09:09.58 ID:ImtDPjS30
>>255
SIMフリーの買ってくればいいよ
257:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/10(月) 23:10:30.19 ID:VXE4xz3D0>>255
SIMフリーの買ってくればいいよ
ちょwww俺天才wwww
ソフトバンクがドコモにiphoneを提供
ドコモはソフトバンクに回線を提供
これでおkwww
266:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/10(月) 23:28:00.98 ID:/wE/dZOY0
とりあえず手が吹っ飛んだら困るし様子見
267:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/10(月) 23:33:58.01 ID:z0XUTAUX0
4買っちまったよw
こんなのでたら買いたくなるに決まってるわ
でも2chとTwitterしかしてない俺はどうなるんだろw
273:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/11(火) 00:52:30.94 ID:e10TFC0F0
これはwktkせざるをえない
出るとしたら最速で9月くらい?
274:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/11(火) 00:54:29.60 ID:uPzcAD0wP
おいおい。モバイルサイズの燃料電池が作れるようになったら、Macにも積めるってことだろ?
てことは今の倍以上の稼働時間で、重さは半分程度のMacbookAirも作れるようになるってことか
282:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/11(火) 02:12:07.71 ID:tlwXpf4m0
>>274
林檎無双じゃねえかwwwww
277:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/11(火) 01:38:28.30 ID:9WSYYHSV0>>274
林檎無双じゃねえかwwwww
マジなら一人勝ちだな・・・
就活生の半数がiPhone利用→禿「さすが就活生は感度が高い」→「御社の電波は感度低いけどね(ドヤッと」

iphone買ったら
彼女が出来て就職決まりました
ありがとうございます(棒
1: かほピョン(関西地方):2011/01/09(日) 23:57:39.96 ID:/AE5OFpx0
孫正義社長、就活生のiPhone利用度の高さを褒めるも当の就活生からは猛反発を受ける
2011年01月08日09時17分
提供:デジタルマガジン
ソフトバンクの孫正義社長が、1月6日に掲載された日本経済新聞の
“就活生の47.1%がiPhoneを使っている”という
記事に対して就活生らを褒めるような発言をTwitterでつぶやきましたが、
当の就活生からは猛反発を受けています。
孫社長は“就活生の約半数はiPhoneを利用、Xperiaは4% ”の記事を紹介したうえで、
「さすが就活生は、感度が高い」とTwitterで発言。しかし、これに対して就活生からは
「でもiPhoneの電波の感度は低い」との苦情が孫社長に殺到する事態となっています。
Twitterユーザーのつぶやきをまとめたページでは「(感度が高いのは)ソフトバンク圏内だけ」
「Softbankの電波感度は最悪」「就活生の感度は高いのにソフトバンクの電波が悪いなんて」
「iPhoneの電波感度も高めでお願いします」「自虐ネタに聞こえます」
「本当に感度がよかったら皆内定してる」などと、キビシー意見が続々と寄せられています。
また、元となった日経の記事では「会社説明会への応募は携帯サイトからは行えないことが多い
(からスマートフォンを使っている)」との記述もあり、就活生たちは感度が高いからiPhoneを
使っているわけではなく、使わざるを得ない状況にあることがそもそもの問題のように見受けられます。
さらに言えばFLASHが利用できないiPhoneではFLASHを使った応募ページは閲覧できないわけで、
感度の改善は(電波的な意味で)ソフトバンクだけではなく、採用する企業側にも求めたいところです。
http://news.livedoor.com/topics/detail/5256045/

2: おおもりススム(東京都):2011/01/09(日) 23:58:22.59 ID:tcjkjUnO0
禿の頭のアンテナも0本
4: キビチー(チベット自治区):2011/01/09(日) 23:59:00.84 ID:zsWdaml20
iPhone使ってるとソフトバンクがつくづく嫌になるよ
他のキャリアでも使えたら雪崩のように移る
5: ハミュー(埼玉県):2011/01/09(日) 23:59:13.79 ID:ITO5cDTu0
ハゲの割りに感度が低い
6: たらこキューピー(北海道):2011/01/09(日) 23:59:18.78 ID:9UYS+rs90
就職率悪いのiPhone使ってるからでは
電波届かなくて連絡出来ないとか
7: 北海道米キャラクター(東京都):2011/01/09(日) 23:59:23.77 ID:L3Mko9d2P
おそらくこの先奇跡的に電波状況が改善したとしても
電波が悪いという奴が十年は居続ける。
15: TONちゃん(岩手県):2011/01/10(月) 00:00:52.52 ID:c416RfWa0
>>7
まず奇跡が起きるのに10年かかります
9: 北海道米キャラクター(長屋):2011/01/09(日) 23:59:29.51 ID:QrSmQ02mP>>7
まず奇跡が起きるのに10年かかります
iPhoneなんか使ってるから就職できねーんだよ
10: スッピー(滋賀県):2011/01/10(月) 00:00:31.55 ID:KErK3YuY0
どんだけiPhoneスレ立てれば気が済むんだ
12: とれねこ(鹿児島県):2011/01/10(月) 00:00:43.43 ID:AjO36hZZ0
iPhone使用率と未内定率との見事な一致。
18: パー子ちゃん(東京都):2011/01/10(月) 00:01:50.16 ID:cBshNDBO0
GalaxyTabでいいじゃん
28: スピーフィ(dion軍):2011/01/10(月) 00:06:07.22 ID:3EbOIJ5D0
>>18
Tab買ったらiPhoneがタダのもしもしに成り下がった
iPadはヤフオクで売れた
ふしぎ
21: たねまる(三重県):2011/01/10(月) 00:02:57.52 ID://NWGsih0>>18
Tab買ったらiPhoneがタダのもしもしに成り下がった
iPadはヤフオクで売れた
ふしぎ
まあ2年縛り終わったらAndroidにするけどね。
23: ベーコロン(チベット自治区):2011/01/10(月) 00:03:47.85 ID:eyEIrR09P
こないだ久しぶりに電車乗ったらほんとアイホンだらけだった。
電車乗ってる奴の2割くらいアイホンじゃね?ってくらいだぞ。
ニートどもは外でて電車乗ってみろほんとにアイホンだらけだから
25: きららちゃん(チベット自治区):2011/01/10(月) 00:05:14.42 ID:Bv0Hke+8P
>>23
久しぶりに電車乗ったやつが偉そうにw
>>23
久しぶりに電車乗ったやつが偉そうにw
29: こうふくろうず(神奈川県):2011/01/10(月) 00:06:13.91 ID:9x3E6xKc0
>>23
お前がiphoneだと思ったもののうちの7,8割はtouchだろ
>>23
お前がiphoneだと思ったもののうちの7,8割はtouchだろ
47: ベーコロン(チベット自治区):2011/01/10(月) 00:12:12.21 ID:eyEIrR09P
>>29
ぐぐってみたらアイホンと同じ形してんのね。
ワケわからん。
>>29
ぐぐってみたらアイホンと同じ形してんのね。
ワケわからん。
51: てん太くん(チベット自治区):2011/01/10(月) 00:14:31.89 ID:Ivkq1daY0
>>47
でも電車でみるのはタッチじゃなくてだいたいiphone だよ
タッチは薄いけど、iphoneは分厚い
>>47
でも電車でみるのはタッチじゃなくてだいたいiphone だよ
タッチは薄いけど、iphoneは分厚い
54: わくわく太郎(東京都):2011/01/10(月) 00:15:59.11 ID:VPip1aj50
>>51
ごめん、俺touch
35: のんちゃん(東京都):2011/01/10(月) 00:09:28.02 ID:2zCQ3Iah0>>51
ごめん、俺touch
電波の道が正しく行われれば、ソフトバンクの電波は劇的に改善するよ
42: ぺーぱくん(岐阜県):2011/01/10(月) 00:10:56.64 ID:r1uZkimI0
>>35
フェムトセル(店舗などに設置されるタイプ)増殖中
>>35
フェムトセル(店舗などに設置されるタイプ)増殖中
45: UFO仮面ヤキソバン(チベット自治区):2011/01/10(月) 00:11:50.36 ID:lylRA5nF0
>>42
そういうけど、コンクリート壁一つ挟んだだけで劇的に悪くなるからな。
>>42
そういうけど、コンクリート壁一つ挟んだだけで劇的に悪くなるからな。
56: ぺーぱくん(岐阜県):2011/01/10(月) 00:16:04.59 ID:r1uZkimI0
>>45
小手先対策のフェムトセルだから意味ないんっすよ
36: じゃが子ちゃん(catv?):2011/01/10(月) 00:09:38.76 ID:sQe+EoZk0>>45
小手先対策のフェムトセルだから意味ないんっすよ
スマートフォンと日経新聞は就活の必需品!
パケ代と購読料は気にするな!
65: BEAR DO(catv?):2011/01/10(月) 00:18:45.64 ID:rYRRfICc0
>>36
スマフォがあれば日経新聞は要らない。
RSSやらニュースサイトで見ればいい。
新聞なんて情報遅すぎの上にかさばりすぎ。
57: 緑山タイガ(catv?):2011/01/10(月) 00:16:05.96 ID:NleGMntc0>>36
スマフォがあれば日経新聞は要らない。
RSSやらニュースサイトで見ればいい。
新聞なんて情報遅すぎの上にかさばりすぎ。
和ハゲを擁護するつもりはないが、Flashは確かに時代錯誤
必要ないのに使ってるサイト見るとイライラする
63: Pマン(東京都):2011/01/10(月) 00:17:35.93 ID:PXaVrUUX0
>>57
ないほうがいいが、別に排除するほどでもない
71: ベーコロン(東京都):2011/01/10(月) 00:23:36.55 ID:JGJKreTAP>>57
ないほうがいいが、別に排除するほどでもない
就活とか関係なく普通に学生の半数くらいがiPhoneなんだろ。
74: MiMi-ON(チベット自治区):2011/01/10(月) 00:24:34.55 ID:GaGEv2m60
このハゲって結構な萌キャラだよな
268: きららちゃん(東京都):2011/01/10(月) 04:17:58.76 ID:hY0c1n8dP
>>74
わろた
ドジっこに近い何かを感じる
84: きょろたん(岐阜県):2011/01/10(月) 00:29:30.67 ID:uDyQg5gs0>>74
わろた
ドジっこに近い何かを感じる
auとドコモが周波数帯を禿に分け与えればいい
86: 柿兵衛(宮城県):2011/01/10(月) 00:29:49.33 ID:XWXzMMAv0
iPhoneを就活にどう生かすの?
89: BEAR DO(catv?):2011/01/10(月) 00:32:29.39 ID:rYRRfICc0
>>86
説明会の予約席争奪戦
ガチで秒を争う戦い
ガラケーじゃ全く対応できないレベル
通信遅い、圏外続出とかも予約するには致命的過ぎる。
>>86
説明会の予約席争奪戦
ガチで秒を争う戦い
ガラケーじゃ全く対応できないレベル
通信遅い、圏外続出とかも予約するには致命的過ぎる。
91: V V-PANDA(神奈川県):2011/01/10(月) 00:34:26.99 ID:XdLRZUuu0
>>89
>通信遅い、圏外続出とかも予約するには致命的過ぎる。
ソフトバンク全否定っすね
>>89
>通信遅い、圏外続出とかも予約するには致命的過ぎる。
ソフトバンク全否定っすね
93: 柿兵衛(宮城県):2011/01/10(月) 00:35:22.95 ID:XWXzMMAv0
>>89
今年から就活組だけどそういうために使うのね
GalaxyS予約しておいてよかった
>>89
今年から就活組だけどそういうために使うのね
GalaxyS予約しておいてよかった
97: マツタロウ(大阪府):2011/01/10(月) 00:36:52.20 ID:Q4ObuACI0
>>93
Galaxy(笑)
>>93
Galaxy(笑)
94: ピカちゃん(dion軍):2011/01/10(月) 00:35:37.17 ID:5XCTBYiT0
>>89
つーか回線太い光回線のデスクトップで普通ヤルだろ
90: フクリン(神奈川県):2011/01/10(月) 00:33:50.00 ID:y/hHIxKl0>>89
つーか回線太い光回線のデスクトップで普通ヤルだろ
電波状況の良いところから一歩も動かなければちゃんと通話できるよ
95: イチゴロー(宮崎県):2011/01/10(月) 00:36:31.38 ID:Eh9LAwO90
禿は屑だろ
調子に乗るなよ禿
ケータイ「契約」実績で「特別採用」 学生から不満と批判の声
http://www.j-cast.com/2009/03/18037889.html
>一度出した新卒学生への内定を取り消す「内定切り」が相次ぐなど、
>学生の就職活動は厳しさを増している。そんな中、ソフトバンクグループの通信3社が、
>応募者に対して「特別採用コース」を新設することを伝えていたことがわかった。
>その内容は、「ソフトバンクモバイルの携帯電話の契約実績を選考基準のひとつとする」というもの。
>企業が「営業実績」を選考基準とするのは異例で、
>学生からは「内定前の学生に営業やらせるのはおかしい」などと不満の声もあがっている。
190: UFO仮面ヤキソバン(チベット自治区):2011/01/10(月) 01:03:48.52 ID:lylRA5nF0
>>95
ひでーなー
110: メロン熊(群馬県):2011/01/10(月) 00:41:27.98 ID:KpBDCkBQ0>>95
ひでーなー
実際どうでもいいアプリで遊んでるだけだろ
128: ケロ太(神奈川県):2011/01/10(月) 00:46:50.42 ID:Ydw+6Qxi0
就職できることを考えればスマフォの一台くらい安いよね
130: 赤太郎(群馬県):2011/01/10(月) 00:47:15.08 ID:Yz8LZUHm0
電波を気にせず使えるドコモ・au+androidって
選択をしない学生は不採用で良いんじゃない?
145: エキベ?(兵庫県):2011/01/10(月) 00:50:47.79 ID:MNwaXIxP0
>>130
今年は他キャリアのスマフォも出てきたからiPhoneに拘る理由はないよね
134: とれねこ(福岡県):2011/01/10(月) 00:48:15.92 ID:zrBDpSwT0>>130
今年は他キャリアのスマフォも出てきたからiPhoneに拘る理由はないよね
iPhoneあるけど就活で使う必要がない
135: ゆうさく(東京都):2011/01/10(月) 00:48:29.29 ID:aiNm1NIV0
就活のために携帯買います!ってのもだいぶばかばかしいけど
そういう世の中なんだよね
スマフォが悪いのか企業が悪いのか…
137: メロン熊(群馬県):2011/01/10(月) 00:49:26.00 ID:KpBDCkBQ0
>>135
どう考えても就活生の頭が悪いだろ
>>135
どう考えても就活生の頭が悪いだろ
161: ゆうさく(東京都):2011/01/10(月) 00:54:48.85 ID:aiNm1NIV0
>>137
でも企業も悪いだろ。
個別の説明会はよーいドンでスタート。人気企業は開始3分で埋まるし。
>>137
でも企業も悪いだろ。
個別の説明会はよーいドンでスタート。人気企業は開始3分で埋まるし。
177: メロン熊(群馬県):2011/01/10(月) 00:58:48.01 ID:KpBDCkBQ0
>>161
確かに.去年就活していたけどアレは異常だよね
予約キャンセルしたヤツはブラックリストで企業間で共有してくれたらいいのに
>>161
確かに.去年就活していたけどアレは異常だよね
予約キャンセルしたヤツはブラックリストで企業間で共有してくれたらいいのに
182: ゆうさく(東京都):2011/01/10(月) 01:01:33.11 ID:aiNm1NIV0
>>177
事前にキャンセルしてる奴ならまだしも、当日ドタキャンとかあるからな。
そういう席を狙って予約できなかったけど説明会行くって人もいたなぁ。
本当、就活のためなら何でもするって風潮気持ち悪いわ。
136: エキベ?(兵庫県):2011/01/10(月) 00:48:51.58 ID:MNwaXIxP0>>177
事前にキャンセルしてる奴ならまだしも、当日ドタキャンとかあるからな。
そういう席を狙って予約できなかったけど説明会行くって人もいたなぁ。
本当、就活のためなら何でもするって風潮気持ち悪いわ。
今年就活にiPhone使ってたけど確かに説明会の場所とかコピーしなくていいのは便利だった
ただ電波がカスなので連絡は全部
139: エキベ?(兵庫県):2011/01/10(月) 00:49:39.29 ID:MNwaXIxP0
>>136の続き
連絡は全部auのガラケでやってた
147: ハナコアラ(dion軍):2011/01/10(月) 00:51:30.56 ID:xq21AGPN0>>136の続き
連絡は全部auのガラケでやってた
就活を捨てて今年卒業の俺が真の勝ち組
148: メトポン(関西地方):2011/01/10(月) 00:51:43.87 ID:glKN5f4q0
Flash使ってるサイトだったら終了なiphone使う就活生って・・・・
Android2.2でドコモ回線な銀河Sにしとけよ
154: 大吉(神奈川県):2011/01/10(月) 00:52:36.85 ID:tpp5b6IA0
>>148
androidはせいかいだと思うけど、朝鮮の品物はちょっと。。
165: エイブルダー(チベット自治区):2011/01/10(月) 00:55:17.27 ID:IPPikzR40>>148
androidはせいかいだと思うけど、朝鮮の品物はちょっと。。
電波がクソ。職場で速度測ってみたら14kbとかダイヤルアップかよ。
167: きららちゃん(チベット自治区):2011/01/10(月) 00:55:49.97 ID:mnGZr7PDP
就活生て企業のいいカモだな
176: ゆうさく(東京都):2011/01/10(月) 00:58:15.40 ID:aiNm1NIV0
>>167
そうなんだよ!
自分でもバカだなぁと思う。
就活生をターゲットに商売したら絶対もうかるぞ
181: アリ子(アラビア):2011/01/10(月) 00:59:58.65 ID:uOhTKtpH0>>167
そうなんだよ!
自分でもバカだなぁと思う。
就活生をターゲットに商売したら絶対もうかるぞ
アンドロイドは良くないですけど?
187: BEAR DO(catv?):2011/01/10(月) 01:02:54.47 ID:rYRRfICc0
>>181
Flashが見れないのが痛いな。
企業は派手なHPが好きだからね。
もっともFlashなくても対応できなくはないけど、ページの入り口が分かりにくかったりする。
188: み子ちゃん(大阪府):2011/01/10(月) 01:03:26.54 ID:Vx91diX90>>181
Flashが見れないのが痛いな。
企業は派手なHPが好きだからね。
もっともFlashなくても対応できなくはないけど、ページの入り口が分かりにくかったりする。
説明会なんて行く必要ないだろ
就活で予定がびっしりって奴って大体説明会wだよな
194: ゆうさく(東京都):2011/01/10(月) 01:05:29.48 ID:aiNm1NIV0
>>188
説明会で試験したりES書かすとこ多いよ
説明会参加しなきゃ選考にも入れない
>>188
説明会で試験したりES書かすとこ多いよ
説明会参加しなきゃ選考にも入れない
200: エキベ?(兵庫県):2011/01/10(月) 01:07:30.85 ID:MNwaXIxP0
>>188
説明会にいかないと面接受けられない企業ばっかだけどな
191: やじさんときたさん(北海道):2011/01/10(月) 01:04:01.50 ID:twJisuKR0>>188
説明会にいかないと面接受けられない企業ばっかだけどな
ぐぬぬ
192: たぬぷ?店長(三重県):2011/01/10(月) 01:04:39.39 ID:B3ar1mhu0
持ち運びルーター + ipodTouchで済むことじゃないか
197: ゆうさく(東京都):2011/01/10(月) 01:06:41.29 ID:aiNm1NIV0
スマフォがなくなればみんな同じになるのに
199: ベーコロン(東京都):2011/01/10(月) 01:07:29.32 ID:2qeFaoD5P
>>197
そうしたら友達多いほうが勝つね
212: こんせんくん(中国地方):2011/01/10(月) 01:14:01.19 ID:5T/98mkk0>>197
そうしたら友達多いほうが勝つね
まぁ禿電が一番安いもんな
213: mi-na(内モンゴル自治区):2011/01/10(月) 01:15:54.10 ID:t8MhA+09O
説明会予約って急じゃないだろ
だいたいは数日前に告知ある
216: ユメニくん(愛知県):2011/01/10(月) 01:20:01.40 ID:5BbhJmPT0
アイフォン(笑)使った結果がこの就職率ですか
何の役にも立ってないようですね
223: BEAR DO(catv?):2011/01/10(月) 01:23:47.73 ID:rYRRfICc0
>>216
むしろスマフォ使ってるからってのもあるだろうな。
スマフォでワンクリックでとりあえず説明会予約
↓
結局サボって無断欠席
↓
説明会の枠が一つ無駄になる=一人の他人の席を奪うことに。
あとはFランでも大手企業にエントリできる手軽さも駄目だね。
エントリーなんてワンクリックで誰でもできるんだよ。
学歴でもっとあからさまにはじいたほうがFランのためにもなるな。
>>216
むしろスマフォ使ってるからってのもあるだろうな。
スマフォでワンクリックでとりあえず説明会予約
↓
結局サボって無断欠席
↓
説明会の枠が一つ無駄になる=一人の他人の席を奪うことに。
あとはFランでも大手企業にエントリできる手軽さも駄目だね。
エントリーなんてワンクリックで誰でもできるんだよ。
学歴でもっとあからさまにはじいたほうがFランのためにもなるな。
239: ユメニくん(愛知県):2011/01/10(月) 01:32:30.75 ID:5BbhJmPT0
>>223
たしかに企業の誰でもウェルカム態勢なのはどうかと思うわ
周り見て焦ったアホが大量に説明会予約に必死になってそうだよな
そんな奴を企業も採用するわけもない
>>223
たしかに企業の誰でもウェルカム態勢なのはどうかと思うわ
周り見て焦ったアホが大量に説明会予約に必死になってそうだよな
そんな奴を企業も採用するわけもない
245: ぴょんちゃん(関西地方):2011/01/10(月) 01:37:58.63 ID:WJ7MfElt0
>>223
むしろ予約に必死になってるのはFランだろう
学歴フィルターで狭い枠を奪い合うから
219: キューピー(新潟県):2011/01/10(月) 01:21:20.71 ID:02RjnU7N0>>223
むしろ予約に必死になってるのはFランだろう
学歴フィルターで狭い枠を奪い合うから
説明会満席でも電話で直接お願いすれば予約できるぞ・・・
224: ベーコロン(東京都):2011/01/10(月) 01:23:48.87 ID:JGJKreTAP
>>219
みんながみんな手当たり次第に取ってる結果でしょ。
電話でもやってるんじゃね?
221: 石ちゃん(奈良県):2011/01/10(月) 01:22:46.10 ID:FnHeaWqW0>>219
みんながみんな手当たり次第に取ってる結果でしょ。
電話でもやってるんじゃね?
京大の構内に電波入らないとか本当に何考えてるんだこの禿は
226: コアラのワルツちゃん(佐賀県):2011/01/10(月) 01:24:20.61 ID:35mui4wh0
有能な奴がすまふぉ持ってないだけで切られてるのならチャンスやで
229: ピカちゃん(dion軍):2011/01/10(月) 01:25:08.29 ID:5XCTBYiT0
>>226
人事担当は偏りを嫌うはずだから
そんなこともないはずだけどねえ
>>226
人事担当は偏りを嫌うはずだから
そんなこともないはずだけどねえ
230: コアラのワルツちゃん(佐賀県):2011/01/10(月) 01:27:08.89 ID:35mui4wh0
>>229
だな
>>229
だな
237: ピカちゃん(dion軍):2011/01/10(月) 01:31:29.37 ID:5XCTBYiT0
>>230
偏らないようにしていると思う
227: ビバンダム(宮城県):2011/01/10(月) 01:25:01.06 ID:1Bir/Rhu0>>230
偏らないようにしていると思う
iPhone使ってるから内定率低いんだな
233: きららちゃん(dion軍):2011/01/10(月) 01:29:01.06 ID:oXWJ1+WRP
ケータイで説明会予約しなきゃいけないとか1分1秒を争うとか大変だな。
そりゃ働きたくなくてニートになるわな。
238: カッパファミリー(catv?):2011/01/10(月) 01:31:40.40 ID:6LPQtJYo0
あいぽん使ってるけど、電波弱いのはもとより、圏外から再度電波とらえるの遅すぎ。
新幹線とかだと使いモンにならん。
248: いたやどかりちゃん(三重県):2011/01/10(月) 01:52:57.79 ID:tqZtPWXw0
>>238
一回機内モードにしてから戻すと早く捕まえるよ
246: ミニミニマン(埼玉県):2011/01/10(月) 01:38:21.14 ID:BkZNY0+00>>238
一回機内モードにしてから戻すと早く捕まえるよ
禿は黙ってればいいのに余計なこと言うからw
251: MiMi-ON(不明なsoftbank):2011/01/10(月) 02:45:49.73 ID:yHHvGvZc0
建物内はまじで酷い
252: シャべる君(大阪府):2011/01/10(月) 02:46:55.50 ID:ULz2Oehj0
禿げ「NTTのせい!(キリッ」
253: ブラッド君(東日本):2011/01/10(月) 02:50:34.38 ID:mPr2L5Ok0
つーかスマホで「作業」するヤツって馬鹿だろ
俺にとって携帯なんて通話、メール確認だけのモノなんだが
だって3行以上の文章書くのって携帯よりもパソコンでやったほうが早いじゃん
メールも緊急に返事が必要なモノ以外は帰宅後とか会社のパソコン使って返信してる
っていうか緊急の用事の場合はメールじゃなくてちょくせつ電話かかってくるし
電車の中で携帯いじってるやつらって何してんの?
255: ウルトラ出光人(東京都):2011/01/10(月) 02:54:38.82 ID:rFPIlrNM0
>>253
常にPC使えるとは限らない。スマフォで相場調べたり調査でググったり便意だよ。
電車じゃ2ch見たりTwitterで情報集めたり時間つぶしがメインだろう。
文章はスマフォで長文書くって事はあんまないけどフリック打ちなら相当早く書けるよ。
リアルタイムでやらないといけない事が多い人はスマフォがあると便利だ。
>>253
常にPC使えるとは限らない。スマフォで相場調べたり調査でググったり便意だよ。
電車じゃ2ch見たりTwitterで情報集めたり時間つぶしがメインだろう。
文章はスマフォで長文書くって事はあんまないけどフリック打ちなら相当早く書けるよ。
リアルタイムでやらないといけない事が多い人はスマフォがあると便利だ。
261: ニッパー(空):2011/01/10(月) 03:03:48.99 ID:YojF3CyPQ
>>255
スマホでレスして「便意」の誤字あるようじゃ仕事で使えないね
>>255
スマホでレスして「便意」の誤字あるようじゃ仕事で使えないね
263: BEAR DO(catv?):2011/01/10(月) 03:06:52.55 ID:rYRRfICc0
>>261
ID後ろが0だし、東京都表示ってPCじゃないの?
WiFi使ってるのかもしれないけど。
>>261
ID後ろが0だし、東京都表示ってPCじゃないの?
WiFi使ってるのかもしれないけど。
265: ポケモン(石川県):2011/01/10(月) 03:11:29.45 ID:3xWJ7ic90
>>263
そうなのか?
>>263
そうなのか?
257: つばさちゃん(京都府):2011/01/10(月) 03:00:06.09 ID:girUFKiS0
>>253
日々の暇つぶしが少しだけ豊かになる。
値段もそんなに変わらんし。
たま~にスマフォでないと出来ないことが出来て便利だと感じる。
メールアプリがクソなことに対するストレスの方が大きいけど。
256: ブラッド君(東日本):2011/01/10(月) 02:58:48.99 ID:mPr2L5Ok0>>253
日々の暇つぶしが少しだけ豊かになる。
値段もそんなに変わらんし。
たま~にスマフォでないと出来ないことが出来て便利だと感じる。
メールアプリがクソなことに対するストレスの方が大きいけど。
>電車じゃ2ch見たりTwitterで情報集めたり時間つぶしがメインだろう。
携帯の画面で2ちゃんなんて無理だわ
一度やったけど画面が小さすぎて読むスピードに全然追いつかない
時間潰しどころかストレス溜まるだけだった。窓の外の景色見てたほうがマシだもん
ついったーはパソコンでも見る気はしないけど
258: トッポ(チベット自治区):2011/01/10(月) 03:00:31.57 ID:9yqc31Ff0
>>256
そらガラケーなら小さくてやってられないだろうが、
銀河とかは画面でかいからな
>>256
そらガラケーなら小さくてやってられないだろうが、
銀河とかは画面でかいからな
259: ウルトラ出光人(東京都):2011/01/10(月) 03:00:41.41 ID:rFPIlrNM0
>>256
携帯なんかと違う次元で2ch見れるのがスマフォなんだよ。
2tchとかMOSAみたいなブラウザ使うと快適に見れるよ。
もうこれはデモ機でも触って経験してこいとしか言えない。
俺はもうiphoneないとどうしようもない状態だな。ガラケーは無理。
267: エチカちゃん(兵庫県):2011/01/10(月) 03:36:36.81 ID:BohIeHqQ0>>256
携帯なんかと違う次元で2ch見れるのがスマフォなんだよ。
2tchとかMOSAみたいなブラウザ使うと快適に見れるよ。
もうこれはデモ機でも触って経験してこいとしか言えない。
俺はもうiphoneないとどうしようもない状態だな。ガラケーは無理。
禿「NTTを使うとNNTになりますよ(ドヤッ」
269: ラビピョンズ(埼玉県):2011/01/10(月) 04:20:31.22 ID:bW1kgT4m0
俺、厨房でiPhone使いだけど厨房のiPhone持ちは少な過ぎるw
ちなみにSoftBankが必死こいて基地局を建ててるの知らない情弱って何?www
俺は埼玉のど田舎の町に住んでるけど狭い地域で既に2本の基地局を建ててるよ。
建ててる画像載せたらアンチ爆死だなwwwww
270: 元気マン(中部地方):2011/01/10(月) 04:39:08.81 ID:tayoySmg0
>>269
厨房は早く寝なさーい
271: かもんちゃん(中部地方):2011/01/10(月) 04:48:59.46 ID:dV0k90q50>>269
厨房は早く寝なさーい
ハゲは欲してもない800MHzに駄々こねて情弱騙してないで
1.5GHzの基地局どんどん立てろや屑
273: auシカ(catv?):2011/01/10(月) 05:11:07.60 ID:RWPDpATm0
docomoでSIMフリーiphone使えばいいだけだろ
情弱うんこ就活生ワロス
274: イッセンマン(愛知県):2011/01/10(月) 06:07:28.72 ID:onTW4a1+0
>採用する企業側にも求めたいところです
iPhoneでFLASH使えるようにしろ禿
いちいち情弱の学生になんか構ってられるか
275: ベイちゃん(静岡県):2011/01/10(月) 06:12:36.71 ID:L/yde79u0
>さらに言えばFLASHが利用できないiPhoneではFLASHを使った応募ページは閲覧できないわけで、
>感度の改善は(電波的な意味で)ソフトバンクだけではなく、採用する企業側にも求めたいところです。
iPhone欲しくて就活を口実にして親から買ってもらってるようにしか見えんわ
本当に就活のためならdocomoのアンドロイド使えよ
フラッシュも見れるしdocomoだから電波も良い
277: きららちゃん(沖縄県):2011/01/10(月) 06:21:04.29 ID:s90fQnsbP
>>275
xperiaは見れないけどな
276: きららちゃん(チベット自治区):2011/01/10(月) 06:15:00.15 ID:7OklwniPP>>275
xperiaは見れないけどな
社会人になろうという奴がソフトバンク回線使ってるだけで吐き気がするわ
278: サブちゃん(大阪府):2011/01/10(月) 06:33:38.48 ID:ofd7cErw0
ガラケーの方がフラッシュも動くしフルブラウザもあるしいいだろ、と思ったら、アイホンはパケ代が安いんだね
279: ベーコロン(catv?):2011/01/10(月) 07:04:50.63 ID:C4GIk7TsP
iPhone興味無かったからドコモに替えたけど色々捗り過ぎだわ
何で禿なんかと契約してたんだか
282: チャッキー(徳島県):2011/01/10(月) 08:27:35.58 ID:u+x9lnrI0
ソフトバンクの「エリアが狭い」ならわかるけど
感度が悪いってそれはiPhoneが悪いだけだろ
洋禿に言えよ
283: ペンギンのダグ(東京都):2011/01/10(月) 08:57:18.41 ID:csNjegdE0
>>282
圏内でも速度が全然出ないのよ。
とくに東京とかは田舎と違ってユーザーの人口密度が高すぎるから。
>>282
圏内でも速度が全然出ないのよ。
とくに東京とかは田舎と違ってユーザーの人口密度が高すぎるから。
285: やなな(東京都):2011/01/10(月) 09:25:40.11 ID:ySnFZUTz0
>>283
山手線の東と西で20倍速度が違うことあるし
渋谷で50kbps、日暮里で1Mbpsとかな
287: きょろたん(山口県):2011/01/10(月) 09:38:54.53 ID:dbYNO6B40>>283
山手線の東と西で20倍速度が違うことあるし
渋谷で50kbps、日暮里で1Mbpsとかな
スマートフォン使いにくくないのかな?
すげえメール打ちにくそう
288: おぐらのおじさん(catv?):2011/01/10(月) 10:07:44.89 ID:AZUSnNtz0
>>287
親戚の子がiPod touchもってたからちょっと触らせてもらったけど
あれ系の入力方法で文章を打ち込むのってどんな苦行だと思ったな。
>>287
親戚の子がiPod touchもってたからちょっと触らせてもらったけど
あれ系の入力方法で文章を打ち込むのってどんな苦行だと思ったな。
289: ミーコロン(京都府):2011/01/10(月) 10:08:59.01 ID:m/H5+Edj0
>>287
ようつべでフリックとでも検索かけてみ
>>287
ようつべでフリックとでも検索かけてみ
291: きょろたん(山口県):2011/01/10(月) 10:16:38.98 ID:dbYNO6B40
>>289
見てきた
やっぱ無理だw
>>289
見てきた
やっぱ無理だw
292: きららちゃん(大阪府):2011/01/10(月) 10:21:12.37 ID:1p46EANkP
>>291
一週間で慣れるよ。一ヶ月でPC並にはなる。
290: きららちゃん(大阪府):2011/01/10(月) 10:14:49.62 ID:1p46EANkP>>291
一週間で慣れるよ。一ヶ月でPC並にはなる。
下ネタかと思った
293: ナルナちゃん(東京都):2011/01/10(月) 10:38:39.82 ID:unO2CF/y0
ネットブック買えよ捗るぞ
Macってどれを選べばいいの MacBookAirってのが人気みたいだけど

布団の中ならiphone最強
寝れないBB2Cのせいでww
おもしろいアプリおしえろください
1: とびっこ(東京都):2011/01/09(日) 20:53:50.45 ID:uQog/Iek0
アップル:Mac App Store 初日に100万本超え
アップルは7日、「Mac App Store」からのアプリケーションのダウンロード数が初日に100万本を超えたと発表した。
Mac用のアプリを提供する「Mac App Store」は6日にオープン。iTunesのアカウントを使って購入でき、ダウンロード、
インストールをワンステップでできる。教育、ゲーム、グラフィックス&デザイン、ライフスタイル、仕事効率化、
ユーティリティーといったカテゴリーで、有料、無料をあわせて1000本以上のアプリケーションをそろえた。
Mac OS X Snow Leopardを搭載したMacのためのソフトウエアップデートとして提供中。
アップルのスティーブ・ジョブズCEO(最高経営責任者)は
「途方もない反響に驚いている。ユーザーの皆様がMac App Storeがいかに簡単で楽しいかを喜んでいる」とコメントしている。
http://mainichi.jp/select/biz/it/news/20110108mog00m300001000c.html
2: ソーセージータ(三重県):2011/01/09(日) 20:54:12.73 ID:hb3awS9hP

これ一択
24: ソーセージータ(京都府):2011/01/09(日) 20:58:13.81 ID:H2tkaEy6P
>>2
持ってる。いまみても先進的だよな^^
>>2
持ってる。いまみても先進的だよな^^
401: 山の手くん(京都府):2011/01/09(日) 23:33:29.08 ID:rgKh/14P0
>>2
何これ
>>2
何これ
508: らびたん(catv?):2011/01/10(月) 01:12:40.63 ID:C20WCn770
>>2が懐かしい
DuoとDockだっけか
外ではノートパソコン
家では合体させてデスクトップ
ノートパソコン時が軽くて良かった覚えがある
液晶モニタ主流の今じゃ、あまり意味はないかな
3: ソーセージータ(東京都):2011/01/09(日) 20:54:28.95 ID:/Hi/69GzP>>2が懐かしい
DuoとDockだっけか
外ではノートパソコン
家では合体させてデスクトップ
ノートパソコン時が軽くて良かった覚えがある
液晶モニタ主流の今じゃ、あまり意味はないかな
MacProがオススメだよ!
4: こうふくろうず(東京都):2011/01/09(日) 20:54:31.28 ID:Cm3tehww0
MacBook Pro一択
16: 北海道米キャラクター(東京都):2011/01/09(日) 20:56:42.84 ID:01rHqKmeP
今の時期はテキサス2バーガーが人気だよ
17: ぴょんちゃん(東京都):2011/01/09(日) 20:56:52.98 ID:sCfXTGZJ0
アプリ1000種類しかないのか
18: アマリン(東京都):2011/01/09(日) 20:57:02.04 ID:4zU3bCQd0
MacAppStoreってLeopard非対応なのかよ
23: 北海道米キャラクター(dion軍):2011/01/09(日) 20:58:11.19 ID:hipRTDU+P
>>18
Snow3000円くらいだ。アップグレードしろ捗るぞ。
>>18
Snow3000円くらいだ。アップグレードしろ捗るぞ。
45: アマリン(東京都):2011/01/09(日) 21:03:13.55 ID:4zU3bCQd0
>>23
でもポリカMacBookじゃ三本指操作できないんでしょ
それなら新しくMacBook Pro買おうかなとも思ってる
>>23
でもポリカMacBookじゃ三本指操作できないんでしょ
それなら新しくMacBook Pro買おうかなとも思ってる
33: ぶんちゃん(岐阜県):2011/01/09(日) 21:00:19.43 ID:wNPhZtY40
>>18
3年で切り捨てかw
容赦なさ過ぎワロタ
>>18
3年で切り捨てかw
容赦なさ過ぎワロタ
310: エコンくん(千葉県):2011/01/09(日) 22:57:25.19 ID:s+HtKSpm0
>>18
え?そうなの??
22: 星ベソくん(愛知県):2011/01/09(日) 20:57:49.61 ID:K7qfC/BC0>>18
え?そうなの??
iPod touch一択だろ
27: Kちゃん(catv?):2011/01/09(日) 20:58:46.53 ID:VmFZndRo0

46: ルーニー・テューンズ(東京都):2011/01/09(日) 21:03:19.77 ID:a5pIZEA10
>>27
シャレオツじゃん
>>27
シャレオツじゃん
476: 暴君ハバネロ(茨城県):2011/01/10(月) 00:40:20.15 ID:6+nTK4oE0
>>27
モールドラインがないcubeも珍しいな
>>27
モールドラインがないcubeも珍しいな
487: ハーディア(catv?):2011/01/10(月) 00:53:01.87 ID:LB1Hl6PE0
>>476
正面から見て左右のRの真ん中に縦線のバリがついてる。
miniにかえても予備機としておきっぱにしてる
>>476
正面から見て左右のRの真ん中に縦線のバリがついてる。
miniにかえても予備機としておきっぱにしてる
557: おたすけケン太(宮城県):2011/01/10(月) 02:25:16.90 ID:ApNrimHU0
>>27
懐かしい、昔のマックは格好良かったな
28: 北海道米キャラクター(千葉県):2011/01/09(日) 20:59:05.86 ID:QqsJ224fP>>27
懐かしい、昔のマックは格好良かったな
デスクトップは持っててサブ機として使いたいんだけどmac book airの11inchでいいかな?
36: タヌキ(神奈川県):2011/01/09(日) 21:01:39.94 ID:gT6lFXDS0
>>28
13インチの方にしておけ
>>28
13インチの方にしておけ
40: ソーセージータ(京都府):2011/01/09(日) 21:02:13.26 ID:H2tkaEy6P
>>28
それでよい。楽しくなるぞ^^
29: モアイ(東京都):2011/01/09(日) 20:59:28.50 ID:D+IewkPf0>>28
それでよい。楽しくなるぞ^^
20thAnniversaryMacintosh
定価は88万円だったけど、今なら安いよ
185: ナミー(長屋):2011/01/09(日) 22:15:00.96 ID:lU5XssQgi
>>29
欲しいけど程度の良いものがなかなか無い
30: Kちゃん(catv?):2011/01/09(日) 20:59:30.00 ID:VmFZndRo0>>29
欲しいけど程度の良いものがなかなか無い

39: 大阪くうこ(宮城県):2011/01/09(日) 21:02:12.40 ID:2N/GRuyI0
68Kマックは押さえておきたい
47: ソーセージータ(京都府):2011/01/09(日) 21:03:28.69 ID:H2tkaEy6P
>>39
誕生日と元日だけ起動させる奴、けっこういそうだな^^
42: カーくん(東京都):2011/01/09(日) 21:02:23.97 ID:DiGxbIzd0>>39
誕生日と元日だけ起動させる奴、けっこういそうだな^^
MacPro一択 他は情弱
特にMacBookは情弱の極み
51: 総理大臣ナゾーラ(不明なsoftbank):2011/01/09(日) 21:04:13.17 ID:MIAgiLCb0
>>42
何で情弱なのかkwsk
あとブラック筐体って出ないの?
近所の家具屋が持ってて羨ましかった
54: バスママ(山梨県):2011/01/09(日) 21:05:38.61 ID:ycg+6hnI0>>42
何で情弱なのかkwsk
あとブラック筐体って出ないの?
近所の家具屋が持ってて羨ましかった
Macは触ってて楽しいけどなんか
56: めばえちゃん(東京都):2011/01/09(日) 21:09:25.34 ID:2XoJqQSA0
Mac miniが安くていいじゃない
63: ソーセージータ(東京都):2011/01/09(日) 21:13:12.01 ID:lX2C35lZP
>>56
どうせ2,3万しか変わらんのにMac mini薦める理由が分からん
>>56
どうせ2,3万しか変わらんのにMac mini薦める理由が分からん
64: ソーセージータ(京都府):2011/01/09(日) 21:13:19.60 ID:H2tkaEy6P
>>56
あれはサーバにすると楽しいぞ^^
57: いろはカッピー(茨城県):2011/01/09(日) 21:10:55.53 ID:hC45xtZv0>>56
あれはサーバにすると楽しいぞ^^
画面の広さは正義

61: 大吉(東京都):2011/01/09(日) 21:12:46.45 ID:xHJDQ3gC0
>>57
なにこれ、iMac27?
>>57
なにこれ、iMac27?
67: いろはカッピー(茨城県):2011/01/09(日) 21:13:52.81 ID:hC45xtZv0
>>61
27inch
広くて捗るぞ
58: ソーセージータ(dion軍):2011/01/09(日) 21:11:36.79 ID:EOZsfG5gP>>61
27inch
広くて捗るぞ
ちょっと弄ってみたいという程度ならMac miniにしといた方がいい
63: ソーセージータ(東京都):2011/01/09(日) 21:13:12.01 ID:lX2C35lZP
>>58
どうせ2,3万しか変わらんのにMac mini薦める理由が分からん
60: ミドリちゃん(catv?):2011/01/09(日) 21:12:04.44 ID:p1qplV5G0>>58
どうせ2,3万しか変わらんのにMac mini薦める理由が分からん
iMacスペックで一体型じゃない奴が欲しい
62: V V-OYA-G(福岡県):2011/01/09(日) 21:12:47.74 ID:R/BIhlLt0
MacPro以外はHDD造設できないから、NASか外付けHDD使う必要があるのが不満
あんま機器増やしたくないんだよ
66: 肉巻きキング(岐阜県):2011/01/09(日) 21:13:40.26 ID:hEz+stVa0
>>62
大容量の奴に換装すれば
65: エネゴリくん(千葉県):2011/01/09(日) 21:13:33.80 ID:SlSUhYL20>>62
大容量の奴に換装すれば
27インチの画面に慣れると戻れん
ただWindowsしか使ってないわ
72: 北海道米キャラクター(神奈川県):2011/01/09(日) 21:15:06.11 ID:bnm06MAu0
>>65
Mac意味ねえじゃんw
69: ソーセージータ(東京都):2011/01/09(日) 21:14:13.11 ID:YP4pm9R5P>>65
Mac意味ねえじゃんw
テキサス2あんま美味しくなかった
普通にてりやきがおぬぬめ
70: マストくん(チベット自治区):2011/01/09(日) 21:14:32.94 ID:65HCknKu0
macbook air 11 を価格コムの最安値で
7万円台で買おうと思う
で、ネットワークはwimaxの価格コムキャンペーンで
月2500円のやつ
これで東京の外出は大丈夫なのか?
133: ことちゃん(東京都):2011/01/09(日) 21:55:07.76 ID:AFoHGQXB0
>>70
都下の俺はその環境でも快適だぞ
>>70
都下の俺はその環境でも快適だぞ
437: 北海道米キャラクター(catv?):2011/01/09(日) 23:59:22.69 ID:8w4ctEHAP
>>70
iPhone買ったほうが外出は便利なのでは
80: たまごっち(沖縄県):2011/01/09(日) 21:18:13.98 ID:8BcEKkNg0>>70
iPhone買ったほうが外出は便利なのでは
>>1
___
/ \ 初めてPC勝ったお
/ ⌒ ⌒\.これでエロゲができるお
/ ,(⌒) (⌒)、\
| /// (__人__)/// |
\ ` ヽ_ノ /
ヽ , __ , イ
/ |_"____
| l.. /.l´ `l
ヽ 丶-.,/ |___ mac ___|
/`ー、_ノ / /
91: ポテト坊や(東京都):2011/01/09(日) 21:20:23.31 ID:LwdlTAwm0
>>80
まあ、wineを入れれば大抵のWindowsエロゲはプレー出来る
92: 京ちゃん(新潟県):2011/01/09(日) 21:20:28.47 ID:90PwdiFC0>>80
まあ、wineを入れれば大抵のWindowsエロゲはプレー出来る
miniは外付けHDDに変えると相当マシになるよ。
96: イチゴロー(東京都):2011/01/09(日) 21:21:27.43 ID:/W6/Iz720
>>92
意味がわからんw
スワップ周りとかそんなにしょぼいの?>OSX
>>92
意味がわからんw
スワップ周りとかそんなにしょぼいの?>OSX
139: 北海道米キャラクター(関西地方):2011/01/09(日) 21:58:29.99 ID:l71vyzxdP
>>92
内蔵HDDがおそいから、外付けからブートすれば早いんじゃないの?
107: ハミュー(静岡県):2011/01/09(日) 21:28:32.32 ID:RlsDqQh/0>>92
内蔵HDDがおそいから、外付けからブートすれば早いんじゃないの?
今時Core2 Duoマシンに10万円はないだろ。
108: とれねこ(山口県):2011/01/09(日) 21:29:19.82 ID:3Zy/xSsq0
今更Core 2 Duo搭載PCを買う勇気はないわ
109: ペーパー・ドギー(広島県):2011/01/09(日) 21:30:10.73 ID:JG0Y7XAt0
ビンボーだからMac mini買った(´・ω・`)
110: いろはカッピー(茨城県):2011/01/09(日) 21:30:54.55 ID:hC45xtZv0
>>109
Macつったって2chとネットくらいしかできねーから
miniで問題ねー
>>109
Macつったって2chとネットくらいしかできねーから
miniで問題ねー
114: むっぴー(千葉県):2011/01/09(日) 21:33:49.10 ID:Qcg73qnY0
>>109
ターミナルからサブピクセルレンダリングの設定をやっとけよ
デフォだと字が薄くてボケボケだぞ
113: ヒーヒーおばあちゃん(dion軍):2011/01/09(日) 21:33:32.54 ID:CSTLEoRa0>>109
ターミナルからサブピクセルレンダリングの設定をやっとけよ
デフォだと字が薄くてボケボケだぞ
この時期MacBookの筐体に触れると静電気でバチバチする
121: ゆうちゃん(兵庫県):2011/01/09(日) 21:41:17.57 ID:SrDR58Gk0
macに入れとくと色々と捗るフリーソフトまとめみたいの無いの
122: ペンギンのダグ(チベット自治区):2011/01/09(日) 21:43:16.00 ID:jr6dOvuP0
>>121
まあフリーソフト入れなくても大抵のこと出来るし
>>121
まあフリーソフト入れなくても大抵のこと出来るし
123: ゆうちゃん(兵庫県):2011/01/09(日) 21:44:48.37 ID:SrDR58Gk0
>>122
それもそうだ
CS5もDPあるし
もっとこう、細かいとこで使うアプリ的な
124: あまちゃん(関西地方):2011/01/09(日) 21:46:27.57 ID:DqHq1K1s0>>122
それもそうだ
CS5もDPあるし
もっとこう、細かいとこで使うアプリ的な
WindowsのペイントみたいなMac用フリーソフト教えてください(>_<)
125: いろはカッピー(茨城県):2011/01/09(日) 21:47:49.93 ID:hC45xtZv0
>>124
SketchBookExpress
Appstore入れてるか?
>>124
SketchBookExpress
Appstore入れてるか?
126: あまちゃん(関西地方):2011/01/09(日) 21:50:02.19 ID:DqHq1K1s0
>>125
把握した
どうもありがとう
136: ビタワンくん(catv?):2011/01/09(日) 21:57:15.51 ID:S1W5qOo/0>>125
把握した
どうもありがとう
今ならテキサスバーガー2ってのがいいらしいぞ
143: マツタロウ(三重県):2011/01/09(日) 22:00:41.81 ID:Fj9NyOwq0
マクドブックプロ一択
キーボード光るのは一度使うと手放せない
プロの新型出るまで待ちたまえ
152: ソーセージータ(京都府):2011/01/09(日) 22:06:56.06 ID:H2tkaEy6P
>>143
夜、おふとんの中で使うには便利すぎる設計だよな^^
182: すいそくん(大阪府):2011/01/09(日) 22:14:33.09 ID:3tx/bqfn0>>143
夜、おふとんの中で使うには便利すぎる設計だよな^^
サブならAir
本気ならPro
ホモの話じゃないぞ
210: チルナちゃん(福岡県):2011/01/09(日) 22:22:48.76 ID:75BCgN/P0
去年iMac買ったんだけどやっぱりノートもほしいな寝る時つけっぱなしにしとくと眩しい
214: Kちゃん(catv?):2011/01/09(日) 22:23:27.55 ID:VmFZndRo0
>>210
スリープ設定してないのか?
>>210
スリープ設定してないのか?
255: ソーセージータ(京都府):2011/01/09(日) 22:36:40.21 ID:H2tkaEy6P
>>210
iPod touchを買うと、おふとんの中でも快適に使えるぞ^^
240: むっぴー(千葉県):2011/01/09(日) 22:31:25.80 ID:Qcg73qnY0>>210
iPod touchを買うと、おふとんの中でも快適に使えるぞ^^
Macも設定ファイルがゴミになって残るんですがね
247: 吉ブー(東京都):2011/01/09(日) 22:33:45.09 ID:bN6iEvBV0
>>240
MacOSの欠陥の1つは、未だにOSがアプリケーションの「アンインストール」を管理しないところ。
241: 北海道米キャラクター(奈良県):2011/01/09(日) 22:31:59.13 ID:tla8EIgUP>>240
MacOSの欠陥の1つは、未だにOSがアプリケーションの「アンインストール」を管理しないところ。
マックのディスプレイ使ってる奴は訓練された信者か情弱しかいない。これ豆な
246: ホックン(鹿児島県):2011/01/09(日) 22:33:21.68 ID:olls8uNW0
27インチのiMacほしいんだよなあ。
そんな高くないから買っちゃおうかなあ。
269: ソーセージータ(dion軍):2011/01/09(日) 22:44:55.60 ID:qvTAVOwgP
>>246
整備品ストアに27インチが出品されると、30分後には完売してんだよね。14~17万ぐらい。
で、一週間後ぐらいにヤフオクをウォッチしてると……
249: プイ(群馬県):2011/01/09(日) 22:34:09.34 ID:5XAuXQTA0>>246
整備品ストアに27インチが出品されると、30分後には完売してんだよね。14~17万ぐらい。
で、一週間後ぐらいにヤフオクをウォッチしてると……
どっちも使ってるウチに慣れるだろ
不器用すぎるだろ
273: ハミュー(静岡県):2011/01/09(日) 22:46:23.62 ID:RlsDqQh/0
>>249
アル中だかアルツハイマーだか知らないが、マカは手が震えて画面上の
オブジェクトをきちんとポインティングできないんだとさ。
270: プイ(群馬県):2011/01/09(日) 22:45:04.30 ID:5XAuXQTA0>>249
アル中だかアルツハイマーだか知らないが、マカは手が震えて画面上の
オブジェクトをきちんとポインティングできないんだとさ。
おまえらパソコンのことでよくそんなに熱くなれるなスゲえな
274: アニメ店長(沖縄県):2011/01/09(日) 22:46:28.02 ID:yMA/DTwx0
マカーって
「win選ばずにあえてmac使ってる自分が好き」
みたいな奴ばっかりだよね。
276: ソーセージータ(dion軍):2011/01/09(日) 22:47:31.87 ID:qvTAVOwgP
>>274
Mac使うまではそう思ってたけど
実際は大分ちがうなぁ。
>>274
Mac使うまではそう思ってたけど
実際は大分ちがうなぁ。
284: スーパー駅長たま(東京都):2011/01/09(日) 22:49:50.58 ID:pDsmYTZh0
>>274
信者の悪いイメージが付きまとってるからなぁ
実際に使い始めると、WinにはないUIの洗練さに感動する
まぁ結局痒いところに手が届かないのでVMWare入れるわけですが
>>274
信者の悪いイメージが付きまとってるからなぁ
実際に使い始めると、WinにはないUIの洗練さに感動する
まぁ結局痒いところに手が届かないのでVMWare入れるわけですが
308: ハミュー(静岡県):2011/01/09(日) 22:56:53.71 ID:RlsDqQh/0
>>274
マカにとってのMacは、オナニーの道具だからね。だからMacの欠点を
指摘されると発狂するマカが多い。
>>274
マカにとってのMacは、オナニーの道具だからね。だからMacの欠点を
指摘されると発狂するマカが多い。
318: プイ(群馬県):2011/01/09(日) 22:59:28.06 ID:5XAuXQTA0
>>308
じゃあパソコンおたくにとってのWindowsって何だよ
きもちわりいな
>>308
じゃあパソコンおたくにとってのWindowsって何だよ
きもちわりいな
321: むっぴー(千葉県):2011/01/09(日) 23:00:25.40 ID:Qcg73qnY0
>>318
人生…かな
言わせんなよ恥ずかしい
279: テッピー(東日本):2011/01/09(日) 22:48:37.24 ID:33sIkOpJ0>>318
人生…かな
言わせんなよ恥ずかしい
iPhoneアプリが動けばおもしろいのにな
281: モッくん(関西地方):2011/01/09(日) 22:48:59.76 ID:ln+PrbVF0
それはiPad買えばよかろう
283: サン太郎(千葉県):2011/01/09(日) 22:49:48.59 ID:CBJxQuK80
マクブクプロ13インチだろ
288: ソーセージータ(京都府):2011/01/09(日) 22:52:03.78 ID:H2tkaEy6P
>>283
一台買うとしたらそれで決まりだね。私もメインで使っている。Spacesで仮想デスクト
ップを四面つくって、一面はVMWareのXP専用だったりする^^
286: ちゅーピー(群馬県):2011/01/09(日) 22:50:52.25 ID:3rlxreVV0>>283
一台買うとしたらそれで決まりだね。私もメインで使っている。Spacesで仮想デスクト
ップを四面つくって、一面はVMWareのXP専用だったりする^^
クアドラ800でいいだろ
290: ドクター元気(宮城県):2011/01/09(日) 22:52:23.82 ID:wHAmQaMQ0
ほしいお

298: おたすけケン太(東京都):2011/01/09(日) 22:53:37.82 ID:PPKT+QDq0
>>290
今となってはじゃまなだけだよw
>>290
今となってはじゃまなだけだよw
311: ソーセージータ(京都府):2011/01/09(日) 22:57:38.23 ID:H2tkaEy6P
>>290
クラシックは持っているから、RetinaのiPodがでたら、これやろうと画策してる^^
>>290
クラシックは持っているから、RetinaのiPodがでたら、これやろうと画策してる^^
319: ソーセージータ(京都府):2011/01/09(日) 23:00:00.44 ID:H2tkaEy6P
>>311
ipadだった(´・ω・`)
292: サムー(チベット自治区):2011/01/09(日) 22:52:27.98 ID:KA2Nujmr0>>311
ipadだった(´・ω・`)
トラックパッドは神
なぜwinノートであれが出来ないのか
モバイルマウスとかいらなくなるのに
306: ソーセージータ(京都府):2011/01/09(日) 22:56:12.46 ID:H2tkaEy6P
>>292
トラックパッドの使いやすさはすばらしいよね。私はヒューレット・パッカードなんかも
好きだから、ネットブックはHPにしようと買いに行ったんだが、ポインティングデバイス
のあまりの貧弱さにあきらめた。11インチAirを買おうと思う。
296: mi-na(三重県):2011/01/09(日) 22:53:09.15 ID:4yxLkmWy0>>292
トラックパッドの使いやすさはすばらしいよね。私はヒューレット・パッカードなんかも
好きだから、ネットブックはHPにしようと買いに行ったんだが、ポインティングデバイス
のあまりの貧弱さにあきらめた。11インチAirを買おうと思う。
なんかMacの良さってオペラ最強伝説みたい
307: ソーセージータ(東京都):2011/01/09(日) 22:56:47.70 ID:ZexE9t4qP
>>296
WinのOperaはマジで最強だからな
MacとかiPhoneのは糞だけど
326: バスママ(山梨県):2011/01/09(日) 23:01:26.72 ID:ycg+6hnI0>>296
WinのOperaはマジで最強だからな
MacとかiPhoneのは糞だけど
たかがOSでも派閥が生まれるんだなぁ
ゲハかよ
369: サン太郎(千葉県):2011/01/09(日) 23:17:32.49 ID:CBJxQuK80
>>326
マカーとドザとフリーOS派との争いはゲハより深いものがあると思うが
>>326
マカーとドザとフリーOS派との争いはゲハより深いものがあると思うが
372: ソーセージータ(dion軍):2011/01/09(日) 23:19:49.79 ID:ET9ykr8/P
>>369
正直メールとネットと音楽ぐらいしかやらねーなら
どのOS選んでも一緒だろとは思う。
339: だっちくん(チベット自治区):2011/01/09(日) 23:05:36.54 ID:XL4zNmOm0>>369
正直メールとネットと音楽ぐらいしかやらねーなら
どのOS選んでも一緒だろとは思う。
なんだこりゃ

346: ソーセージータ(dion軍):2011/01/09(日) 23:09:37.99 ID:ET9ykr8/P
>>339
電池がなくなりそうだぞ!
355: だっちくん(チベット自治区):2011/01/09(日) 23:12:24.19 ID:XL4zNmOm0>>339
電池がなくなりそうだぞ!
そういや、Windowsにはフリーソフトを
300本くらい入れてるけど、Macは10本くらいしか
入れてないわ。無くても問題ないんだよな。
376: ソーセージータ(京都府):2011/01/09(日) 23:20:56.69 ID:H2tkaEy6P
>>355
しばらくWindows Mobileのスマートフォンを使っていたのだが、サードパーティのツー
ルを山ほど入れないと使い物にならなくて往生した。Windowsはそれほどでもないが、
やはり使いやすくするまでにはいろいろと儀式が必要だね。
365: アイミー(神奈川県):2011/01/09(日) 23:16:10.31 ID:7wts/eS60>>355
しばらくWindows Mobileのスマートフォンを使っていたのだが、サードパーティのツー
ルを山ほど入れないと使い物にならなくて往生した。Windowsはそれほどでもないが、
やはり使いやすくするまでにはいろいろと儀式が必要だね。
Air最強
後のProや窓は糞
366: エコンくん(千葉県):2011/01/09(日) 23:16:21.64 ID:s+HtKSpm0
AirのSSDに惹かれたけど
PowerBookG4をSSD化したらうまくいったので満足してる
378: 光速エスパー(富山県):2011/01/09(日) 23:21:22.40 ID:US/Oz6LC0
大量のエロ動画をDVD-Rに焼いて保存してる俺涙目
385: しまクリーズ(チベット自治区):2011/01/09(日) 23:24:10.11 ID:GVd60s2J0
>>378
2TBの外付けHDD買ってくれば全部はいるだろ
388: ユートン(静岡県):2011/01/09(日) 23:26:59.52 ID:TRL2wJO20>>378
2TBの外付けHDD買ってくれば全部はいるだろ
MacBook Pro買うとしていつ買えばいいんだ
新型いつでる?
389: ゆりも(東京都):2011/01/09(日) 23:29:00.73 ID:kSmcpjPA0
>>388
販売周期的にはもうすぐ。
早ければ今年の2月あたりにでも。遅くても4,5月までには出る。
>>388
販売周期的にはもうすぐ。
早ければ今年の2月あたりにでも。遅くても4,5月までには出る。
394: ソーセージータ(京都府):2011/01/09(日) 23:30:18.52 ID:H2tkaEy6P
>>388
ノートの新型が出るのは春と秋なんだけど、二月一日に何か出るといううわさがあるから、
それまで待ったほうがよいかも。
>>388
ノートの新型が出るのは春と秋なんだけど、二月一日に何か出るといううわさがあるから、
それまで待ったほうがよいかも。
395: 北海道米キャラクター(dion軍):2011/01/09(日) 23:30:43.15 ID:/Dfq4WTOP
>>388
春から夏あたりでしょうね
393: 北海道米キャラクター(新潟県):2011/01/09(日) 23:30:17.41 ID:b3WHcawmP>>388
春から夏あたりでしょうね
買い時がわからんよね
396: ソーセージータ(dion軍):2011/01/09(日) 23:30:46.68 ID:N4Jw0QLbP
エアーほしいけど、バッテリーがないんでしょ?
どうしたら良いのさ?予備バッテリー持ち歩いてるのか
397: サムー(チベット自治区):2011/01/09(日) 23:31:25.61 ID:KA2Nujmr0
>>396
どうしたらいいって何をどうしたいんだよ
>>396
どうしたらいいって何をどうしたいんだよ
406: ソーセージータ(dion軍):2011/01/09(日) 23:34:20.62 ID:N4Jw0QLbP
>>397
だから、外で長時間使う場合
>>397
だから、外で長時間使う場合
407: サムー(チベット自治区):2011/01/09(日) 23:35:32.26 ID:KA2Nujmr0
>>406
1.使うな
2.複数台買って持ち歩け
>>406
1.使うな
2.複数台買って持ち歩け
409: エコンくん(千葉県):2011/01/09(日) 23:36:02.90 ID:s+HtKSpm0
>>406
外ではiPadかiPodタチかiPhone
>>406
外ではiPadかiPodタチかiPhone
419: コロドラゴン(石川県):2011/01/09(日) 23:40:46.71 ID:k72wLYlm0
>>406
Macにこだわる必要ないのでは
パナソニックのSシリーズなら14時間、Jシリーズなら12時間もつ
>>406
Macにこだわる必要ないのでは
パナソニックのSシリーズなら14時間、Jシリーズなら12時間もつ
423: ソーセージータ(dion軍):2011/01/09(日) 23:42:34.28 ID:N4Jw0QLbP
>>419
レッツノート高いし重いし薄くないし
>>419
レッツノート高いし重いし薄くないし
425: サムー(チベット自治区):2011/01/09(日) 23:44:27.07 ID:KA2Nujmr0
>>423
薄さ軽さとバッテリはトレードオフ
どっちか一つにしろハゲ
>>423
薄さ軽さとバッテリはトレードオフ
どっちか一つにしろハゲ
435: コロドラゴン(石川県):2011/01/09(日) 23:57:08.43 ID:k72wLYlm0
>>423
Mac air
重量 1.06 kg(アルミ)
高さ 1.7 cm
幅 29.95 cm
奥行 19.2 cm
CPU 1.6GHz Intel Core 2 (高いほう)
バッテリ駆動 5時間
レッツノート
重量 1.20 kg(マグネシウム合金)
高さ 3.5 cm
幅 25.9 cm
奥行 18.5 cm
CPU Core? i5-460M プロセッサー (高いほう)
バッテリ駆動 12時間
単純比較できないがレッツノートは頑丈、バッテリ長持ち、マックエアーは仕様が古い
>>423
Mac air
重量 1.06 kg(アルミ)
高さ 1.7 cm
幅 29.95 cm
奥行 19.2 cm
CPU 1.6GHz Intel Core 2 (高いほう)
バッテリ駆動 5時間
レッツノート
重量 1.20 kg(マグネシウム合金)
高さ 3.5 cm
幅 25.9 cm
奥行 18.5 cm
CPU Core? i5-460M プロセッサー (高いほう)
バッテリ駆動 12時間
単純比較できないがレッツノートは頑丈、バッテリ長持ち、マックエアーは仕様が古い
424: プイ(群馬県):2011/01/09(日) 23:44:09.97 ID:5XAuXQTA0
>>419
でもmacかっこいいじゃん
appleのミニマルなスタンスは唯一無二だいすき
>>419
でもmacかっこいいじゃん
appleのミニマルなスタンスは唯一無二だいすき
421: ひょこたん(東京都):2011/01/09(日) 23:42:16.21 ID:xbBP4dLP0
>>406
外で長時間使うならmacbookでも無印かpro買え
>>406
外で長時間使うならmacbookでも無印かpro買え
410: エビオ(岡山県):2011/01/09(日) 23:36:15.38 ID:dQ+RxNJ00
>>396
バッテリーはあるよ。だけど容易に交換できないだけ
それはAirだけじゃなくてPROも含めて同じ
バッテリーで稼働できる時間はおよそ見当が付くからそれに併せて使ってるだけ
WindowsノートPCや交換できた時代でも嵩張る予備バッテリーなんか持ち歩いたことはない
>>396
バッテリーはあるよ。だけど容易に交換できないだけ
それはAirだけじゃなくてPROも含めて同じ
バッテリーで稼働できる時間はおよそ見当が付くからそれに併せて使ってるだけ
WindowsノートPCや交換できた時代でも嵩張る予備バッテリーなんか持ち歩いたことはない
436: 北海道米キャラクター(catv?):2011/01/09(日) 23:59:10.67 ID:RF8hv3xaP
>>410
ACで充電しながら使うのってバッテリーに負担かかる?
やっぱ全部使いきって充電がいいのかな
399: ソーセージータ(京都府):2011/01/09(日) 23:32:01.83 ID:H2tkaEy6P>>410
ACで充電しながら使うのってバッテリーに負担かかる?
やっぱ全部使いきって充電がいいのかな
テキストのDDを知らない人が多いんだな。URLを選択してDDすると面白いぜ^^
403: はずれ(千葉県):2011/01/09(日) 23:33:57.56 ID:L4Qls00p0
>>399
URLは知ってたけど,textはしらんかった
400: 怪獣君(千葉県):2011/01/09(日) 23:33:04.50 ID:Vc0kPkYO0>>399
URLは知ってたけど,textはしらんかった
もう次はWindows買わないかもな。
408: ペンギンのダグ(埼玉県):2011/01/09(日) 23:36:00.66 ID:ASyHRCgX0
Ubuntuだとマルチバイト文字が文字化けする。
これ豆な
413: ソーセージータ(dion軍):2011/01/09(日) 23:37:19.86 ID:N4Jw0QLbP
エアーは外で使わないでいつ使うんだよ
iPhoneでどうやってテキスト作るんだよ
414: サムー(チベット自治区):2011/01/09(日) 23:37:58.23 ID:KA2Nujmr0
>>413
長時間使うなよ
417: プイ(群馬県):2011/01/09(日) 23:38:46.24 ID:5XAuXQTA0>>413
長時間使うなよ
エネループとかで充電出来る外部電源みたいのってなかったっけ?
418: サムー(チベット自治区):2011/01/09(日) 23:39:45.01 ID:KA2Nujmr0
>>417
あんなもんノートPCにつかえねーよ
434: 元気くん(京都府):2011/01/09(日) 23:56:08.98 ID:TYAPxVVc0>>417
あんなもんノートPCにつかえねーよ
電源アダプタすぐ切れるから嫌
440: ゆうちゃん(東京都):2011/01/10(月) 00:02:44.15 ID:9S2ZgU8W0
>>434
applestoreいけよ
無料で新型に交換してくれたぞ
438: ドクター元気(宮城県):2011/01/09(日) 23:59:31.57 ID:wHAmQaMQ0>>434
applestoreいけよ
無料で新型に交換してくれたぞ
ちっこいiPad2キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

455: テッピー(千葉県):2011/01/10(月) 00:23:57.67 ID:quzXA8xC0
>>438
その後継機なら持ってる
441: ほっくん(catv?):2011/01/10(月) 00:02:58.56 ID:bDEM7JfG0>>438
その後継機なら持ってる
Macで2chやGREEみたいなWebサイト制作できる?ホームページでもいいや
444: ちゅーピー(千葉県):2011/01/10(月) 00:06:03.33 ID:9w3Cbklj0
>>441
俺が13年前にホームページつくるのに使ってたのはマックのNetscapeだったな
無料だったけど、今じゃ失われた技術の段組使うには一番使いやすかった記憶がある
てか出来ないわけ無いだろ
443: 京急くん(東京都):2011/01/10(月) 00:04:10.85 ID:L2ZYdcnt0>>441
俺が13年前にホームページつくるのに使ってたのはマックのNetscapeだったな
無料だったけど、今じゃ失われた技術の段組使うには一番使いやすかった記憶がある
てか出来ないわけ無いだろ
Big Mac
447: あおだまくん(兵庫県):2011/01/10(月) 00:12:03.00 ID:ac5PqpH50
マックエアーは薄すぎてゆがむよ
日本は強度を心配して出来なかったことを
マックは簡単にやってしまう
日本の限界だね
450: まりもっこり(東京都):2011/01/10(月) 00:14:14.08 ID:EZeYnRNf0
>>447
日本はやりすぎて身動き取れなくなってるよねw
自分たちで築き上げたことで逆に縛られてるというw
>>447
日本はやりすぎて身動き取れなくなってるよねw
自分たちで築き上げたことで逆に縛られてるというw
453: きららちゃん(鹿児島県):2011/01/10(月) 00:17:26.84 ID:I+emBxv3P
>>450
携帯でもおなじことやってたな。
まえにNHK特殊でみた。
アジア市場に食い込むのに、現場の人は韓国の携帯みたいに薄いの作ってくれって
言ってるに、薄いと強度がたもてないとか。
(韓国のほうが技術あって、薄くても強いの作れてるのかもしれんけど)
>>450
携帯でもおなじことやってたな。
まえにNHK特殊でみた。
アジア市場に食い込むのに、現場の人は韓国の携帯みたいに薄いの作ってくれって
言ってるに、薄いと強度がたもてないとか。
(韓国のほうが技術あって、薄くても強いの作れてるのかもしれんけど)
451: シンシン(東京都):2011/01/10(月) 00:17:10.00 ID:Fm3DZWZo0
>>447
全然歪まねえよ
さわってまず実感するのはアルミユニボディの強度の高さ
>>447
全然歪まねえよ
さわってまず実感するのはアルミユニボディの強度の高さ
454: おぐらのおじさん(福島県):2011/01/10(月) 00:22:29.60 ID:GjPhuocC0
>>447
削り出しアルミだし意外と丈夫。
日本メーカーは薄くしてオサレなケースも抱合せで買わせる林檎を見習えばいいのに。
まぁ無理だろうけどw
>>447
削り出しアルミだし意外と丈夫。
日本メーカーは薄くしてオサレなケースも抱合せで買わせる林檎を見習えばいいのに。
まぁ無理だろうけどw
456: まりもっこり(東京都):2011/01/10(月) 00:25:02.48 ID:EZeYnRNf0
>>454
そうなんだよな~
人を雇う際は柔軟なコミュ(笑)みたいなことを重視するのに
物を売るときは企業側ができないとか言う感じで採用の際に嫌うコミュ障害の立場になぜかなるだよなw
消費者の望みを聞けよw
コミュ力ある人雇ったんだろwwww
452: だっこちゃん(愛知県):2011/01/10(月) 00:17:25.52 ID:XluKb0fI0>>454
そうなんだよな~
人を雇う際は柔軟なコミュ(笑)みたいなことを重視するのに
物を売るときは企業側ができないとか言う感じで採用の際に嫌うコミュ障害の立場になぜかなるだよなw
消費者の望みを聞けよw
コミュ力ある人雇ったんだろwwww
ガワに林檎のマーク付いてりゃいいんだろ
シール貼っとけよ
459: りんかる(東京都):2011/01/10(月) 00:28:02.98 ID:LrunUgHL0
いやあ日本メーカーはいまさらApple的方針に変えられないでしょ。
今までどおり超ガチガチのスーパーメイドインジャパンマシンでいいじゃん。
むしろSONYのVAIOみたいに中途半端な真似事をしている方が滑稽に見える。
467: アイニちゃん(埼玉県):2011/01/10(月) 00:34:08.26 ID:YB6o5KIV0
>>459
同意
>>459
同意
513: カールおじさん(群馬県):2011/01/10(月) 01:17:33.25 ID:Zv+MfA/t0
>>459
SONY自体がブランドだから、NECとか富士通と同じことしてたら信者が買ってくれないじゃん。
正直デザイン重視で行ったらMac以外選択肢ないよ。辛うじてVAIOも許せる。
他の日本メーカーは今すぐPCから撤退しろ特に富士通。
>>459
SONY自体がブランドだから、NECとか富士通と同じことしてたら信者が買ってくれないじゃん。
正直デザイン重視で行ったらMac以外選択肢ないよ。辛うじてVAIOも許せる。
他の日本メーカーは今すぐPCから撤退しろ特に富士通。
528: きららちゃん(dion軍):2011/01/10(月) 01:25:36.93 ID:kGfHdRmLP
>>513
富士通はオール日本製パーツで頑張ってんだろ
>>513
富士通はオール日本製パーツで頑張ってんだろ
531: パッソちゃん(チベット自治区):2011/01/10(月) 01:27:00.73 ID:sZtNT62b0
>>528
んなもん何の意味もねーよ
>>528
んなもん何の意味もねーよ
532: あかでんジャー(東京都):2011/01/10(月) 01:27:05.59 ID:kA1FvJ9Q0
>>528
オープンイノベーションの時代になにやってるんだろうなぁ日本は…
>>528
オープンイノベーションの時代になにやってるんだろうなぁ日本は…
537: カールおじさん(群馬県):2011/01/10(月) 01:32:50.67 ID:Zv+MfA/t0
>>528
島根富士通だっけか。あれ組み立てが日本なだけじゃん。HPだって昭島で生産されてるぞ。
>>528
島根富士通だっけか。あれ組み立てが日本なだけじゃん。HPだって昭島で生産されてるぞ。
539: まりもっこり(東京都):2011/01/10(月) 01:35:13.58 ID:EZeYnRNf0
>>537
小さいPC(Uシリーズ)は実装も日本じゃねーの?
小さいと携帯電話の機械が使えるし
462: サトちゃん(福岡県):2011/01/10(月) 00:32:09.80 ID:yZ5CTOcr0>>537
小さいPC(Uシリーズ)は実装も日本じゃねーの?
小さいと携帯電話の機械が使えるし
どれ選んでもはずれだから心配すんな
国産スマートフォン全機種、iPhone4とGalaxySに完敗

管理人はiPhone4だお
使いやすいけど電波糞ww
BB2C見すぎて視力悪化
1: バリンボリン(神奈川県):2011/01/08(土) 21:17:36.70 ID:6efllTxr0
1位 GalaxyS
2位 iPhone4 32G
3位 iPhone4 16G
4位 LYNX3D
5位 T-01C
6位 IS03
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1101/05/news046.html
4: フレッシュモンキー(東京都):2011/01/08(土) 21:19:47.64 ID:eaekbHYd0
キムチS使ってる売国奴は死ねよ
7: ミニミニマン(東日本):2011/01/08(土) 21:20:29.06 ID:1KyHxNNB0
国産スマフォ買うとかどんな罰ゲームだよwwwwwwwwwwwww
8: BEAR DO(東京都):2011/01/08(土) 21:20:46.61 ID:hLk52JTO0
俺ネトウヨだが意外と日本人が賢くてワロタwww
10: スピーディー(チベット自治区):2011/01/08(土) 21:21:31.06 ID:zCxr5gGL0
スマフォ買うやつは情弱から抜け出してる様子が伺える
14: 雪ちゃん(東京都):2011/01/08(土) 21:22:52.67 ID:OMeJLuKoP
私はT-01Cを使い続けるよ!
19: カールおじさん(東日本):2011/01/08(土) 21:26:31.37 ID:rgGcajT70
ガラケー機能が無いから日本ではどうとかほざいてた自称情強のアナリストさん見てるー^^v
48: 雪ちゃん(福岡県):2011/01/08(土) 21:36:40.23 ID:ppS6asBaP
>>19
結局、ガラパゴス機能が要るんだ!って主張してたのはメーカーやキャリアで、
消費者はそれよりもデザインや操作性の方が大事なんだよね。
最も重視する機能
不要と感じる機能
ソース:携帯電話の機種変更に対する利用者の意識に関する調査
http://www.yanoict.com/yzsurvey/2008/5.html
>>19
結局、ガラパゴス機能が要るんだ!って主張してたのはメーカーやキャリアで、
消費者はそれよりもデザインや操作性の方が大事なんだよね。
最も重視する機能

不要と感じる機能

ソース:携帯電話の機種変更に対する利用者の意識に関する調査
http://www.yanoict.com/yzsurvey/2008/5.html
170: ペコちゃん(長崎県):2011/01/08(土) 22:08:25.98 ID:HnYSxhtH0
>>48
オサイフガーってやつは少数派なんだよな
ここじゃそういう声大きいけど
>>48
オサイフガーってやつは少数派なんだよな
ここじゃそういう声大きいけど
208: 雪ちゃん(福岡県):2011/01/08(土) 22:15:57.39 ID:ppS6asBaP
>>170
最新のSoCやバージョンで、操作性も同等の上でそういう付加機能を付けるのはいいかもしれないけど、
そもそものベースが作りこまれてなかったら話にならないって事だよね。
20: ミニミニマン(東日本):2011/01/08(土) 21:26:48.20 ID:1KyHxNNB0>>170
最新のSoCやバージョンで、操作性も同等の上でそういう付加機能を付けるのはいいかもしれないけど、
そもそものベースが作りこまれてなかったら話にならないって事だよね。
林檎はiphone4
アンドロイドはDesire
これしか選択肢が無い
23: やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(catv?):2011/01/08(土) 21:29:03.61 ID:fgnBgT94i
iPhoneしぶといなw
26: 雪ちゃん(東日本):2011/01/08(土) 21:30:29.58 ID:kEqKoO30P
T-01CとIS03は生産・流通が追いついてない部分もあるんじゃねーの
まあ商機を逃した時点で敗北していることには変わりないけど
31: 雪ちゃん(チベット自治区):2011/01/08(土) 21:32:20.60 ID:m/8a+5lvP
>>26
携帯の一番の商戦期って2月3月だったはず
27: イチゴロー(長屋):2011/01/08(土) 21:30:33.73 ID:8bQKa6xk0>>26
携帯の一番の商戦期って2月3月だったはず
6月にiPhoneの新型発表されるまでこのランクと同じだろうな
36: ガブ、アレキ(神奈川県):2011/01/08(土) 21:33:37.61 ID:Le5GY0Oc0
韓国製だと馬鹿にしていた奴はどこいったの?www
37: パピラ(静岡県):2011/01/08(土) 21:33:40.87 ID:wtkDwNKO0
docomoがギャラクシーのCM流しまくってるからだろ
44: 雪ちゃん(catv?):2011/01/08(土) 21:36:03.77 ID:hIOwC709P
T-01C VS GalaxyS
83: おにぎり一家(長屋):2011/01/08(土) 21:45:22.08 ID:cLBXtTqei
>>44
あーそれt-01cのウィジェット選択画面が何故かカクカクしてるとこを比べた動画だろ
散々貼られたから見なくてもわかる
47: Dr.ブラッド(埼玉県):2011/01/08(土) 21:36:24.47 ID:xcigVNNo0>>44
あーそれt-01cのウィジェット選択画面が何故かカクカクしてるとこを比べた動画だろ
散々貼られたから見なくてもわかる
まあ当然の結果だろ
52: シャリシャリ君(東京都):2011/01/08(土) 21:37:43.68 ID:pPhx5/0Y0
国内メーカーは技術力ないもんな
59: ハミュー(長屋):2011/01/08(土) 21:38:25.46 ID:IrGj1lD3P
どこのショップ行ってもT-C3Cの入荷の予定聞くと
わからないが、Galaxyなら在庫ある、って勧めてくるのが朝鮮臭くて気持ち悪いです(><)
63: ハミュー(神奈川県):2011/01/08(土) 21:40:23.87 ID:w0htYUTFP
>>59
スターウォーズかっ!
60: リッキー(兵庫県):2011/01/08(土) 21:38:27.51 ID:UgVT0k120>>59
スターウォーズかっ!
ああ俺たち日本人てだめな民族人になったんだなあ。
64: ハミュー(長屋):2011/01/08(土) 21:40:25.60 ID:IrGj1lD3P
>>60
おまえ日本語ちゃんと入力できてないけど・・・あと目が吊ってエラ張ってるよ
62: コン太くん(長屋):2011/01/08(土) 21:40:10.10 ID:inWew0iW0>>60
おまえ日本語ちゃんと入力できてないけど・・・あと目が吊ってエラ張ってるよ
最後の砦 NECカツオに期待しろ
80: ハッチー(チベット自治区):2011/01/08(土) 21:44:30.30 ID:yKn0pz/k0
>>71
これがカッコイイとか思っていいのは小学生までだろ
>>71
これがカッコイイとか思っていいのは小学生までだろ
86: ミスターJ(関東地方):2011/01/08(土) 21:45:35.57 ID:v3aOvQej0
>>81
うわかっこええ・・・
>>81
うわかっこええ・・・
95: ネッキー(東京都):2011/01/08(土) 21:47:54.50 ID:X5IG00xv0
>>81
G'z oneはあえてゴツくしてるんだよ
ガラケーの時にシンプルでスタイリッシュなデザインにしたら凄い不評だったのもあって
>>81
G'z oneはあえてゴツくしてるんだよ
ガラケーの時にシンプルでスタイリッシュなデザインにしたら凄い不評だったのもあって
82: スッピー(東京都):2011/01/08(土) 21:45:19.31 ID:vosF02xM0
>>71
カシオの技術がパクられたw
>>71
カシオの技術がパクられたw
84: キタッピー(チベット自治区):2011/01/08(土) 21:45:23.95 ID:ahgs5rN50
>>71
どこのアニメだよ
>>71
どこのアニメだよ
88: 総理大臣ナゾーラ(愛知県):2011/01/08(土) 21:45:59.94 ID:ll48U56r0
>>71
だっせ、ガキのおもちゃかこれ
>>71
だっせ、ガキのおもちゃかこれ
89: きららちゃん(catv?):2011/01/08(土) 21:46:14.11 ID:rwC/djCO0
>>71
仮面ライダーの変身グッズかよ
>>71
仮面ライダーの変身グッズかよ
93: Dr.ブラッド(埼玉県):2011/01/08(土) 21:47:03.74 ID:xcigVNNo0
>>71
今555作ったらこれだな
>>71
今555作ったらこれだな
97: やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(catv?):2011/01/08(土) 21:48:27.78 ID:fgnBgT94i
>>71
キモオタ魂に響くデザインだな
俺は嫌いじゃない
>>71
キモオタ魂に響くデザインだな
俺は嫌いじゃない
180: サン太(鳥取県):2011/01/08(土) 22:10:57.55 ID:k4TBS1to0
>>71
買いたいから詳細教えろよ
お願いします
>>71
買いたいから詳細教えろよ
お願いします
186: チョキちゃん(北海道):2011/01/08(土) 22:12:03.69 ID:eeiiRrLY0
>>71
えwこれがかっこいいと思うやつのセンス疑うわwww
>>71
えwこれがかっこいいと思うやつのセンス疑うわwww
581: ニッパー(東京都):2011/01/09(日) 00:23:39.88 ID:viDP8LsW0
>>71
ここまでスイーツを無視したデザインは評価できる、買わないけど
>>71
ここまでスイーツを無視したデザインは評価できる、買わないけど
584: ソーセージータ(長屋):2011/01/09(日) 00:26:09.87 ID:ckleFS3vP
>>581
おれのまわりG's持ってる女性けっこういるよ
デザイン関係だけど
あとブラックベリーも人気ある
力強いデザインのもの好きな女性も一部いると思うよ
あと楕円デザインは女性になぜかうけるらしい
>>581
おれのまわりG's持ってる女性けっこういるよ
デザイン関係だけど
あとブラックベリーも人気ある
力強いデザインのもの好きな女性も一部いると思うよ
あと楕円デザインは女性になぜかうけるらしい
85: カッパ(新潟県):2011/01/08(土) 21:45:29.86 ID:79LV7LET0
>>62
Smartiaっていうクソタブレット出したとこに期待しろと?
>>62
Smartiaっていうクソタブレット出したとこに期待しろと?
598: ニッパー(長屋):2011/01/09(日) 00:43:07.97 ID:h5nWdQln0
>>85
クソじゃないよ
>>85
クソじゃないよ
183: レオ(東京都):2011/01/08(土) 22:11:39.40 ID:bIUq/uD70
>>62
うるせえ速くモバイルギア携帯だせ
>>62
うるせえ速くモバイルギア携帯だせ
486: ハムリンズ(鹿児島県):2011/01/08(土) 23:16:43.01 ID:fMOfAtzG0
>>62
マグロなら期待できるんだけどな
65: たぬぷ?店長(京都府):2011/01/08(土) 21:41:36.38 ID:PDxyO27r0>>62
マグロなら期待できるんだけどな
ドコモでスマホだと今んとこ銀河しか選択肢ないからしょうがない。
69: ドンペンくん(チベット自治区):2011/01/08(土) 21:42:33.44 ID:O8WJp4MT0
ケータイに関しては日本が弱いのは仕方ない
73: ムーミン(茨城県):2011/01/08(土) 21:43:39.47 ID:aO/bYcBW0
iphone5が出たら買うんだが
いつ発売なの?
78: スピーディー(チベット自治区):2011/01/08(土) 21:44:17.24 ID:zCxr5gGL0
>>73
6月
76: ピーちゃん(福岡県):2011/01/08(土) 21:43:59.27 ID:fGe+u7Kl0>>73
6月
iPhoneSBだから絶対買わないしGalaxyはチョン制だからありえない
ワンセグ無しのスマホは無用の長物
102: ポッポ(チベット自治区):2011/01/08(土) 21:49:58.20 ID:+pf0LxGh0
国産なんか買う馬鹿いねーだろ
109: おにぎり一家(長屋):2011/01/08(土) 21:51:18.59 ID:cLBXtTqei
>>102
買いたくても在庫がないんです><
103: はずれ(福井県):2011/01/08(土) 21:50:15.08 ID:5cyH9abd0>>102
買いたくても在庫がないんです><
iPhone
Galaxy
Desire
これ以外のスマートフォンはカス
114: ちかまる(大阪府):2011/01/08(土) 21:52:35.07 ID:ONU/E54a0
チョン製なんか使いたくないわ
115: モジャくん(チベット自治区):2011/01/08(土) 21:52:37.81 ID:QAAvCGBR0
REGZAフォンてどうなの?
123: ハミュー(埼玉県):2011/01/08(土) 21:55:08.22 ID:JCuSdwhzP
>>115
ここ↓読んで自分で判断しなされ。
docomo REGZA phone T-01C Part38
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1294459528/
>>115
ここ↓読んで自分で判断しなされ。
docomo REGZA phone T-01C Part38
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1294459528/
147: ハーティ(福岡県):2011/01/08(土) 22:01:36.03 ID:96pYPVwD0
>>115
”防水+おさいふ+ワンセグ(まぁこれはいらないかw)”が必要なら
現状これしかない需要
上記が不要なら5月頃出るXperia arcとか出るまで待ってたら?
>>115
”防水+おさいふ+ワンセグ(まぁこれはいらないかw)”が必要なら
現状これしかない需要
上記が不要なら5月頃出るXperia arcとか出るまで待ってたら?
149: レオ(東京都):2011/01/08(土) 22:02:24.78 ID:bIUq/uD70
>>147
iPhone買ってなかったら防水+お財布は割とぐっときたかもしれんな
116: ハミュー(大阪府):2011/01/08(土) 21:52:38.45 ID:HC+zdj5YP>>147
iPhone買ってなかったら防水+お財布は割とぐっときたかもしれんな
シャープはとっととザウルス携帯だせよ
130: キューピー(北海道):2011/01/08(土) 21:57:47.15 ID:eiOOt6pV0
>>116
ガラパゴスの開発者はザウルスの開発者よ
118: ムパくん(catv?):2011/01/08(土) 21:53:49.52 ID:6nrKKnuEi>>116
ガラパゴスの開発者はザウルスの開発者よ
レグザホンはこれから上がってくる可能性はあるんじゃないか
それから、春先のエクスペリアもいい出来なんだろ?
121: ハミュー(関西地方):2011/01/08(土) 21:54:51.64 ID:GiSP03WwP
>>118
単に今息切れしてるのは在庫切れだからな
>>118
単に今息切れしてるのは在庫切れだからな
126: ドコモダケ(catv?):2011/01/08(土) 21:56:56.62 ID:4tWHCA9F0
>>121
IS03もギャラクシーも在庫切れのところは少なくなってる
からなあ、行き渡ってないのはレグザホンくらいだな
165: みんくる(大阪府):2011/01/08(土) 22:06:04.44 ID:AwZ4XYjI0>>121
IS03もギャラクシーも在庫切れのところは少なくなってる
からなあ、行き渡ってないのはレグザホンくらいだな
iPhoneすごいな
6月発売だろ半年も売れ続けてる
198: 雪ちゃん(長屋):2011/01/08(土) 22:14:19.84 ID:yB1eqseuP
Androidは3.0からが本番だから。
今買ってるのは情弱。
231: ファーファ(千葉県):2011/01/08(土) 22:20:59.26 ID:TmhTeCYo0
>>198
Android3.0っていうより本番はLTE対応だと思うけど
>>198
Android3.0っていうより本番はLTE対応だと思うけど
237: ごーまる(東京都):2011/01/08(土) 22:21:48.62 ID:VCwD/xV+0
>>198
3.0はタブレット用だから
207: マーシャルくん(茨城県):2011/01/08(土) 22:15:46.14 ID:HFzTdTor0>>198
3.0はタブレット用だから
Galaxyの新規0円まだー
217: かわさきノルフィン(大阪府):2011/01/08(土) 22:18:22.39 ID:J47w2wD20
ギャラクシーは在日需要が一巡したら終了
226: はち(岐阜県):2011/01/08(土) 22:20:12.31 ID:iUmlx8oc0
3DおっぱいみれるLYNX3D最高です(・∀・)
234: ピーちゃん(東京都):2011/01/08(土) 22:21:17.50 ID:hkPPFErF0
スマフォ盛り上がってるけどPCは全然盛り上がらないね(´・ω・`)
239: レオ(東京都):2011/01/08(土) 22:22:21.90 ID:bIUq/uD70
>>234
やはりNECが率先して平成のPC-98を出すべき
236: 雪ちゃん(catv?):2011/01/08(土) 22:21:41.63 ID:l8NR1kZ7P>>234
やはりNECが率先して平成のPC-98を出すべき
iPhoneユーザーがしたり顔してGalaxyS批判してるけど、
海外メーカー端末を在日優遇キャリアで使ってる時点で普通に売国奴だから
252: 雪ちゃん(catv?):2011/01/08(土) 22:23:34.88 ID:cw3vTA1fP
>>236
日本の要素が部品以外に無いもんなwww
>>236
日本の要素が部品以外に無いもんなwww
267: レオ(東京都):2011/01/08(土) 22:26:07.99 ID:bIUq/uD70
>>236
日本メーカーがiPhone越えの機種だしてきたら買うよ
そうでなきゃ買わない
大衆は愚かで売国的だとかわめきながら遊んでればいんじゃね
ところで在特のデモでiPhone使ってるヤツ多かったぞw
>>236
日本メーカーがiPhone越えの機種だしてきたら買うよ
そうでなきゃ買わない
大衆は愚かで売国的だとかわめきながら遊んでればいんじゃね
ところで在特のデモでiPhone使ってるヤツ多かったぞw
326: 雪ちゃん(内モンゴル自治区):2011/01/08(土) 22:36:24.37 ID:sRU/MqAJP
>>236
そろそろ+に帰った方がよくなイカ?
241: 77.ハチ君(東日本):2011/01/08(土) 22:22:23.38 ID:wpqirMx90>>236
そろそろ+に帰った方がよくなイカ?
人柱が世界中にいる安心感が決めてですわ
243: 鷲尾君(東京都):2011/01/08(土) 22:22:32.87 ID:KFxm09iz0
iPhoneユーザーから見ると、国産スマホ使ってる人ってやせ我慢してるようにしか見えない
247: タッチおじさん(関西地方):2011/01/08(土) 22:23:02.54 ID:hJOIw3kV0
スマートフォンは欲しい時が買い時
所詮アプリ次第だから使い込めば良くなっていくもんだよ
5年前のスマートフォンでさえアプリ次第で現役稼動できる
それがスマートフォンの良さなんだ
278: ハーティ(福岡県):2011/01/08(土) 22:28:02.48 ID:96pYPVwD0
>>247
その通りだな
>>247
その通りだな
289: ドコモダケ(catv?):2011/01/08(土) 22:29:34.72 ID:4tWHCA9F0
>>247
5年後なんて、キャリアになかった事にされてるから
アップデートも放置されるわ故障しても部品もないわ
ってのがオチだろ
254: チョキちゃん(北海道):2011/01/08(土) 22:23:50.20 ID:eeiiRrLY0>>247
5年後なんて、キャリアになかった事にされてるから
アップデートも放置されるわ故障しても部品もないわ
ってのがオチだろ
まぁでもおれはエクスペリア買うけど
258: はち(岐阜県):2011/01/08(土) 22:24:54.06 ID:iUmlx8oc0
地味だけど伝言メモついてるからLYNX3Dにした
259: はまりん(長屋):2011/01/08(土) 22:25:02.77 ID:I7oSs0bk0
攻守最強はiPhone。
おサイフとワンセグ厨ぐらいだろ、iPhoneじゃヤダヤダ言ってんのは。
268: アリ子(埼玉県):2011/01/08(土) 22:26:22.69 ID:awSExH9W0
国産の携帯なんて買う気が起きないw
270: OPEN小將(東京都):2011/01/08(土) 22:26:33.80 ID:MLTIkVmY0
GalaxySは店頭で触るとあの3939感にやられるんだろうな
279: ドコモダケ(catv?):2011/01/08(土) 22:28:04.23 ID:4tWHCA9F0
>>270
いやなんといってもiPhone3GSにそっくりにしたのが一番だろw
角張ってて持ちにくい4でなく3GSをパクるなんて上手くやるよなw
>>270
いやなんといってもiPhone3GSにそっくりにしたのが一番だろw
角張ってて持ちにくい4でなく3GSをパクるなんて上手くやるよなw
292: やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(catv?):2011/01/08(土) 22:29:54.55 ID:fgnBgT94i
>>279
次のギャラクシーはiPhone4にそっくりなんだぜ…
>>279
次のギャラクシーはiPhone4にそっくりなんだぜ…
299: ハミュー(関西地方):2011/01/08(土) 22:31:48.25 ID:GiSP03WwP
>>292
さすがサムスン。動きが早いなwwww
>>292
さすがサムスン。動きが早いなwwww
309: ドコモダケ(catv?):2011/01/08(土) 22:34:21.03 ID:4tWHCA9F0
>>292
マジか、Deathグリップまで再現してくれたら神だなw
276: 総理大臣ナゾーラ(徳島県):2011/01/08(土) 22:27:37.50 ID:2MvnRFDS0>>292
マジか、Deathグリップまで再現してくれたら神だなw
自分が欲しいと思ったやつでいいじゃん
290: 雪ちゃん(catv?):2011/01/08(土) 22:29:43.13 ID:OT9z068gP
だからおまえらスマホで何やってるか教えろよ
300: スーパーはくとくん(栃木県):2011/01/08(土) 22:32:15.77 ID:zS367QTV0
>>290
2chに決まってるだろ。言わせんな
>>290
2chに決まってるだろ。言わせんな
328: ハーティ(福岡県):2011/01/08(土) 22:36:34.97 ID:96pYPVwD0
>>290
オナニー、オナホだけにw
>>290
オナニー、オナホだけにw
335: 雷神くん(埼玉県):2011/01/08(土) 22:37:41.20 ID:GgD2pX+80
>>290
メール 調べ物 電子手帳 ヤマダ電機のポイントカード カーナビ 音楽聴く 電卓 つべ見る 2ちゃん見る ウィキペ見る
Googleマップの便利さは異常
調べ物もガラケーと比較にならん操作性で即座にできる
音楽聴くのもiPhone内のiPodの出来は素晴らしい
メール起動してメモ→即会社のアドにメールというのもよくやる
フリック入力のおかげでかなりメモの代用として使えるし、メール合わせると凄く役立つ
>>290
メール 調べ物 電子手帳 ヤマダ電機のポイントカード カーナビ 音楽聴く 電卓 つべ見る 2ちゃん見る ウィキペ見る
Googleマップの便利さは異常
調べ物もガラケーと比較にならん操作性で即座にできる
音楽聴くのもiPhone内のiPodの出来は素晴らしい
メール起動してメモ→即会社のアドにメールというのもよくやる
フリック入力のおかげでかなりメモの代用として使えるし、メール合わせると凄く役立つ
351: 雪ちゃん(catv?):2011/01/08(土) 22:40:14.58 ID:OT9z068gP
>>335
そんだけ使っててよく電池切れないな
>>335
そんだけ使っててよく電池切れないな
356: せんたくやくん(兵庫県):2011/01/08(土) 22:41:49.21 ID:E/mNkZeb0
>>351
つーか、iPhoneでよく日本語入力やるきになるな。
感心するわw
>>351
つーか、iPhoneでよく日本語入力やるきになるな。
感心するわw
364: レオ(東京都):2011/01/08(土) 22:42:54.79 ID:bIUq/uD70
>>356
言う程悪くないんだぜ
禿電波も割と繋がるし
>>356
言う程悪くないんだぜ
禿電波も割と繋がるし
366: どれどれ(チベット自治区):2011/01/08(土) 22:43:13.53 ID:8LR0a02f0
>>356
毎分120文字くらいなら余裕で打てるよ?
速い人は200文字超えるが。
>>356
毎分120文字くらいなら余裕で打てるよ?
速い人は200文字超えるが。
381: せんたくやくん(兵庫県):2011/01/08(土) 22:46:49.38 ID:E/mNkZeb0
>>366
辞書がアホ過ぎて話にならんよ。
だから"日本語入力"だと断ってるだろ。
英語だと話は別。
>>366
辞書がアホ過ぎて話にならんよ。
だから"日本語入力"だと断ってるだろ。
英語だと話は別。
389: レオ(東京都):2011/01/08(土) 22:48:02.85 ID:bIUq/uD70
>>381
Atokがあるだろ
>>381
Atokがあるだろ
395: せんたくやくん(兵庫県):2011/01/08(土) 22:48:54.59 ID:E/mNkZeb0
>>389
ああ ATOKの辞書が使えるメモ帳ね…
>>389
ああ ATOKの辞書が使えるメモ帳ね…
412: レオ(東京都):2011/01/08(土) 22:52:21.99 ID:bIUq/uD70
>>395
そうだよ
日本語入力の効率性が問題になるほどの長文を打つならそれでやりゃいいし、
適当なメモ程度なら日本語入力なんかなんだっていいよ
今はフリックじゃない入力方式も定着してきてるし
>>395
そうだよ
日本語入力の効率性が問題になるほどの長文を打つならそれでやりゃいいし、
適当なメモ程度なら日本語入力なんかなんだっていいよ
今はフリックじゃない入力方式も定着してきてるし
396: Pマン(東京都):2011/01/08(土) 22:49:01.96 ID:H6972nJY0
>>389
Atok padはただのメモ帳アプリ
>>389
Atok padはただのメモ帳アプリ
408: パルシェっ娘(不明なsoftbank):2011/01/08(土) 22:51:26.52 ID:7OZP90rB0
>>396
へー
>>396
へー
412: レオ(東京都):2011/01/08(土) 22:52:21.99 ID:bIUq/uD70
>>396
そうだよ
日本語入力の効率性が問題になるほどの長文を打つならそれでやりゃいいし、
適当なメモ程度なら日本語入力なんかなんだっていいよ
今はフリックじゃない入力方式も定着してきてるし
>>396
そうだよ
日本語入力の効率性が問題になるほどの長文を打つならそれでやりゃいいし、
適当なメモ程度なら日本語入力なんかなんだっていいよ
今はフリックじゃない入力方式も定着してきてるし
393: 雷神くん(埼玉県):2011/01/08(土) 22:48:52.84 ID:GgD2pX+80
>>381
今の辞書はかなり改善されて特に問題ない状態になった
一昨年買った時点ではネタ級のアホ変換だったけどw
>>381
今の辞書はかなり改善されて特に問題ない状態になった
一昨年買った時点ではネタ級のアホ変換だったけどw
385: マップチュ(奈良県):2011/01/08(土) 22:47:42.31 ID:WualgdmL0
>>366
遅すぎだろwww
そんなスピードでなにを偉そうにしてんだよw
これぐらいが常識
>>366
遅すぎだろwww
そんなスピードでなにを偉そうにしてんだよw
これぐらいが常識
368: かもんちゃん(チベット自治区):2011/01/08(土) 22:44:10.91 ID:7Gl6fUfR0
>>356
慣れればiPhoneのほうが快適だった
>>356
慣れればiPhoneのほうが快適だった
370: 雷神くん(埼玉県):2011/01/08(土) 22:44:44.31 ID:GgD2pX+80
>>356
入力楽だよ
PCのキーボードには負けるけど、それ以外ではこのフリックが一番だと思う
>>356
入力楽だよ
PCのキーボードには負けるけど、それ以外ではこのフリックが一番だと思う
376: ハーティ(福岡県):2011/01/08(土) 22:45:49.94 ID:96pYPVwD0
>>356
iPhoneじゃないけどATOKのジェスチャー入力、慣れたら快適だよ
>>356
iPhoneじゃないけどATOKのジェスチャー入力、慣れたら快適だよ
387: きららちゃん(関西地方):2011/01/08(土) 22:47:52.38 ID:RN6ISWeS0
>>356
iPhoneと日本語入力関係無いだろ
307: たねまる(埼玉県):2011/01/08(土) 22:33:55.81 ID:E1N34RsC0>>356
iPhoneと日本語入力関係無いだろ
国産メーカーはどこもスクエニ化して崩壊目前か
308: 雪ちゃん(catv?):2011/01/08(土) 22:34:12.65 ID:OT9z068gP
スペックがどうの解像度がどうのって言ってるけど、2chくらいしかやってないんだろ?
313: ごーまる(東京都):2011/01/08(土) 22:35:08.68 ID:VCwD/xV+0
>>308
エロ動画見る時解像度必要だろ
>>308
エロ動画見る時解像度必要だろ
323: ハミュー(関西地方):2011/01/08(土) 22:36:07.47 ID:GiSP03WwP
>>308
よくわかったな
大画面GalaxyTabでやる2chは快適だぞ
314: カツオ人間(長屋):2011/01/08(土) 22:35:29.36 ID:tqXb6CFWi>>308
よくわかったな
大画面GalaxyTabでやる2chは快適だぞ
ネトウヨと情弱には国産スマホがふさわしい
317: 雪ちゃん(catv?):2011/01/08(土) 22:35:43.50 ID:cw3vTA1fP
いやー高校生でGalaxy Sもってる俺って究極の情強だよなー
まじやべーわー
んでもってさらにiPod touchも持ってるんだからいうことなしだな
ほんとやべーわーおまえらどうせ高校生のころは携帯すらもってなかったんだろ?w
332: レオ(東京都):2011/01/08(土) 22:37:09.79 ID:bIUq/uD70
>>317
ミサワAAつけてからコピペしろってあれほど言っただろ
>>317
ミサワAAつけてからコピペしろってあれほど言っただろ
334: ドコモダケ(catv?):2011/01/08(土) 22:37:29.67 ID:4tWHCA9F0
>>317
俺の高校生のころは503シリーズがブランド化してたころだな
そのあと505くらいまではかなり売れてたな
>>317
俺の高校生のころは503シリーズがブランド化してたころだな
そのあと505くらいまではかなり売れてたな
352: 雪ちゃん(catv?):2011/01/08(土) 22:40:29.67 ID:l8NR1kZ7P
>>334
NEC製の全盛期だな
友達のN503iに入ってたDDRがちょっと羨ましかった思い出
322: ルーニー・テューンズ(北海道):2011/01/08(土) 22:36:03.39 ID:6CHwxTwB0>>334
NEC製の全盛期だな
友達のN503iに入ってたDDRがちょっと羨ましかった思い出
早く、いいアンドロイド携帯だせや日本メーカー
このままだと、日本の携帯メーカー全部終わるぞ
Xperia Arcは大丈夫なんだろうな?ソニエリ?
337: ミニミニマン(大阪府):2011/01/08(土) 22:37:54.74 ID:/ShYpPwI0
>>322
ソニエリは日本メーカーじゃねーよ
>>322
ソニエリは日本メーカーじゃねーよ
369: ルーニー・テューンズ(北海道):2011/01/08(土) 22:44:36.16 ID:6CHwxTwB0
>>337
半分日本だ、純国産じゃなくても儲からないよりマシ
ソニーの連結対象だしな
336: パレナちゃん(catv?):2011/01/08(土) 22:37:42.55 ID:1+kI3wkJ0>>337
半分日本だ、純国産じゃなくても儲からないよりマシ
ソニーの連結対象だしな
スマフォから記念真紀子
341: 雪ちゃん(catv?):2011/01/08(土) 22:38:41.56 ID:cw3vTA1fP
まぁ真の情強は
iPhoneもAndroidも持ってる奴なんだろうけどな
345: マップチュ(奈良県):2011/01/08(土) 22:39:08.83 ID:WualgdmL0
docomo電波でiphoneな俺が最強
この組合せが最強なのはわかりきってることなのに
なんでみんなこれにしないの?
貧乏人ばかりか?w
350: レオ(東京都):2011/01/08(土) 22:39:59.31 ID:bIUq/uD70
>>345
幾ばくかの緊急時通話の可能性を残しておきたいんだろう
>>345
幾ばくかの緊急時通話の可能性を残しておきたいんだろう
354: かもんちゃん(チベット自治区):2011/01/08(土) 22:41:23.67 ID:7Gl6fUfR0
>>345
高くね、貧乏人だから無理だわ
347: たらこキューピー(大阪府):2011/01/08(土) 22:39:16.58 ID:gsIhUC8y0>>345
高くね、貧乏人だから無理だわ
スマホにUSBオナホを付けられるようにして
モバイル自慰ができるようになれば普及する
353: 雪ちゃん(長屋):2011/01/08(土) 22:41:23.01 ID:Xw+K1+vmP
itunesを使わなくて良いiphoneと同じ物を作れば
iphoneなんか簡単に駆逐できると思うけど、なんでやんないの?
358: レオ(東京都):2011/01/08(土) 22:42:00.98 ID:bIUq/uD70
>>353
作れないから
363: ミミハナ(埼玉県):2011/01/08(土) 22:42:51.46 ID:3hpneeot0>>353
作れないから
今年はパナソニックも出してくるんだよね
少しだけ期待(本当に少しだけ)
373: レオ(東京都):2011/01/08(土) 22:44:54.83 ID:bIUq/uD70
>>363
レッツノート
↓
レッツC1(タブレットノートコンパチ)
↓
こんどの
と段階を追ってびくびくしながら近づいてきてるけど、総じて画質がクソだから
多分売れないよな
タフブック路線で像が踏んでも壊れないタブレットとかで売ったらいいのに
379: ニッパー(山陰地方):2011/01/08(土) 22:46:23.61 ID:Hj6urKGU0>>363
レッツノート
↓
レッツC1(タブレットノートコンパチ)
↓
こんどの
と段階を追ってびくびくしながら近づいてきてるけど、総じて画質がクソだから
多分売れないよな
タフブック路線で像が踏んでも壊れないタブレットとかで売ったらいいのに
今日REGZAフォン弄ってみたらマジで土下座フォンだった
386: ハミュー(関西地方):2011/01/08(土) 22:47:52.62 ID:GiSP03WwP
>>379
店のは何故かもっさり化してることが多いから気を付けろよ
DesireHDすらもっさりになるw
>>379
店のは何故かもっさり化してることが多いから気を付けろよ
DesireHDすらもっさりになるw
398: ハーティ(福岡県):2011/01/08(土) 22:49:16.91 ID:96pYPVwD0
>>379
ホームアプリ入れ替えてみなよ
LauncherProとかADWとかさ
382: Pマン(東京都):2011/01/08(土) 22:46:53.74 ID:H6972nJY0>>379
ホームアプリ入れ替えてみなよ
LauncherProとかADWとかさ
iPhoneはあの糞な予測変換オフにできないの?
389: レオ(東京都):2011/01/08(土) 22:48:02.85 ID:bIUq/uD70
>>382
Atokがあるだろ
384: 雪ちゃん(千葉県):2011/01/08(土) 22:47:02.77 ID:krfm9WziP>>382
Atokがあるだろ
高い上に2年縛りの違約金上乗せで買えません(´・ω・`)
390: ミミちゃん(dion軍):2011/01/08(土) 22:48:04.15 ID:3+10YaEe0
要するに国産キムチじゃ韓国キムチには勝てないってことだな
ガラクシーは当然のことアイチョンも韓国製だしぃ~
460: ハミュー(長屋):2011/01/08(土) 23:02:59.71 ID:IrGj1lD3P
>>390
iPhoneは組立韓国だが部品の構成は9割他の国
一番シェア高いのは日本のパーツで35%
お前ニュースくらいみろよ
>>390
iPhoneは組立韓国だが部品の構成は9割他の国
一番シェア高いのは日本のパーツで35%
お前ニュースくらいみろよ
462: 雪ちゃん(チベット自治区):2011/01/08(土) 23:04:43.28 ID:m/8a+5lvP
>>460
組み立ては中国だろ
35%は金額ベース換算だろ
おまえは小学生からやりなおせ
392: うさぎファミリー(不明なsoftbank):2011/01/08(土) 22:48:32.21 ID:BSIdv43i0>>460
組み立ては中国だろ
35%は金額ベース換算だろ
おまえは小学生からやりなおせ
なんでiPhoneは合算してもらえないの?(´・ω・`)
16GBと32GB合わせたら余裕でパクリiPhone超えるでしょ(´・ω・`)
418: ミニミニマン(大阪府):2011/01/08(土) 22:52:49.73 ID:/ShYpPwI0
>>392
なんで合算するのか(´・ω・`)
16GBと32GBは別の機種だよ 合算してほしいならどちらかに統一してうればいいんだよ
>>392
なんで合算するのか(´・ω・`)
16GBと32GBは別の機種だよ 合算してほしいならどちらかに統一してうればいいんだよ
422: 雪ちゃん(石川県):2011/01/08(土) 22:53:46.55 ID:QzNuWO0lP
>>418
ポケモンみたいなものだな
>>418
ポケモンみたいなものだな
526: ハッケンくん(山口県):2011/01/08(土) 23:44:44.00 ID:fIZ2GpH90
( ;´Д`)どの辺が違うの? >>418
( ;´Д`)どの辺が違うの? >>418
537: ハミュー(神奈川県):2011/01/08(土) 23:48:16.19 ID:w0htYUTFP
>>526
容量だけだよ
394: さかサイくん(大阪府):2011/01/08(土) 22:48:53.90 ID:dCKUzAMl0>>526
容量だけだよ
日本人ならギャラクシーだけはやめとけ。
大恥かくぞ
399: めばえちゃん(神奈川県):2011/01/08(土) 22:49:48.79 ID:3nPi6ZFI0
30も半ば過ぎのおっちゃんが持ってサマになるような機種がない
401: 鷲尾君(東京都):2011/01/08(土) 22:49:50.61 ID:KFxm09iz0
店頭のスマホってiPhone以外はもっさりしてるのは何故なんだ?
445: ファーファ(千葉県):2011/01/08(土) 22:57:34.94 ID:TmhTeCYo0
>>401
iPhone - バックグラウンドのアプリはほぼ死んでるってかサボってるw
他のスマホ - メモリある限りバックグラウンドで普通に動いてる
>>401
iPhone - バックグラウンドのアプリはほぼ死んでるってかサボってるw
他のスマホ - メモリある限りバックグラウンドで普通に動いてる
459: 鷲尾君(東京都):2011/01/08(土) 23:02:42.13 ID:KFxm09iz0
>>445
納得しました
406: Mr.コンタック(長屋):2011/01/08(土) 22:51:11.12 ID:8xET2mjc0>>445
納得しました
早くGショックのスマートフォン出せよ
絶対売れるから
407: なるこちゃん(神奈川県):2011/01/08(土) 22:51:17.98 ID:hwihl1yS0
auで小さくて薄い国産のが欲しいけどいいのありますか
414: ミルママ(東京都):2011/01/08(土) 22:52:23.94 ID:KtREqU+w0
>>407
Xmini
409: アマリン(山形県):2011/01/08(土) 22:51:46.81 ID:gXwgacex0>>407
Xmini
電話とメールできて安けりゃなんでもいいよ
416: ハーティ(福岡県):2011/01/08(土) 22:52:43.96 ID:96pYPVwD0
>>409
スマホは総じてガラケーより安い
413: 鷲尾君(東京都):2011/01/08(土) 22:52:23.81 ID:KFxm09iz0>>409
スマホは総じてガラケーより安い
スマホで妥協して欲しくもない機種買う男の人って・・・
415: 損保ジャパンダ(和歌山県):2011/01/08(土) 22:52:29.69 ID:h7Mek+HG0
スマホ関係もゲハと変わらんね
420: レオ(東京都):2011/01/08(土) 22:53:23.15 ID:bIUq/uD70
>>415
そりゃ昔からiPhone叩きはGKって言われてるしな
>>415
そりゃ昔からiPhone叩きはGKって言われてるしな
432: ハーティ(福岡県):2011/01/08(土) 22:55:46.32 ID:96pYPVwD0
>>415
スマホはキャリア+機種の争いだからな、ハード毎の争いのゲハより性質悪いぞw
>>415
スマホはキャリア+機種の争いだからな、ハード毎の争いのゲハより性質悪いぞw
442: 損保ジャパンダ(和歌山県):2011/01/08(土) 22:57:23.55 ID:h7Mek+HG0
>>432
しかもAppleと韓国も関わるからな
>>432
しかもAppleと韓国も関わるからな
446: ハミュー(関西地方):2011/01/08(土) 22:57:36.79 ID:GiSP03WwP
>>432
禿儲とマカーの組み合わせは最悪だよな
417: マックス犬(関西地方):2011/01/08(土) 22:52:48.09 ID:0cBaJfjs0>>432
禿儲とマカーの組み合わせは最悪だよな
にしてもゴミ端末でも買うっていう人柱が日本ではまだまだ健在なんだな
421: ハミュー(福島県):2011/01/08(土) 22:53:29.38 ID:zTjVvXepP
Androidがもう少し進化するまで放置
434: 雪ちゃん(catv?):2011/01/08(土) 22:56:15.73 ID:OT9z068gP
素朴な意見なんだけど、スマホで電話するのってすげえダサくね?
447: アリ子(千葉県):2011/01/08(土) 22:58:18.31 ID:GXlAcPz60
>>434
青歯使えるんじゃない?
>>434
青歯使えるんじゃない?
450: ハミュー(関西地方):2011/01/08(土) 22:59:03.64 ID:GiSP03WwP
>>447
青葉は場合によっては危ない人と見られるからなぁ…
>>447
青葉は場合によっては危ない人と見られるからなぁ…
448: ゾン太(東京都):2011/01/08(土) 22:58:21.48 ID:T5fQ02Th0
>>434
お前、人が電話する姿とかイチイチ見てる?
細身の折りたたみが会話しやすいって意見ならOKだけど
>>434
お前、人が電話する姿とかイチイチ見てる?
細身の折りたたみが会話しやすいって意見ならOKだけど
452: バンコ(福島県):2011/01/08(土) 22:59:50.15 ID:3tiGI+tv0
>>434
電話してる姿なんか誰も見てない
そもそもお前なんか誰も見てない
>>434
電話してる姿なんか誰も見てない
そもそもお前なんか誰も見てない
逆アクセスランキング
最新記事
最新コメント
- 名無しの( `ハ´):K-popの人気ってうわべだけで何一つ実体がないよね (02/02)
- 名無しの( `ハ´):ガキの使い「絶対に笑ってはいけない」シリーズで一番笑ったネタと言えば? (01/28)
- 名無しさん:ガキの使い「絶対に笑ってはいけない」シリーズで一番笑ったネタと言えば? (01/28)
- 名無しの( `ハ´):iPodがウオークマンに抜かれたのはiPod nanoが糞だったせい (01/23)
- 名無しの( `ハ´):iPodがウオークマンに抜かれたのはiPod nanoが糞だったせい (01/23)
- 名無しの( `ハ´):ギリギリまで住所晒して近かったらフェラ (01/23)
- 名無しの( `ハ´):検事「お前がやったんか?」(^q^)「あう・・・」検事「そうかやったんやな」 (01/23)
お気に入り
about
アンテナ( `・ω・´)
人気ページ
メールフォーム
twitterなう
検索フォーム
リンク( `ハ´)
copyright © 2023 しな速VIP2ch( `ハ´) all rights reserved.
Benri-navi by myhurt Template by FC2ブログのテンプレート工房
Benri-navi by myhurt Template by FC2ブログのテンプレート工房